メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【トランプを動かす影の力】ウクライナで「メラニア人気」急上昇、ウクライナ「武器支援決定」に関与との声も

梶原圭介 アクセス  

トランプ大統領の武器支援、その背後には

ウクライナで人気急上昇中の人物とは

引用:india today

ウクライナのソーシャルメディア上で、アメリカのメラニア・トランプ大統領夫人の人気が急上昇している。

ドナルド・トランプ米大統領が最近、ウラジーミル・プーチン露大統領に対して圧力を強める一方で、ウクライナへの武器支援に積極的な姿勢を示したことをめぐり、その判断にメラニア夫人の影響があったとの見方が広がっているためだという。

15日(現地時間)、ソーシャルメディアXでは、暗色のつば広帽で顔の半分を隠したメラニア夫人の左胸に、ウクライナの国家象徴であるトリズブ(三叉槍)のロゴを合成した画像が投稿された。この投稿には「メラニア・トランペンコ工作員」という説明が添えられていた。

「トランペンコ」とは、ウクライナ語の姓に多い接尾語「-enko」を「トランプ」に足して作られた造語で、まるでメラニア夫人がウクライナ情報機関員としてトランプ大統領を説得したかのようなユーモアとともに、感謝の気持ちを表したものと受け取られている。

また別の投稿では、行政命令に署名するトランプ大統領の背後に立つメラニア夫人の姿とともに、「ベネ・ゲセリットのメラニア姉妹」という説明も添えられた。

「ベネ・ゲセリット」とは、SF小説『デューン』シリーズに登場する、政治的に大きな影響力を持つ女性集団を指している。

こうしたメラニア夫人への注目は、トランプ大統領自身の発言がきっかけになったとみられている。

トランプ大統領は前日、ホワイトハウスでウクライナへの攻撃兵器を含む大規模支援を決めたことを発表する際、メラニア夫人の存在について言及した。

トランプ大統領は「(プーチン大統領と)話すといつも気分がいい。とても素敵な会話だったと思っていたら、その夜にはミサイルが飛んでくる」と語ったうえで、「帰宅して妻に『今日プーチン大統領と話したよ。素晴らしい会話だった』と言うと、妻は『そう?別の都市がまた攻撃されたそうよ』と返してくるんだ」と付け加えた。

この発言からは、ウクライナへの武器支援の決定がメラニア夫人の説得によるものと断定はできないものの、少なくともトランプ大統領の意思決定に影響を与えていた可能性があるように受け取られている。

英紙ガーディアンによると、スロベニア出身のメラニア夫人は旧ユーゴスラビアで育ち、その後米国に渡ったという。

メラニア夫人はロシアによるウクライナ侵攻に関して、ウクライナ側への支持を示しており、戦争初期には「罪のない人々が苦しむ姿に胸が痛み、耐えがたい」と語り、赤十字社への寄付を呼びかけていた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「これは警告だ」高速道路に残された遺体!そばに置かれた麻薬カルテルのメモ
  • カーニバルの真っ只中で銃声!祝祭の街リオが一夜で麻薬との戦場に
  • 「ひげの時代は終わった」米国防長官の強権通達、訪韓直前に軍内騒然
  • 「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏
  • プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に
  • 「世界最強の兵器だ」プーチン、核推進水中ドローン『ポセイドン』試験成功を自賛…「ICBMよりはるかに強力」

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏
  • プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に
  • 青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査
  • 「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏
  • プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に
  • 青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査
  • 「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ