メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国最新空母「福建」、遂に“電磁カタパルト”で艦載機発射成功か 戦力化目前で米中軍拡競争激化!

望月博樹 アクセス  

引用:中国人民解放軍
引用:中国人民解放軍

中国中央テレビ(CCTV)が中国軍の3隻目空母「福建」と艦上戦闘機「J-15T」の映像を公開し、試験航海中の「福建」の戦力化が迫っているとの見方が出ている。

31日の現地報道によると、CCTVは中国人民解放軍の創設98周年を記念するドキュメンタリーを来月1日から放送予定で、前日に予告映像を放映した。映像には核推進の弾道ミサイル潜水艦や超音速ミサイル「DF-17(東風-17)」、ロボット犬、ドローン(無人機)など中国軍の最新装備とともに、「福建」が電磁カタパルト方式で艦上戦闘機を発射しようとするシーンが収められていた。この映像には「福建」の艦上戦闘機「J-15T」の離陸シーンはなかったが、別の映像では空中のJ-15Tの影が「福建」に映る様子が捉えられていた。

また、中国とエジプトが4月末から5月4日まで約18日間、エジプトの首都カイロで実施した初の合同軍事演習「文明の鷲2025」では、「KJ-500」早期警戒管制機、「J-10C」戦闘機、「Z-20」ヘリコプター、「YU-20」空中給油機などがピラミッド上空で編隊を組んで低空飛行する姿も映し出された。これは中国軍がアフリカで体系的な兵力展開を行った初の事例とされる。

引用:中国人民解放軍
引用:中国人民解放軍
引用:中国人民解放軍
引用:中国人民解放軍

中国の軍事専門家、傅前哨氏は「環球時報(グローバルタイムズ)」に対し、この映像が「福建」の重要な節目になるとし、これまでの海上試験で空母と艦上戦闘機の統合試験が行われた可能性が高いと説明した。「福建」が度重なる海上試験を経て艦上戦闘機との映像まで公開されたことから、正式就役が間近との分析も出ている。軍事専門家の魏東旭氏は先月、CCTVに対し「福建」が年内に就役するとの見通しを示していた。中国のSNSでは今月下旬に「福建」が戦力化されるとの噂も流れたが、現時点で軍当局からの発表はない。

2022年6月に進水した排水量8万トンの「福建」は、中国が独自に設計・建造した初の発射装置を搭載した航空母艦だ。中国の1号空母「遼寧」と2号空母「山東」のスキージャンプ台式の艦載機離陸方式ではなく、電磁カタパルト方式を採用したことが最大の特徴である。

航空母艦の甲板から艦上戦闘機を直接発射する電磁カタパルト方式は、限られた時間内により多くの離陸を可能にする。電磁カタパルト装置を備えた空母は、米国の「ジェラルド・R・フォード級航空母艦」に次いで世界で2番目だ。「福建」はJ-15戦闘機やJ-35戦闘機など70機以上の艦載機を搭載できるとされる。

韓国軍当局は、「福建」が昨年5月の初航海以来、少なくとも8回の試験航海を行い、今年5月には黄海(西海)の韓中暫定措置水域(PMZ)内で海上訓練に参加したと把握している。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年
  • トランプ氏「核実験再開」発言に、日本「核なき世界を目指す」と応酬
  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド