メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国の戦闘機「J-10」がフランス製「ラファール」に仕掛けた情報戦…大使館武官が各国に追加購入中止を説得して回ってる衝撃の実態

有馬侑之介 アクセス  

China bomb air strike concept. Modern China war airplanes bombing on flag background. 3d Illustration

中国が自国製戦闘機「J-10」の輸出拡大を狙い、フランス製ラファール戦闘機の信頼性を損なおうとする情報工作を行っていると、フランスの情報当局が指摘している。

米AP通信が6日(現地時間)に報じたところによると、フランスの情報機関の調査結果で、中国は海外公館を通じて、ラファール戦闘機の性能に疑問を投げかける活動を行っているという。

この動きは、海外の中国大使館内の武官が主導しているとされ、すでにラファール戦闘機を導入している国には「追加購入の中止」を説得し、未導入国には「中国製戦闘機の採用」を勧めているとされる。フランス当局は、こうした情報は各国関係者からの証言で得たものだとしている。

今年5月、インドとパキスタンの武力衝突の際、パキスタン側は中国製の輸出型戦闘機「J-10CE」でインド空軍のラファール戦闘機を撃墜したと主張している。パキスタンは「J-10CEがインド軍機5機(ラファール3機含む)を撃墜した」と発表し、中国側も「損害なしで複数機を撃墜した」と主張していた。

さらに中国は、国営メディアでJ-10の開発過程を特集するドキュメンタリーを放送するなど、J-10の宣伝にも積極的に取り組んでいるという。

一方、フランス側では「J-10がラファールを撃墜した」との証拠はないという見解が出ている。

フランスの戦略研究財団(FRS)のエティエンヌ・マルキーズ研究員は、仏紙ル・パリジャンに「ラファールは米国製F-16のミサイルや地対空ミサイル、あるいは誤射によって撃墜された可能性もある」と語った。

また、フランス空軍参謀総長ジェローム・ベランジェ将軍は、「インド側の損失はラファール1機、ロシア製スホーイ1機、フランス製ミラージュ2000が1機の計3機のみ」と主張している。なお、インド政府は戦闘機の損失を認めているものの、具体的な数字は明らかにしていない。

フランス当局はまた、パキスタンや中国がSNSを通じてラファールを中傷し、虚偽情報を拡散する組織的な工作も行っていると主張している。ラファールの残骸とされる加工画像やAI生成コンテンツ、戦闘シミュレーション映像などが拡散されていると伝えた。

フランスの情報専門家によれば、インドとパキスタンの衝突以降に開設された1,000件以上のSNSアカウントが、「中国の技術的優位性」を強調する投稿を繰り返しているという。

ただし、これらの動きの背後に中国政府が関与しているかどうかは確認できていないとのこと。

中国国防省はこうしたフランス側の主張に対し、AP通信に「根拠のない噂と中傷だ」とし、「中国は軍事輸出において常に慎重かつ責任ある姿勢を維持してきた」と述べた。

ル・パリジャンによると、ラファールは高度な技術と多用途性を備えた機体である一方、J-10はやや性能が劣るが経済的な選択肢として評価されているという。

アジア安全保障の専門家で元フランス空軍のジャン=ヴァンサン・ブリセ氏は「J-10はラファールより技術的に一世代劣るが、価格は3~4分の1と安価。フランスと中国の武官が自国の軍備を宣伝するのは当然の役割だ」と話している。

また、フランスのセバスチャン・ルコルニュ国防相も最近のインタビューで「戦闘機を輸出できるということは、国際社会における一流国家の証だ。それゆえ競争は熾烈を極める」と語っている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「関税こそ命綱、裁判所の判決など完全無視!」トランプ政権、相互関税違法判断に真っ向から反発し貿易交渉を強行
  • 「66年ぶりの歴史的集結」中露北の首脳が戦勝節80周年軍事パレードで同席へ プーチンは天津入り、金正恩は専用列車で到着か
  • 「インドはウクライナ人を大量虐殺している」トランプ関税ブレーンが断罪…50%関税は当然と主張しロシア産原油輸入を激烈批判
  • インドネシア大統領が「訪中急きょ中止」…反政府デモが全国炎上 議員への“莫大な住宅手当”で民衆の怒り爆発
  • 「関税なければ米国は壊滅!」トランプ氏、控訴裁の相互関税差し止めに激怒…“前例なき権限乱用”指摘に猛反発
  • 【全面衝突】メルツ独首相「ウクライナ軍支援こそ唯一の道」vs ロシア「欧州は和平の最大の敵」

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 【悲劇】登録者500人の地方系ユーチューバー、人気観光地ドゥドゥマ滝で撮影中に転落・消息絶つ
  • 「66年ぶりの歴史的集結」中露北の首脳が戦勝節80周年軍事パレードで同席へ プーチンは天津入り、金正恩は専用列車で到着か
  • 「インドはウクライナ人を大量虐殺している」トランプ関税ブレーンが断罪…50%関税は当然と主張しロシア産原油輸入を激烈批判
  • インドネシア大統領が「訪中急きょ中止」…反政府デモが全国炎上 議員への“莫大な住宅手当”で民衆の怒り爆発

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 【悲劇】登録者500人の地方系ユーチューバー、人気観光地ドゥドゥマ滝で撮影中に転落・消息絶つ
  • 「66年ぶりの歴史的集結」中露北の首脳が戦勝節80周年軍事パレードで同席へ プーチンは天津入り、金正恩は専用列車で到着か
  • 「インドはウクライナ人を大量虐殺している」トランプ関税ブレーンが断罪…50%関税は当然と主張しロシア産原油輸入を激烈批判
  • インドネシア大統領が「訪中急きょ中止」…反政府デモが全国炎上 議員への“莫大な住宅手当”で民衆の怒り爆発

おすすめニュース

  • 1
    「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬

    おもしろ 

  • 2
    「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫

    おもしろ 

  • 3
    フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告

    ライフスタイル 

  • 4
    「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中

    トレンド 

  • 5
    ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル

    フォトニュース 

話題

  • 1
    仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

    トレンド 

  • 2
    「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

    トレンド 

  • 3
    アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋

    トレンド 

  • 4
    「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に

    トレンド 

  • 5
    【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

    ライフスタイル