メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】エヌビディア時価総額4兆円目前に…トランプの関税発言にも半導体・エネルギー株上昇

竹内智子 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ニューヨーク株式市場の主要3指数は、終盤まで動きの乏しい展開が続き、結局まちまちの結果となった。

トランプ米大統領が関税発動時期を8月1日以降に延長しないと断言したが、過去に何度も発言を覆してきた経緯から、市場はこれに敏感に反応しなかった。

トランプ氏はまた、銅に50%の関税を課すと表明したが、これも予想された材料だったため、投資家心理を大きく揺さぶるには至らなかった。

8日(現地時間)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウ工業株30種平均は前日比165.60ポイント(0.37%)安の4万4,240.76ドルで取引を終えた。S&P500指数は同4.46ポイント(0.07%)安の6,225.52、ナスダック総合指数は同5.95ポイント(0.03%)高の2万418.46で引けた。

この日もトランプ氏は関税に関する発言を繰り返したが、株式市場は既に慣れた様子で、ほぼ横ばいの中で低調な動きにとどまった。

トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、「関税は2025年8月1日から課される」とし、「(期限の)延長は認めない」と述べた。これは前日の発言内容と矛盾するものだった。

トランプ氏は前日、日本や韓国など14カ国に関税に関する書簡を送付する一方で、関税発動時期を8月1日に延期したが、交渉相手が良い提案をしてくれば、さらなる延期もあり得ると述べていた。

トランプ氏はさらに、早ければ今月末にも半導体や医薬品など主要品目に関税を課す計画であることを明らかにした。

半導体については具体的な税率や発動時期は示されなかったが、医薬品には最大200%の関税が課される可能性があるという。

トランプ氏が50%の関税を課すと決めたことは、長期的にインフレを刺激する可能性があるとの見方が出ている。銅は製造業全般に不可欠な素材であるため、関税によるインフレの影響を受けやすい。

トランプ氏の発表後、ニューヨーク・マーカンタイル商品取引所(COMEX)の銅先物価格は一時17%急騰し、過去最高値を更新した。

時価総額1兆ドル(約146兆9,180億円)以上の巨大ハイテク企業では、エヌビディアとテスラが1%以上上昇した。

エヌビディアは、この日の上昇で時価総額が3兆9,000億ドル(573兆231億円)を超え、史上初の4兆ドル(約587兆6,360億円)に迫る勢いを見せた。

エヌビディアへの期待感が半導体業界全体に波及し、フィラデルフィア半導体株指数も1.80%上昇した。

トランプ氏が環境関連の補助金削減を柱とする大統領令に署名したとのニュースを受け、エネルギー関連株も急騰し、シェブロンは3.96%、エクソンモービルは2.77%上昇した。

銀行業界の第2四半期決算発表シーズンを前に、HSBCが大手銀行の投資判断を引き下げた影響で、JPモルガン・チェースとバンク・オブ・アメリカは3%超下落。モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスも約2%下落した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • “FPSの世界が現実化”…AIが脅威を探知し戦場を指揮する新装備「EagleEye」登場
  • ChatGPT、優しく頼むと間違える?無礼なほど賢くなる“礼儀のパラドックス”
  • 「スマホ撮影の常識が変わる?」Apple、2026年発売の「iPhone18」シリーズに“可変絞りカメラ”初搭載へ!
  • 「M4の4倍速」Apple、“新型M5チップ”搭載iPad・Mac・VisionProを電撃発表!
  • 「アップル信者よ、歓喜せよ!」M5チップ搭載の新型MacBook・iPad・Vision Pro登場、その価格は?
  • AIがついに「夜の相手」に?オルトマンCEO、12月からChatGPTに“成人認証が必要な機能”を導入へ!

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動

    フォトニュース 

  • 3
    「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔

    トレンド 

  • 4
    「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか

    トレンド 

  • 5
    「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!

    Uncategorized 

話題

  • 1
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 2
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    フォトニュース 

  • 3
    「空が再び戦場に…」AIと風船が編み上げる“見えない監視帝国”、衛星もドローンも届かない静かな支配の始まり

    フォトニュース 

  • 4
    「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

    トレンド 

  • 5
    「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]