メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「負担重すぎ」で方針転換!金融庁、サステナ開示義務の範囲縮小へ 小規模企業を除外検討

望月博樹 アクセス  

引用:Depositphotos
引用:Depositphotos

金融当局が2027年3月から施行予定のサステナビリティ情報開示義務化の対象から一部企業を除外する方針を検討していると、日本経済新聞が8日に報じた。

これは、時価総額が一定基準に満たないプライム市場上場企業について、情報開示義務を一時的に見送る方針が中心となっている。

金融庁は、「欧州連合(EU)など、先進国でサステナビリティ情報開示の対象再検討が進行中であることを考慮した」と説明し、「国内の実情を反映し、海外投資家の比率が低く情報需要が限定的な小規模企業の負担軽減を図る決定だ」とした。

サステナビリティ情報とは、企業の環境、社会、人権、ガバナンスなど持続可能な社会に向けた取り組みに関する情報を指す。

過去の有価証券報告書にも関連項目は存在していたが、明確な基準が欠けていた。

2027年3月からは温室効果ガス排出量などを中心にサステナビリティ基準委員会(SSBJ)基準に基づく情報開示が義務化される予定だ。

現在、女性管理職比率、男女賃金格差など人的資本情報の開示はすでに義務化されている。今後は企業のサプライチェーン全体の温室効果ガス排出量(スコープ3)など非財務情報の開示も拡大される見通しだ。

金融審議会作業部会は、時価総額5,000億円未満のプライム企業の開示義務化について「導入検討」レベルでの表記に留める「中間論点整理」を発表する予定であり、数年内に義務化の可否を含む最終結論を出す方針だ。

当初、作業部会は時価総額規模に関わらずすべてのプライム企業に対して2030年3月以降、サステナビリティ情報開示を義務化する方針を示していた。

時価総額3兆円以上の企業は2027年3月から、1兆円以上3兆円未満の企業は2028年3月から情報開示が義務化される。

金融庁は、金融審議会の議論を経て2026年の通常国会に金融商品取引法改正案を提出する計画だ。

5,000億円以上1兆円未満の企業の義務化時期は2029年3月に予定されていたが、今後の国内外の動向を考慮して施行時期の延期または義務化の保留の可能性もある。金融庁は2025年内に最終決定を下す予定だ。

国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は「公的説明責任のある企業のすべてまたは大部分」にサステナビリティ情報開示を求めている。

金融庁の調査によると、3月末時点で時価総額1兆円以上のプライム企業171社の時価総額合計は東京証券取引所全上場企業の70%以上を占めることが判明した。

金融庁は、これらの企業を開示対象に指定すれば国際基準を満たすことができると判断している。

金融庁によれば、外国人株主比率が30%以上の企業は時価総額5,000億円以上1兆円未満のプライム企業の約45%、3,000億円以上5,000億円未満の企業の30%未満だという。

金融庁は、サステナビリティ情報を重視する海外投資家のニーズを踏まえ、開示義務の対象企業範囲を見直す方針を示している。

一部で、サステナビリティ情報開示に対する企業の負担が大きいとの指摘も出ている。

金融庁はプライム市場企業間で情報開示対応能力にばらつきがあることを踏まえ、すべての企業への一律義務化を見送る決定を下した。

一方、欧州委員会は最近、一定規模未満の企業に対する義務化を2年猶予する法案を可決し、対象企業範囲を縮小する法案を提出した。

英国も、情報開示内容に対する保証を義務ではなく選択肢に切り替える方策を検討中だ。

サステナビリティ情報開示制度の本格導入が進む中、欧州各国はより実情に即した政策見直しに動いている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震
  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 【警戒強化】ロシア、独東部でドローン偵察!「ウクライナ支援」輸送路を監視か

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

おすすめニュース

  • 1
    【爆笑】600万回再生「ペッカのトイレ退場」…本人が語った“耐えられなかった”衝撃の真相

    エンタメ 

  • 2
    13階の手すりで幼児が「宙づり」に…住民騒然となった危険すぎる光景の全貌

    トレンド 

  • 3
    ブルース・ウィリス、ついに家族と別居…妻エマが涙で語った「24時間介護」と壮絶すぎる決断の裏側

    エンタメ 

  • 4
    【気候変動と老化】猛暑が老化を早める 2年間の曝露で生物学的年齢が最大12日進むと判明

    ライフスタイル 

  • 5
    「妻と3人の子どもから逃げるため」湖で“事故死”を偽装…外国人女性との新生活を企んだ極悪男に鉄槌

    トレンド 

話題

  • 1
    92歳なのに身体は20代!イタリア女性が100m・200mで示した驚異の世界記録

    スポーツ 

  • 2
    「遺伝子編集ができる時代に?」豚の肺を脳死者に移植、世界初の成功で9日間機能を維持

    トレンド 

  • 3
    「女性の背後で香りをむさぼる」…全米を震撼させた“異常男”が再犯 言い訳は「靴紐を結んでいただけ」

    トレンド 

  • 4
    この男を「消す」のは絶対NG!?…米企業、トランプの恫喝に“完全屈服”…広告にまで波及した前代未聞の政治バトル

    トレンド 

  • 5
    「ChatGPTが息子を死に追いやった」16歳死亡事件で両親がOpenAIとアルトマンCEOを提訴

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]