メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【中国の実験場】米中通貨戦争の最前線はアフリカ!?人民元が広がる「ドルなき経済圏」の実態

織田昌大 アクセス  

引用:newsis

米ドルの国際的地位に対する信頼が揺らぐ中、中国は段階的に「人民元の国際化」を試行していると評価されている。

香港紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」は17日、中国とエジプト中央銀行が最近、二国間貿易と投資における人民元使用拡大のための合意を締結したと報じた。この合意は先週、中国の李強首相のエジプト訪問中に最終確定された。協定には通貨スワップ、パンダ債(中国外の発行体が中国市場で発行する人民元建て債券)、電子決済協力などが含まれている。

中国はエジプトのみならず、南アフリカ共和国、ナイジェリア、アンゴラなどアフリカ諸国とも人民元使用の拡大を進めている。例えば、ナイジェリアは昨年12月、中国と150億人民元(約3,150億7,389万円)規模の通貨スワップ協定を更新し、両国間でドルを介さない直接交換が可能となった。2015年には中国と南アフリカが300億人民元(約6,211億4,777万円)規模の通貨スワップ契約を締結した。最近では中国国家開発銀行と南アフリカ開発銀行が21億人民元(約434億8,034万円)規模の融資協定を結んだ。

中国はまた、国際銀行間通信協会(SWIFT)に代わり国境を越えた「人民元国際決済システム(CIPS)」を推進している。アフリカ最大手の南アフリカのスタンダード銀行は先月CIPSを採用し、中国とアフリカ間で人民元を用いた銀行間直接決済を可能にした。アフリカ輸出入銀行(Afreximbank)もCIPSを採用し、人民元決済をより迅速、低コスト、自動化された方式で行えるようにした。

中国・アフリカ関係の専門家ローレン・ジョンストン氏は、人民元の国際的役割が限定的であることを理由に中国の資本規制など歴史的・経済的要因を指摘し、人民元の国際化は漸進的に進むと予測した。また、エジプトと南アフリカはBRICS加盟国でありアフリカの主要経済国だが、国際的重要性は相対的に低く、人民元国際化の試験的環境として適していると付言した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「アメリカの“痛点”を正確に突く中国」大豆で“反米”、原油で“親ロシア”、首脳会談目前に挑発的な一手
  • 「ウクライナのロボット、ロシア兵の降伏を引き出す」戦場の常識を覆した“地上ドローン”、進化し続ける現代戦の最前線へ
  • 高市首相、日本の“防衛戦略”大胆刷新か 防衛費43兆円に増額、原潜導入や武器工場設置も視野
  • 「ウクライナ、米製パトリオット25基を一挙導入へ」ゼレンスキー氏「同盟国の政治的意思があれば優先配備も」
  • 【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業...「訴える場すらない」と悲鳴
  • 「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 高市首相、日本の“防衛戦略”大胆刷新か 防衛費43兆円に増額、原潜導入や武器工場設置も視野
  • 「ウクライナ、米製パトリオット25基を一挙導入へ」ゼレンスキー氏「同盟国の政治的意思があれば優先配備も」
  • 【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業…「訴える場すらない」と悲鳴
  • 「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 高市首相、日本の“防衛戦略”大胆刷新か 防衛費43兆円に増額、原潜導入や武器工場設置も視野
  • 「ウクライナ、米製パトリオット25基を一挙導入へ」ゼレンスキー氏「同盟国の政治的意思があれば優先配備も」
  • 【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業…「訴える場すらない」と悲鳴
  • 「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

おすすめニュース

  • 1
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 2
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 3
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

  • 4
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

  • 5
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

話題

  • 1
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

  • 2
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    中国で5000年前の“人間の頭蓋骨”から作られたカップと仮面を発見…「ゴミのように捨てられていた点」に注目集まる

    トレンド 

  • 5
    日本アニメ、米韓の映画界を「完全制覇」!『鬼滅の刃 無限城編』が興行記録を粉砕中

    トレンド