メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【武器の在庫枯渇】米、ウクライナ向け武器輸送を一時中断!「米軍備蓄が限界」国防総省が警鐘、ウクライナ防衛に大打撃か

荒巻俊 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:CNN

米トランプ政権は、ウクライナへの支援が承認された一部の武器の輸送を中断した。米国の武器在庫が過度に枯渇しているとの懸念が理由だ。戦況が不利なウクライナに大きな打撃を与える可能性があるとの見方が出ている。

1日(現地時間)、米ニュースメディアのポリティコなどによると、米国防総省は米軍の砲弾、防空ミサイル、精密攻撃兵器などの在庫が過度に減少しているとの分析結果に基づき、今月初めからウクライナへの一部武器輸送を一時中断したという。ピート・ヘグセス米国防長官は数週間前に米国の武器備蓄状況について全面的な再検討を指示していた。

NBCニュースは複数の国防関係者の話として、「今回の措置は米軍の武器在庫が過去数年間、ウクライナへの支援と中東地域での軍事作戦によって大きく消耗したことによる」とし、「特に米国はイエメンのフーシ派との衝突、イランおよびその関連勢力からイスラエルと同盟国を防衛するためにも相当量の武器を使用した」と伝えた。

今回保留された武器には、ロシアのミサイルを迎撃できるパトリオットミサイル数十基、155mmの高性能砲弾数千発、ヘルファイアミサイル100発以上、GMLRS精密誘導ロケットシステム250セット以上、そしてスティンガー、AIM空対空ミサイル、擲弾発射器などが含まれる。ホワイトハウスのアンナ・ケリー報道官はこの日の声明で「今回の決定は米国の利益を最優先に考えて下された」とし、「米軍の強さは疑う余地がない。イランに聞いてみるといい」と述べた。

米国のドナルド・トランプ大統領は先週、オランダのハーグで開催された北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の終了後の記者会見で「ウクライナがパトリオットミサイルを欲しがっているが、非常に入手が難しい。少しでも入手できるか検討する。我々も入手が難しい状況だ」と語った。

今回の決定は苦戦を強いられているウクライナに直接的な影響を与えると見られている。ウクライナは最近、ロシアのドローンとミサイル攻撃により深刻な被害を受けており、1日平均数十件の空襲に見舞われている。ウクライナは特に防空システムに依存して主要都市とインフラを防衛しており、パトリオットミサイルがその要となっている。

支援が保留された武器は、バイデン前政権時代に承認された2つのルートを通じて提供されていたものだ。一つは、既存の米軍備蓄分から支援し、それに対する補充のための予算が配分される方式だ。もう一つは、ウクライナ安全保障支援イニシアティブ(USAI)の資金を活用して米国の防衛産業から武器を購入する仕組みだ。

トランプ政権はまだ新たなウクライナ支援予算を要求していないが、バイデン前政権時代に確保された予算で数か月間は支援が可能だと政府関係者は説明している。米CBSニュースは「一部の武器はすでに地域内に到着しているが、ウクライナに実際に引き渡される直前に輸送が中断された」と伝えた。

ポリティコは「この動きはトランプ政権1期目が2019年に議会が承認したウクライナ安全保障支援金2億1,400万ドル(約307億5,601万円)の支給を保留した事例を想起させる」とし、「当時、米国会計検査院(GAO)はこの行為が法律違反であると判断した」と報じた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上
  • 「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明
  • ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める
  • トランプ氏「女性・中道・民主党」から総スカン!2期目政権で最低の支持率37%が現実を突きつける
  • 「116発を祈りを捧げていた子どもたちに乱射」…米ミネアポリス銃撃犯、“子どもを殺したい執着”とあらゆる人々への憎悪に満ちていた
  • 「欧州全域を覆うロシアの黒い眼」武器輸送路をドローンで“徹底監視”…次なる破壊工作に欧米戦慄

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

おすすめニュース

  • 1
    アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋

    トレンド 

  • 2
    「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に

    トレンド 

  • 3
    【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

    ライフスタイル 

  • 4
    「僕にもちょうだい!」姉のおやつを狙う弟ゴールデン 奪い合いの攻防にSNS爆笑

    フォトニュース 

  • 5
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

    フォトニュース 

  • 2
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動

    モビリティー 

  • 3
    「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為

    トレンド 

  • 4
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 5
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]