メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「アメリカは蘇った」…トランプ氏が関税政策を自画自賛 “次の一手”としてFRBに利下げを“強要”した背景とは?

望月博樹 アクセス  

引用:ホワイトハウス
引用:ホワイトハウス

世界経済の不確実性を拡大させている「関税爆弾」を次々と繰り出すドナルド・トランプ米大統領が、今度は米連邦公開市場委員会(FOMC)に対して基準金利の引き下げを強く求めている。自身の経済政策を「米国復活の証」と誇る中、中央銀行に対する圧力をあらためて強めた格好だ。

トランプ大統領は10日(現地時間)、自身のSNS「トゥルースソーシャル」に「ハイテク株、産業株、ナスダックが史上最高値を更新し、仮想通貨は天井知らず。エヌビディアは私の関税導入後に47%も上昇した」と書き込み、「アメリカは関税によって数千億ドルを稼いでいる」と自賛した。

さらに「この国は蘇った。これは並外れた信用力の証拠だ」と主張し、「FRBはこの強さを反映して即刻金利を引き下げるべきだ。アメリカは金利リストの最上位にいるべきであり、インフレなど存在しない」と続けた。ここでいう「リスト」とは、トランプ大統領が過去に公開した世界44カ国の中央銀行の金利一覧を指すとみられ、アメリカはベトナムやイスラエルなどとともに金利が高い「最下位グループ」に属していた。

投稿はこれだけにとどまらなかった。別の投稿ではジェローム・パウエルFRB議長を「遅すぎる男」と罵倒し、「アメリカの信用を損ねている」と非難。さらに「我々は再び世界で最も信用力のある国となった。FRBの金利はこの事実を反映すべきだ。金利を下げよ」と繰り返した。

しかしFRBは慎重姿勢を崩していない。トランプ大統領の関税政策が将来的に物価上昇(インフレ)を招くとする見方は根強く、前日に公表された6月のFOMC議事録でも、参加者の多くが「物価への影響が懸念される」としていた。一方で一部メンバーからは、7月のFOMCで金利引き下げが検討される可能性にも言及されている。

そんな中、トランプ大統領は主要貿易国への「関税再通知」にも動き出した。7日から日本、韓国に25%関税を通告したのを皮切りに、前日にはブラジルに対して突然50%関税を発表。さらに来月からは銅に対する50%関税も導入すると発表した。これは鉄鋼やアルミニウム、自動車に続く追加措置であり、今後は半導体や医薬品、木材などへの関税も検討されている。経済の「強さ」を演出しながら、自らの再選戦略にもつなげようとする思惑が透けて見える。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「摘発前に一斉逃走」...カンボジアで中国系詐欺集団が“夜の大脱出”!
  • 「緊縮財政のツケか?」ロンドンが“スマホ盗難の温床”に!盗難スマホ4万台が“香港ルート”で中国へ流出
  • 「儲かってないのに株価倍増」...“AI投資ブーム”の裏で進む“循環取引”の危うさとは
  • 1億円のピカソ作品が忽然と消えた スペインで輸送中に発生した不可解な紛失
  • 「ジェンダーフルイド」と名乗った13歳少女、貯水池に転落死 英国社会に衝撃!
  • アメリカの心はどこへ? へその緒ついたままの新生児、階段下に放置

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 1億円のピカソ作品が忽然と消えた スペインで輸送中に発生した不可解な紛失
  • 3.8km泳ぎ、180km走り、42km完走!80歳女性が見せた“人間の限界突破”
  • 餌を食べず硬直したヘビ 口を開けた瞬間に出てきた“驚愕の一本”
  • 「ジェンダーフルイド」と名乗った13歳少女、貯水池に転落死 英国社会に衝撃!

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 1億円のピカソ作品が忽然と消えた スペインで輸送中に発生した不可解な紛失
  • 3.8km泳ぎ、180km走り、42km完走!80歳女性が見せた“人間の限界突破”
  • 餌を食べず硬直したヘビ 口を開けた瞬間に出てきた“驚愕の一本”
  • 「ジェンダーフルイド」と名乗った13歳少女、貯水池に転落死 英国社会に衝撃!

おすすめニュース

  • 1
    「絶対生きられないはずが...」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?

    トレンド 

  • 2
    「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?

    ヒント 

  • 3
    「上司と恋愛=年収6%UP!?」でも破局すれば、「収入18%減」の衝撃...最新研究が暴いた職場の真実!

    トレンド 

  • 4
    「驚きの快挙!」ユン・ガウン監督の新作『世界の主人』、東京フィルメックス映画祭に競争部門で招待決定!

    エンタメ 

  • 5
    リサ、キムチとコチュジャン…舌は「生粋の韓国人」と証明

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ジェウォン「300億資産家?」退職慰労金は80万ウォン受領と明かす

    エンタメ 

  • 2
    TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムのタイトル曲『Can’t Stop』がオリコンチャート1位を獲得

    エンタメ 

  • 3
    コルティス、『ビルボード200』に再ランクイン…3週間ぶりのメインチャート復帰

    エンタメ 

  • 4
    『W Korea』、謝罪後も余波続く…寄付金説明は迷宮入りで批判拡大

    エンタメ 

  • 5
    キム・スク、文章を適当に読む癖で大失敗を反省中

    エンタメ