メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【再び強気相場】ビットコイン12万ドル突破、米議会”クリプトウィーク”に期待感高まる

望月博樹 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ビットコインがこれまで抵抗線とされていた12万ドル(約1,772万2,860円)を突破し、投資家の間で楽観的な見方がさらに広がっている。

14日の米国市場では、東部時間午前5時時点でコインベースのデータによると、ビットコインは2.8%高の12万2,480ドル(約1,808万9,132円)に達した。これは昨年12月以来約30%の上昇となる。ビットコインは昨年だけで2倍以上に値上がりしていた。

このビットコインの上昇は、小規トークンにも波及している。同日、アジアのシンガポール市場では正午頃、時価総額2位の仮想通貨イーサリアムが1.5%上昇し、リップルとソラナはそれぞれ2.7%上昇した。

ブルームバーグによると、最近の上昇を後押ししたのは、週末に弱気の仮想通貨ポジションの清算だという。コイングラスのデータによれば、ビットコインを空売りしていた投資家が急激な損失を被り、10億ドル(約1,476億9,050万円)以上のポジションが消失した。

ビットコインは、議会委員会が「クリプトウィーク(仮想通貨週間)」と呼ばれる今週への期待感から上昇した。今週、米議会議員が主要な仮想通貨法案について議論し、投票する可能性がある。

BTCマーケットの仮想通貨アナリスト、レイチェル・ルーカス氏は「真の試金石は12万5,000ドル(約1,845万3,779円)だ」と述べた。彼女は「短期的な利益確定は予想されるが、上場投資信託(ETF)への強い需要により上昇トレンドが強い」と付け加えた。ルーカス氏は「11万2,000ドルの支持線が維持されれば、下落は反転ではなく買いの好機だ」と強調した。

トランプ大統領の米大統領再選後に急騰したビットコインは、ここ数ヶ月、10万ドル(約1,476万3,023円)を中心に上下動を繰り返してきた。トランプ大統領の一貫性を欠く経済政策への懸念から、仮想通貨支持政策に対する信頼感が揺らいだためだ。しかし最近、株式など他のリスク資産が史上最高値を更新する中で、ビットコインも上昇基調を取り戻した。

XBTOトレーディングのシニアトレーダー、ジョージ・マンドレス氏は「これはビットコインに対する見方が成熟していることを示唆している」と述べた。つまり、単なる投機資産ではなく、「マクロ的なヘッジ手段であり、構造的に希少な価値保存手段である」との説明だ。株式市場全般でリスク選好姿勢が強まり、現物ビットコインETFやイーサリアムETFへの機関投資家の大量流入により、上昇傾向が持続している。特に「以前の強気相場で見られた急激な変動性は、最近ほとんど解消された」と付け加えた。

ただし、一部のアナリストはビットコインの上昇が孤立した現象であるとの見解も示した。

ナンセンのリサーチアナリスト、ニコライ・ソンダーガード氏は「今回の上昇は、マクロ経済的な要因によるものではなく、孤立した現象だ」と指摘した。しかし同氏も「米国の財政拡大や追加利下げへの期待などによってビットコインに有利な環境が整ったことは否定できない」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震
  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 【警戒強化】ロシア、独東部でドローン偵察!「ウクライナ支援」輸送路を監視か

こんな記事も読まれています

  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
  • レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
  • 【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
  • 「詐欺って知ってもやめられない恋愛」母が7年間で40万ドル失い婚約まで、FBIも手出しできず
  • 【恐怖の代償】ケタミン乱用で膀胱が30mlに縮小した25歳女性、一日に50回もトイレに行く苦痛の日々
  • 「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に
  • 【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

こんな記事も読まれています

  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
  • レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
  • 【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
  • 「詐欺って知ってもやめられない恋愛」母が7年間で40万ドル失い婚約まで、FBIも手出しできず
  • 【恐怖の代償】ケタミン乱用で膀胱が30mlに縮小した25歳女性、一日に50回もトイレに行く苦痛の日々
  • 「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に
  • 【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

おすすめニュース

  • 1
    愛犬ショットにBoAの曲を使用し熱愛説が再浮上→即刻削除…意味深な動きにファンもざわつく

    エンタメ 

  • 2
    「共産党に同調するな」寛容だった台湾政府が自国の芸能人の“中国との関連性”を調査

    エンタメ 

  • 3
    夫を“ベストフレンド”と表現…人気作家×元アイドル夫婦、4年間の結婚生活にピリオド

    エンタメ 

  • 4
    【悲劇】中国人気歌手、公演中にステージから約2m落下…応急処置&搬送で現場大混乱

    エンタメ 

  • 5
    「私が0票なんて…」恋愛リアでまさかの展開、男性出演者のあおり発言に「埋めてやりたい」と怒り爆発

    エンタメ 

話題

  • 1
    「韓国人は親日、日本人は嫌韓?」世論調査が示す当惑のギャップ

    トレンド 

  • 2
    【本音バレ】疑妻症の夫、不倫をした妻に「もう疑っていない」と告白するも“ウソ判定”

    エンタメ 

  • 3
    「夫のカードは使いたくない」履歴のせいで娘の卒業旅行を追求「何を買ったの?」

    エンタメ 

  • 4
    人類初の「空飛ぶ電動クルマ」が米国上空で衝撃の試験飛行!垂直離着陸・180km飛行の驚異スペック公開

    トレンド 

  • 5
    “ポップの伝説”ブリトニー・スピアーズがまたもや大胆ヌードを公開…後ろ姿に釘付け

    エンタメ