メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「中国は摩擦を生む張本人」韓国外相、中国の“海洋侵略”を公然批判!黄海に新たな“領有権争いの火種”か

荒巻俊 アクセス  

引用:newsis

韓国外交部のチョ・ヒョン長官は、中国が海洋領土への野心を前面に出し、周辺国と継続的な摩擦を引き起こしていることについて、例外的に厳しい発言を行った。

チョ長官は3日(現地時間)、ワシントン・ポスト(WP)が公開したインタビューにおいて、北朝鮮とロシアの協力や中国の挑戦など、地政学的な困難について率直な意見を述べた。彼は「我々は東北アジアにおいて中国が周辺国と一定の摩擦を生じさせているという別の問題に直面している」と述べ、「南シナ海と黄海で中国がいかなる行動をとってきたかは、我々がすでに目の当たりにしている」と語った。

また、チョ長官は「我々は中国の台頭とその挑戦に対して、かなりの警戒心を持つようになった」としながらも、「しかし、我々は中国に対し『良好な関係を維持し、二国間のみならず地域の問題においても国際法を遵守することを求める』というメッセージを発信するよう努める」と述べた。

続けて、「この文脈において、我々は日本とも協力する。私が米国に向かう途中で日本に訪れ、外相や首相と会談したのも、まさにそのためである」と説明した。さらに、「私はこの地域で我々が直面している新たな課題について議論した。しかし同時に、単に中国を封じ込めるだけでは我々の望む効果を得られないため、中国との関係改善の必要性も強調した」と述べた。

チョ長官のこうした懸念は、中国の絶え間ない海洋領土への野心と密接に関連している。中国は2018年から、黄海の中韓暫定措置水域(PMZ)において、大型の鉄骨コンクリート構造物の「深藍1・2号」を無断で設置した。中国はこれを養殖場だと主張しているが、軍事目的で利用される危険性もある。特に、この構造物を起点として、韓国側との領有権争いが発生する可能性も高い。

これまで、中国の海洋領土を巡る争いは、東シナ海や南シナ海において続いている。中国の習近平国家主席の就任以降、2013年から海洋主権を口実に周辺国との摩擦を引き起こし続けている。 中国は2022年6月までに、日本との海岸線に基づく中間線を根拠として、中国側海域に構造物20基を設置したとされる。 日本は、中国がこの海域に構造物を設置し、一方的にガス田の開発を試みている意図があると見ている。

中国は2013年から南シナ海で人工島を増設し、南シナ海全体の面積の90%以上を「中国の海」と主張している。このため、中国は南シナ海を挟むベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイなどと海洋領土を巡る争いを続けている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「長引く政府閉鎖、飢える貧困層」…“史上最長シャットダウン”解除間近でも米国民の生活困窮続く!
  • 米中、報復関税を1年間猶予…「貿易休戦」発動へ
  • 【欧州緊迫】中国製EVバスに「裏口」発見!遠隔操作で‟都市を封鎖される”恐怖

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    「売上は僕のお金じゃない」レビショッピング界の完売王、年収300億ウォンの噂を釈明…本当の収入と生活を語る

    エンタメ 

  • 2
    有名芸人の息子が社会恐怖症を告白…薬を飲んでステージに立つことも「母に非難が向けられないことを願う」

    エンタメ 

  • 3
    「なぜ飾った?」数々の物議を醸したMCモン、今度は“衝撃インテリア”に批判殺到

    エンタメ 

  • 4
    【疑問】隕石が「あなたを直撃」する確率、交通事故での死亡率を超える?

    トレンド 

  • 5
    「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    コーヒー名は「台湾は本来戻るべきだ」…“人民”の名を掲げたカフェ、愛国演出が行き過ぎた

    気になる 

  • 2
    「家の下に金貨が!」発見者も驚愕、“庭の王室財宝”が約9,500万円に

    トレンド 

  • 3
    「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”

    スポーツ 

  • 4
    11万匹が作った“地下の城”、ギリシャの洞窟で巨大クモの巣発見

    トレンド 

  • 5
    ITZY、完全体再契約で帰還!新アルバムで5カ月ぶりのカムバック…完全体で魅せる『TUNNEL VISION』

    エンタメ