メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ、「旧友マスク」を切り捨て?「ゴールデンドーム計画」でアマゾン抜擢の裏に見える政界の思惑

望月博樹 アクセス  

引用:newsis

ドナルド・トランプ米大統領の熱烈な支持者から批判者へと立場を変えた実業家イーロン・マスク氏が、トランプ大統領の重点政策とされる「ゴールデンドーム」計画から除外される可能性が浮上している。

ロイター通信は22日(現地時間)、アメリカが推進中の次世代ミサイル防衛網「ゴールデンドーム」構想に関連し、トランプ政権がジェフ・ベゾス氏率いるアマゾンの「プロジェクト・クイパー」と接触したと報じた。

「ゴールデンドーム」は、中国やロシアなどの潜在的な敵対国による攻撃に備え、400~1,000基の観測・追跡用衛星と200基の攻撃用衛星を宇宙に配置するという構想となっている。

地上レーダーでは捉えにくい新型ミサイルを、衛星に搭載された宇宙センサーで追跡し、軌道上の攻撃用衛星でミサイルの上昇段階を迎撃する仕組みが想定されているという。

これまで、こうした防衛体制の中核を担うのは、マスク氏の宇宙企業「スペースX」になるとの見方が強かった。

スペースXは、すでに8,000基以上の衛星を独自に打ち上げており、衛星インターネットサービス「スターリンク」を提供するなど、衛星打ち上げ市場では他を圧倒する存在とされる。

米航空宇宙局(NASA)も衛星の打ち上げをスペースXに大きく依存している。

一方、アマゾンは「スターリンク」に対抗するべく「プロジェクト・カイパー」を立ち上げたが、まだ初期段階で、スペースXとは比較にならない規模にあるとみられる。

スペースXが2019年から衛星ネットワークの構築を進めてきたのに対し、「プロジェクト・カイパー」が初めて衛星を打ち上げたのは、今年4月だった。

そうした中、米国防総省がアマゾンに対しても計画への参加を打診したと伝えられている。

政権関係者の一人は、「ゴールデンドームの開発が進めば、各打ち上げ計画は個別に競争入札の形で発注され、スペースX以外の企業にも参加の機会が与えられる見込みだ」と述べたという。

打ち上げ能力で依然としてスペースXが群を抜いているものの、今後はその比重が低下する可能性もあるとの見方が出ている。

国防総省は「カイパー」以外にも、大手防衛関連企業と接触を重ねているとされる。

一部では、こうした民間企業の参加拡大の背景に、トランプ大統領とマスク氏の関係悪化があるとの分析もある。

かつて「ファースト・バディ」と呼ばれるほど親密だった両者だが、マスク氏は最近、トランプ大統領を連日のように批判しており、新党の創設に言及するなど、両者の関係は決定的に悪化したとみられている。

なお、マスクとトランプ大統領の決別以前から、ホワイトハウスや国防総省内では「スペースXへの過度な依存を見直し、代替策を探るべきだ」との意見が少なくなかったという。

国防総省は今後60日以内に「ゴールデンドーム」の骨格設計をまとめ、120日以内に衛星や地上局の構成を含む全体計画を策定する方針を示している。

技術的な課題も多いとされるが、構想が実現すれば、世界の安全保障環境にも大きな影響が及ぶ可能性がある。

中国やロシアなど、米国の潜在的な敵対国が、新たな攻撃手段を開発する動きを強めたり、宇宙空間の軍事利用をさらに加速させたりする展開も予想されている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」...トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開
  • 【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か
  • 「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!
  • 「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態

    トレンド 

  • 3
    「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功

    フォトニュース 

  • 4
    同居女性を殺害し自宅に“セメント埋葬”…16年間隠していた男を逮捕

    トレンド 

  • 5
    TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!

    K-POP 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]