メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「またアメリカが戦争を始めた」…中国・ロシアが米イラン空爆に猛反発!国連安保理で「国際法違反」として糾弾

竹内智子 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:CNN

米国のドナルド・トランプ大統領とそれぞれ貿易戦争、ウクライナ戦争で対立する中国とロシアが、米国のイラン爆撃を強く非難した。かつて第三世界の「盟主」を自任していたインドは、即時の緊張緩和を求めた。

米CNNによると、中国の傅聡国連大使は22日(現地時間)、ニューヨークで開かれた国連安全保障理事会の緊急会合で、前日の米国によるイラン核施設爆撃を非難したという。傅大使は「米国は国際法だけでなく、イランの主権、安全、領土保全を定めた国連憲章に違反し、中東の緊張を悪化させ、国際的な核不拡散体制に大きな打撃を与えている」と主張した。

これに関連し、中国外交部は22日、ホームページ上の声明で「米国がイランを空爆し、国際原子力機関(IAEA)の監視・管理下にある核施設を攻撃したことを強く非難する」と表明した。さらに「米国の行動は国連憲章の趣旨・原則および国際法を重大に違反し、中東の緊張を高めるものだ」と批判した。

中国国営メディア環球時報も23日の報道で「米国の今回の行動は、イランとイスラエル間の衝突をさらに制御不能な状況に追い込むものだ」と非難した。環球時報は、イラン議会が22日に米国への報復としてホルムズ海峡の封鎖を決議したことを指摘し、海峡が「戦争で封鎖されれば、国際原油価格は必ず大きく変動し、世界の海上安全と経済の安定に深刻な脅威となる」と警告した。

マルコ・ルビオ米国務長官は22日、フォックス・ニュースのインタビューで「北京の中国政府が彼ら(イラン)に連絡を取ってほしい。中国は石油調達でホルムズ海峡に大きく依存しているからだ」と述べた。ルビオ長官は海峡封鎖について「米経済より他国の経済をより大きく傷つけるだろう」と主張した。

ウクライナ侵攻でイランの武器、特に無人機(ドローン)を活用して成果を上げたロシアもイランを擁護した。ロシアのワシーリー・ネベンジャ国連大使は22日の安保理会合で、米国がイランの安全な核施設を理由なく攻撃したと主張した。ネベンジャ大使は米国が「世界の核不拡散秩序に対する重大な攻撃」で「パンドラの箱を開けた」と強調した。同時に現在の状況を2003年のイラク戦争に例え、「米国は軍事的侵略に対する『捏造された正当化』を繰り返している。今日の状況も本質的に変わらない」と述べた。

ロシアはこの日、中国、パキスタンとともに「無条件の即時停戦」とイラン核プログラムに関する外交・政治的な会談の再開を求める安保理決議案の草案を提出した。また、イランのアッバース・アラーグチー外相は23日にロシアを訪問し、米国の空爆への対応を協議する予定だ。

先月パキスタンと武力衝突を起こしたインドも今回の事態に敏感に反応した。22日、インドの外務省は、イランのマスウード・ペゼシュキヤーン大統領がインドのナレンドラ・モディ首相に電話し、イスラエルとの紛争状況を説明したと発表した。モディ首相はソーシャルメディアX(旧Twitter)に投稿し、通話の事実を明かした上で、「現在の状況について詳細に議論し、イラン国内の情勢悪化に深い懸念を表明した」と述べた。インド外務省はモディ首相が通話で即時の緊張緩和と外交的解決を強調したと説明した。

引用:ロイター・聯合ニュース
引用:CNN
竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「採掘よりずっと儲かる...」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か
  • 【独裁続く!】92歳のカメルーン大統領、“8度目”の当選...“臨終間近”まで政権維持か
  • 米GA「夢の武器」レールガン公開!“マハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか
  • 「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る
  • 【専門家指摘】中国自慢の“電磁カタパルト空母”に「深刻な欠陥」!離着陸制限で米空母の6割性能か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「ドルの代わりに元をあげる…」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る
  • 【専門家指摘】中国自慢の“電磁カタパルト空母”に「深刻な欠陥」!離着陸制限で米空母の6割性能か
  • 「お前…ちょっとカッコいいじゃん!」普段はおちゃめなシベリアンハスキー、スーツを着たら“別犬”になっていた!?

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「ドルの代わりに元をあげる…」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る
  • 【専門家指摘】中国自慢の“電磁カタパルト空母”に「深刻な欠陥」!離着陸制限で米空母の6割性能か
  • 「お前…ちょっとカッコいいじゃん!」普段はおちゃめなシベリアンハスキー、スーツを着たら“別犬”になっていた!?

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

    ヒント 

  • 2
    「火星赤道に氷の痕跡!」火山噴火が氷河期を誘発、赤道に“巨大氷層”を形成か

    トレンド 

  • 3
    【崩壊リスク】イーロン・マスクのスペースX、1億ドル超のBTC移転で市場騒然

    経済・株式 

  • 4
    「うわ、なんてことだ!」逃走劇を生中継中、容疑者が“車にはねられ”死亡...キャスター絶句

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】「シートベルト?いらねぇよ」…10代の暴走!笑い声が絶叫に変わったドライブの末路

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「交差点が一瞬で地獄絵図に...」直進車と右折車が交差点で激突、火花を散らして“360度スピン”の大惨事

    フォトニュース 

  • 2
    チョ・ヒョナ&ソン・ヘナ、“酒好きトリオ”が恋愛トーク全開…『アラフォー息子の成長日記』で爆笑必至

    エンタメ 

  • 3
    ホン・ジンギョンの娘ラエル、4か国語で“ハッピーバースデー”披露…「お母さんは少し面倒」発言も話題

    エンタメ 

  • 4
    「今年だけで172人死傷」...“ドングリ不作”でクマが人里に大移動か 専門家「もう人間のテリトリーはない」

    トレンド 

  • 5
    クリスタル(チョン・スジョン)、誕生日に“My Flame”をサプライズ公開…ボビー・コールドウェルを再解釈

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]