メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【テスラの逆風に拍車】マスクの政治参入で投資家離れ加速、テスラ株7%超の大幅下落!

望月博樹 アクセス  

引用:Yahoo!ファイナンス

テスラのCEOイーロン・マスク氏とドナルド・トランプ大統領との対立が再燃したことを受け、米電気自動車(EV)関連株が7日(現地時間)のニューヨーク株式市場で一斉に下落した。

テスラは前日比6.79%安の293.94ドル(約4万2,963円)で取引を終えた。

これにより、テスラの時価総額は9,467億ドル(約138兆3,730億8,000万円)にまで縮小し、1兆ドル(約146兆1,636億円)の大台を割り込んだという。わずか1日で約680億ドル(約9兆9,380億7,320万円)が吹き飛んだことになる。

このほか、リヴィアンは2.45%、ルーシッドも2.31%下落した。

下落のきっかけは、マスク氏が5日に「アメリカ党」の新党設立を表明したことにある。これに対し、トランプ大統領は翌6日、「第3党の結成は無意味であり、混乱を招くだけだ」と厳しく批判し、両者の対立が再燃したことが市場に警戒感を与えたとみられる。

引用:depositphotos

有名証券会社ウェドブッシュのアナリスト、ダン・アイブス氏は「マスク氏が政治にさらに深く関与することは、テスラの投資家や株主が望む方向とは正反対だ」と指摘した。

さらにアイブス氏は、「マスク氏がトランプ政権から距離を置いた際には、テスラの株主や熱心な支持者の間で一時的に安堵の声が広がったが、その安堵感は極めて短期間で消え、今回の新党創設の発表によって状況は最悪の方向に転じた」と述べ、マスク氏の政治的関与に反対の立場を示した。

さらに、、9月30日に期限を迎える7,500ドル(約109万5,805円)の税額控除措置の終了も、テスラ株の急落に拍車をかけた。

もともとテスラの前四半期における車両納入台数は、前年同期比で約14%減少しており、こうした状況下で税制優遇がなくなれば、テスラの販売はさらに落ち込むことが予想される。

加えて、トランプ政権による大規模な減税政策は、テスラの主な収益源の一つである「規制クレジット」の販売にも影響を及ぼす懸念がある。規制クレジットとは、環境汚染の削減に貢献した企業に対し政府が与えるインセンティブであり、テスラはこれを他社に販売することで多額の利益を得てきた。

テスラは2024年、この規制クレジットの販売だけで28億ドル(約4,091億940万円)の売上を計上していた。

こうした悪材料が重なり、テスラ株はこの日だけで約7%下落した。これにより、テスラ株は年初来で約30%下落している。

テスラの急落を受け、他の電気自動車関連銘柄も軒並み下落した。リヴィアンは2.45%安の12.75ドル(約1,862円)、ルーシッドも2.31%安の2.11ドル(約308円)で取引を終えた。

引用:Yahoo!ファイナンス
望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び
  • 「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか
  • 「所得の3分の1以上」が家賃に奪われる…東京の家族向けアパート平均賃料は21万円、家計を締め上げる
  • 「イスラエルへの敬意欠如」で米名門ノースウェスタン大総長が辞任!トランプ政権の“自由抑圧”に波紋広がる
  • 「100万人が逃げ場を失う」イスラエル軍、ガザ市40%掌握…攻撃拡大で最悪の惨劇目前
  • 【高級車の屈辱】ポルシェ、DAXから追放…株価はピークから3分の1に暴落・営業利益91%減で崩壊寸前

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に
  • 目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に
  • 目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚

おすすめニュース

  • 1
    海辺で“死んだ魚”踏み、「足切断」の危機!中国男児、迅速治療で奇跡の回復

    トレンド 

  • 2
    「また捨てられるかも...」恐怖で震えていた犬、猫ダンテの助けでトラウマ克服!今では留守番も問題なし

    フォトニュース 

  • 3
    地下鉄サリン事件から30年…教祖の娘が韓国入国拒否、ネットで割れる「娘に罪はあるのか」論争

    トレンド 

  • 4
    新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載

    フォトニュース 

  • 5
    「返せ!」…路上で14歳少女の髪を掴んだアメリカ人女性、イタリアで一体何が?

    トレンド 

話題

  • 1
    【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出

    モビリティー 

  • 2
    ロゴから「男性の図柄」を削除し株価9%急落!トランプ参戦の復活要求嵐に押され、結局“旧ロゴ復活”へ

    トレンド 

  • 3
    「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化

    フォトニュース 

  • 4
    視聴回数の代償はあまりに大きかった…滝の前で起きた信じがたい悲劇

    トレンド 

  • 5
    【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”

    モビリティー