メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「こんな機関、存在意義あるのか?」ベッセント財務長官がパウエル議長を一刀両断!「利上げ拒否」に不満爆発

竹内智子 アクセス  

引用:EPA通信
引用:CCN

米国のドナルド・トランプ大統領が米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長を解任する可能性があるとの懸念が世界金融の中心地ウォール街に広がる中、今度は米財務長官がFRBという制度そのものに問題がないか検討すべきだと主張した。1900年代初頭から米国の金融政策を担う独立機関として存在してきたFRBが、現在の米経済状況に適切に対応しているか検証する必要があるという意味だが、利下げに応じないFRBへのトランプ政権の不満が反映された発言だとの見方もある。

スコット・ベッセント米財務長官は21日のCNBCインタビューで、「トランプ大統領がパウエル議長を解任すべきだと思うか」との質問に対し、「我々がすべきは、FRBという制度とその成果を検証することだ」と述べ、「この組織が使命を果たせているかを考える必要がある」と語った。さらに「もしFRBが米連邦航空局(FAA)だったら、これほどの失態を犯していれば、なぜこうなったのか徹底的に調査したはずだ」とし、「FRBにいる経済学博士たちが何をしているのか全く理解できない」と批判した。

ベッセント長官はこれまでもFRBの金融政策に批判的な立場を取ってきた。特にFRBが関税がインフレを引き起こす可能性があると主張した際には、「これまで物価上昇効果がほとんどないか全くないのに、関税に対する恐怖を煽っている」と非難した。しかし市場では、FRBが懸念する関税の影響が徐々に現れ始めているのではないかとの指摘も出ている。米労働省が15日に発表した6月の消費者物価指数は、前年同月比2.7%上昇した。これは2月(2.8%)以来の高水準だ。米海軍連邦信用組合(NFCU)の首席エコノミスト、ヘザー・ロング氏(Heather Long)はCNNに対し、「関税が影響を及ぼし始めた」と指摘した。

米中央銀行であるFRBは、ウッドロウ・ウィルソン前政権下の1913年に設立された。1907年に米国がウォール街の主要銀行の連鎖倒産による深刻な流動性危機を経験したことを受け、中央銀行の必要性から創設された。当初は流動性供給が主な役割だったが、その後、金融政策を通じた物価安定なども担うようになった。高度な政治的独立性を基に政策金利を決定してきたが、トランプ政権下では利下げ圧力に直面している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映
  • 「フランス政局、再び大混乱!」バイル首相に不信任決議364票圧倒可決…マクロン大統領は窮地に
  • 「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ

    エンタメ 

  • 2
    バルサFWハファエウ「息子をマスコットに無視された」…パリ・ディズニーで差別疑惑

    エンタメ 

  • 3
    カン・ダニエル、米ニュージャージー公演が直前キャンセル…現地システム不備が原因

    K-POP 

  • 4
    マーベルからファンタビまで進出した女優キム・スヒョン、5年の結婚生活に幕…SNSに結婚写真は残したまま

    エンタメ 

  • 5
    初代美女芸人ペ・ヨンジョン、母を失い「私は天涯孤独」…55年間共に過ごした母への想いを告白

    エンタメ 

話題

  • 1
    「収監中に腕を上げた?」台湾刑務所でスターシェフが手掛けた「鉄窓月餅」、おいしすぎて即完売!

    おもしろ 

  • 2
    液体説、また証明された!? 箱からとろける猫にみんなメロメロ

    フォトニュース 

  • 3
    「ふざけるな!」浮気に激怒の中国女性、恋人の“ポルシェ”を破壊するも...実はレンタカー

    トレンド 

  • 4
    シャロン・ストーン、67歳で33年ぶり全裸ヌード披露!「氷の微笑」伝説再び

    エンタメ 

  • 5
    「エゲン男」夫vs「テト女」妻…キム・ジョンミン夫婦のリアルすぎる別居生活

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]