メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「習近平の機嫌取り?」トランプ氏の“対中弱腰外交”に民主党猛反発!AIチップ規制緩和が米安全保障を直撃

梶原圭介 アクセス  

引用:CNN

米民主党上院議員らはドナルド・トランプ米大統領に対し、「中国への過度な譲歩を止めるべきだ」と主張した。中国の習近平国家主席との首脳会談を推進中のトランプ大統領は、中国との貿易協定において輸出規制の緩和など、過度な譲歩をしているとされる。トランプ大統領は8月1日から全世界に相互関税を課すと宣言したが、中国に対しては高率関税の適用を引き続き猶予している。

民主党のチャック・シューマー上院院内総務をはじめ、アンディ・キム議員、クリス・クーンズ議員、ブライアン・シャッツ議員、ティム・ケイン議員など、民主党上院議員13名は30日、共同声明を発表した。その中で「トランプ大統領は過去6か月間、中国に対する我々の優位性を弱めてきた」と指摘し、「トランプ政権は台湾との長期にわたる高官級安全保障対話を中止し、台湾総統の米国訪問も認めなかった。これらの措置は、中国に高性能AIチップを販売できる道を開き、米国の先端技術に対する輸出規制を凍結するという決定の直後に行われた」と批判した。

彼らは「これらの措置は貿易譲歩を引き出し、習主席の機嫌を取るとともに、トランプ大統領の訪中を実現させるための試みである。トランプ大統領は北京に対し、米国の核心的利益を放棄できる姿勢を示している」と述べ、「トランプ大統領とその経済チームは、交渉における影響力を北京に譲り渡し、習主席との会談実現に必死になっている」とも指摘した。

そして「トランプ大統領と政権は、このような中国に対する危険で弱腰なアプローチを改め、米国にとっての重大な譲歩の代償として象徴的な成果だけを認めることは、もはや容認できないという明確なメッセージを発するべきだ」と要求した。

フィナンシャル・タイムズ(FT)は28日、トランプ政権が中国との貿易交渉及び習主席との会談推進のため、エヌビディアの高性能AIチップに対する対中輸出規制措置を一時停止することを決定したと報じた。最近、スウェーデンのストックホルムで開催された米中高官級の第3回貿易協議では、8月に期限切れとなる中国に対する追加関税(24%)の適用猶予期間を11月まで90日間延長することで暫定合意に至った。

現在、米国は中国に対し30%の関税を、中国は米国に対し10%の報復関税を課している。元々、中国を牽制するために始まったトランプ大統領の関税戦争の性質から、約20%の相互関税を課している他国との間で、中国の関税率に大差はないとの指摘もある。

こうした中、トランプ大統領は8月1日の全世界への相互関税適用前に、31日にメキシコに対する関税適用を90日間猶予すると発表した。メキシコは米国最大の貿易相手国である。これまでトランプ大統領は、医療用麻薬フェンタニルの流入問題などを理由にメキシコに30%の関税を課すと圧力をかけてきたが、交渉進展が見られない状況の中、既存のメキシコに対する25%関税を90日間猶予することを決定した。

この決定についても、米国最大の貿易相手国であるメキシコとの全面的な関税戦争が展開された場合、庶民の食卓物価など米国内のインフレが本格的に悪化することへの懸念があると分析されている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う
  • 「生きるために祖国を捨てる」...ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

おすすめニュース

  • 1
    「鳥肌が立つほど嬉しかった」チャ・テヒョン、親友ジョングクの結婚に感涙告白

    エンタメ 

  • 2
    パク・ジニョン、大統領直属ポスト就任!2PMウヨン「兄さんは偉大すぎる」

    エンタメ 

  • 3
    「私の夫に間違いない」パク・ボム、またもやイ・ミンホに執着投稿

    エンタメ 

  • 4
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 5
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

話題

  • 1
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 2
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 3
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

  • 4
    【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張

    トレンド 

  • 5
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]