メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国旅客機、ついに国際線へ!“空の野望”に立ちはだかる「欧米依存」と「安全証明」の壁とは?

竹内智子 アクセス  

中国製旅客機が初の国際線へ 「空の覇権」に向けた着実な歩み

引用:中国国際航空
引用:中国国際航空

中国が独自開発した小型旅客機「C909」が、ついに国際線の商業運航を開始した。これは中国が「航空強国」を目指して進めてきた国家戦略の一環であり、中型機「C919」の運航拡大と合わせて、空の主導権を握ろうとする中国の存在感が強まりつつある。

国有企業である中国商用飛機(COMAC)が開発したC909は、2016年に商業運航を開始して以来、166機が中国国内や東南アジア、中央アジアの航空会社に引き渡され、累計2,400万人以上を輸送してきた。今回の運航では、中国内モンゴル自治区のフフホトからモンゴルのウランバートルまでを結び、中国国際航空が担当した。中国国際航空は同機の導入を35機まで拡大し、1日100便超を飛ばしている。

一方で、中国の「空の野望」には課題も多い。C909やC919はボーイングやエアバスに対抗する中国独自の機体として注目されるが、その「心臓部」ともいえるエンジンをはじめとする主要部品は、いまだに米国やEUの技術に依存している。米中貿易摩擦の影響で、アメリカがエンジン部品の対中輸出を制限する動きも見せており、技術の自立性に疑問符がつく。

さらに、これらの中国製機体は、欧米市場への参入に不可欠な「型式証明」を取得できていない。そのため、C909は運航開始から9年が経過しているにもかかわらず、国際線としては一部地域に限って使用されているのが実情だ。安全性の証明がなければ、欧米の空を飛ぶことはできない。

習近平国家主席は国産エンジンの開発を強く推進しており、中国製旅客機が「中国の心臓」で空を飛ぶ日を目指している。ただ、世界の航空市場を支配するボーイングとエアバスが立ちはだかるなかで、中国が真の「航空大国」となるには、まだ多くの壁を越えなければならない。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント1

300

コメント1

  • pukapuka

    ボーイング·エアバスより 高性能な機体を 作っても 「型式証明」で イチャモン付けられるであろうが、時間の問題な 気がする。

[ニュース] ランキング

  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

おすすめニュース

  • 1
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 5
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ 

  • 3
    【生中継悲劇】 盗難車追跡の最中、逃走犯が車にはねられ死亡…CBS映像にキャスター絶句

    トレンド 

  • 4
    タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?

    トレンド 

  • 5
    「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない

    トレンド