メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権、米疾病対策センター職員600人に最終解雇通知…「新たな混乱」の全貌とは?

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米疾病予防管理センター(CDC)の職員600人以上が、政府の大規模解雇計画をめぐる訴訟で、裁判所が一部職員の解雇を禁じた一方で他の職員を保護しないとの判決を下した後、解雇通知を受けた。

解雇通知は今週すでに発送されたが、大多数の職員には届いていないと、米公務員組合の政府雇用員連盟(AFGE)が明らかにした。同団体にはCDCの会費納付会員約2,000人が所属している。

米保健福祉省は20日に発表したが、CDC職員の解雇に関する詳細には触れなかった。『AP通信』の取材に対しては、保健福祉省をより責任ある効率的な部門に再編し、組織の縮小を進めるとの3月の発表を参照するよう答えた。

AFGE組合事務局は、把握している限りで少なくとも600人のCDC職員が解雇対象になると述べた。

組合は同日の声明で、保健福祉省の透明性の欠如が業務の混乱を招き、誰が解雇対象かについて公式通知すら届いていないと批判した。

恒久的な削減には、CDCの暴力防止部門で勤務していた約100人も含まれた。職員の一部は、この削減が2週間前にCDC施設で発生した銃乱射事件の直後に行われた点を指摘した。この事件では男が少なくとも180発を発砲し、警官1人が死亡した。

被害を受けた職員の一部はブログで「皮肉なことに、重大犯罪を理解し防止できる専門家を完全に解雇している」と批判した。

保健福祉省は4月1日、すでにCDCを含む関連機関の数千人に解雇通知を送付した。多くの対象者はその後、給与は支給されるが勤務は認められない行政休暇に入った。こうした措置は政府全体の縮小政策の一環であり、国民の健康増進や疾病予防を担う機関の廃止や縮小をめぐって論争を呼び、訴訟も相次いだ。

ロードアイランド州連邦裁判所は先週、CDCの一部部門の職員に対し、解雇禁止と保護措置を命じた。対象となったのは、喫煙、生殖保健、環境疾患、職場安全、先天性疾患、性感染症を担当していた職員である。

しかし、この判決は他部門のCDC職員を保護対象に含まず、その後、疾病関連の報道の自由など保護が明示されない分野の人員削減について最終通知が出された。解雇は25日に発効する。

これにより、影響を受けるCDCの事業は多岐に及ぶ。性暴力防止、児童性的虐待防止、10代のデート暴力防止も含まれる。

今回解雇された職員らは、11月に予定される国際子ども性暴力防止会議の準備を進める一方、他国への支援策や国際的な防止目標の策定にも取り組んでいた。

CDC暴力防止局の科学プログラム専門家ティム・サイモンは「彼らは国内外で高く評価される専門家であり、代替は不可能だ」と述べ、トランプ政権による無差別解雇を強く批判した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 地獄の就職詐欺!カンボジアで韓国人50人拉致…宣教師が警告「絶対に来るな」
  • ガザ停戦に“触発”されたゼレンスキー氏「プーチンに平和を叩き込め!」
  • 折りたたみiPhoneが想定より安い? ヒンジ価格70ドル台で量産準備
  • 「俺こそがディールの神だ!」トランプ氏、ガザ停戦協定に署名…中東紛争で“史上最大の突破口”を演出
  • 【地図戦争】中国が台湾表記に激怒…“主権脅かす”として6万枚を没収、輸出も全面禁止へ
  • 「17日、戦局一変の予兆」トランプとゼレンスキー、“トマホーク支援”をめぐり極秘協議へ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • ガザ停戦に“触発”されたゼレンスキー氏「プーチンに平和を叩き込め!」
  • 折りたたみiPhoneが想定より安い? ヒンジ価格70ドル台で量産準備
  • 「俺こそがディールの神だ!」トランプ氏、ガザ停戦協定に署名…中東紛争で“史上最大の突破口”を演出
  • 「17日、戦局一変の予兆」トランプとゼレンスキー、“トマホーク支援”をめぐり極秘協議へ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • ガザ停戦に“触発”されたゼレンスキー氏「プーチンに平和を叩き込め!」
  • 折りたたみiPhoneが想定より安い? ヒンジ価格70ドル台で量産準備
  • 「俺こそがディールの神だ!」トランプ氏、ガザ停戦協定に署名…中東紛争で“史上最大の突破口”を演出
  • 「17日、戦局一変の予兆」トランプとゼレンスキー、“トマホーク支援”をめぐり極秘協議へ

おすすめニュース

  • 1
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 2
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 4
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

  • 5
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

話題

  • 1
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 2
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 3
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 4
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

  • 5
    ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]