メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【2:1勝てない】中国はウクライナを見捨てロシアにだけ部品供給、孤立するウクライナに2000機のドローン迫る

梶原圭介 アクセス  

「最大2,000機のドローンを同時に発射する準備」…ウクライナ攻撃の主張が浮上

ドローン戦争の様相を呈するロシア・ウクライナ紛争

ドイツ国防省「ロシアは最大2,000機のドローンを準備」

「中国、ドローン部品の輸出先をロシアに変更」ロシアがウクライナに対し最大2,000機のドローンを同時に発射する準備をしているとの警告が出た。「聯合ニュース」は20日(現地時間)、ウクライナメディア「キーウ・ポスト」を引用し、「ウクライナ情勢センターを指揮するドイツ国防省のクリスティアン・プロイディング将軍は、この日『ロシアがウクライナ戦争で大規模に使用するためにドローン生産を急速に拡大している』と警告した」と報じた。

引用:タス通信
引用:タス通信

これはこれまでの予測と比べて約2倍の規模だ。先月21日、ウクライナ軍事情報局(HUR)は「ロシアが一晩に配備可能なドローン数は最大500機」と述べ、ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は10日に「ロシアが1日に700~1,000機のドローン発射を計画している」と明らかにしていた。

プロイディング将軍は「これはウクライナの防空システムにとって深刻な脅威となる」とし、「高価なパトリオットミサイルでシャヘド・ドローンを迎撃するような従来の防空方式はコスト面で効率的ではない」と指摘した。

ロシアの大規模ドローン攻撃に効果的に対応する方法については「経済的に現実的な対策を講じる必要がある」とし、「ドローン1機あたり2,000~4,000ユーロ(約34万~69万円)程度の対応が理想的だ」と述べた。また「ロシアの軍用飛行場や軍用機、防衛産業施設など後方の標的を攻撃する必要がある」と提言した。

彼は中国の政策変化にも注目したという。「中国がウクライナへの輸出を中止したドローン部品をロシアに振り向けた」とし、「現在のところ中国は事実上ロシアにしか輸出しておらず、ウクライナはこの市場から実質的に排除された形となっている」と述べた。

ゼレンスキー大統領はこの日、SNSを通じて「ウクライナ軍 のオレクサンドル・シルスキー総司令官は国防相、国家安全保障顧問とともにドローン生産・供給のための追加資金確保案を検討中」とし、「最前線で使用されるドローンとロシアの攻撃から我が国の都市と地域を守るためのドローンが含まれる。関連する追加契約が来週締結される予定だ」と明らかにした。

ロシアは8日夜から9日未明にかけて、ミサイル13発とシャヘド・ドローン728機でウクライナに対し過去最大規模の攻撃を行った。ウクライナ空軍によると、296機のドローンと7発のミサイルが防空網で撃墜され、415機のドローンはレーダー探知から消失したか、電波妨害を受けたとされる。ウクライナ北西部に位置するルーツィク市が最も大きな打撃を受けた。

これに先立ち、ウクライナは1日にロシア領内の空軍基地4カ所を対象に大規模なFPV(一人称視点)ドローン攻撃を行い、戦略爆撃機41機を攻撃した。いわゆる「クモの巣作戦」と呼ばれるこの攻撃により、ロシアは70億ドル(約1兆319億6,870万円)相当の損害を被り、主要空軍基地の巡航ミサイル運搬機の34%が稼働不能状態になったとされる。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒
  • 「プーチンを交渉に引きずり出す」終戦は有耶無耶、中・北との連携に激怒した米国…“露経済の壊滅”へ動き出す
  • 「EU、いまだに遠くから眺めているだけ」…ロシアの政府庁舎攻撃を非難も、実質的な支援には疑問符
  • トランプ訪韓で「米中首脳会談」実現の可能性急浮上!慶州APECが歴史を動かす舞台に
  • 米利下げにダリオ氏が「厳重警告」…“2大資産に大暴落の恐れ”
  • ビットコイン、「11万ドル崩壊」は目前か…相次ぐ“警告音”が市場を揺るがす

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

おすすめニュース

  • 1
    【AI検索ランキング】Googleがトップ、OpenAI GPT-5は僅差の2位…ワシントン・ポスト調べ

    トレンド 

  • 2
    トランプ暗殺未遂男、「ゴルフで勝てば地位奪う」…裁判で“前代未聞の条件”を突きつける

    トレンド 

  • 3
    【千葉の衝撃】高校生がみそ汁に猛毒混入…「いびきが我慢できず殺そうと」叔父殺害未遂で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「進行が穏やか」でも油断禁物!生存率高くても侮れない“甲状腺がん”の怖さ

    トレンド 

  • 5
    【意外な健康法】コーヒー好きな女性必見!「毎日ブラックコーヒー2杯」で糖尿病リスク34%減、でも男性は効果ゼロ!?

    トレンド 

話題

  • 1
    「5歳児の腸に8カ所の穴」...原因は磁石誤飲、腸粘膜に「深刻な損傷」で緊急手術へ!

    トレンド 

  • 2
    自宅押し入れに“新生児遺体”…ケンタッキー州で出産隠した21歳女性逮捕!「中絶禁止法」が招いた悲劇か

    トレンド 

  • 3
    「孤独なおじさん歓喜!」50代・下田氏、AI女性ミク(25)と電撃再婚…“毎日ゴロゴロできるのが最高の幸せ”

    トレンド 

  • 4
    【バルセロナ激震】完成目前のサグラダ・ファミリアが「ペイントテロ」被害!背後には“欧州を焼き尽くした山火事”抗議か

    トレンド 

  • 5
    「信じられない光景!」…巨大ワニが食らいついた“衝撃の獲物”の正体とは?

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]