メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ロシアに一歩も譲らない」ゼレンスキー氏、独立34周年演説で強気全開…トランプ・習近平ら各国首脳が祝電

織田昌大 アクセス  

「独立34周年」ウクライナに寄せられた連帯のメッセージ

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ロシアの侵攻で戦争が4年目に入ったウクライナは、24日(現地時間)に独立34周年を迎えた。世界各国の首脳や国際社会からは、ウクライナの主権と自由を支持する連帯のメッセージが相次いだ。

ゼレンスキー大統領「ウクライナは犠牲者ではなく戦士」

ゼレンスキー大統領はこの日公開した映像演説で、「ウクライナは二度とロシア人が妥協と呼ぶ屈辱を耐えることはない。我々には正義ある平和が必要であり、未来は自分たちで決める」と強調した。

また「ウクライナはまだ完全勝利を収めてはいないが、明らかに敗北もしていない。独立を守り抜いてきた」、「ウクライナは犠牲者ではなく戦士だ」とも述べた。

さらに「今後は誰も侵攻できないほど強力な安全保障を得ることで、信頼できる持続的な平和を実現する」とし、「強いウクライナ、平等なウクライナ、欧州のウクライナ、独立したウクライナ――これを子孫に受け継ぐことが目標だ」と語った。

各国からの祝電と訪問

この日キーウを訪れたカナダのマーク・カーニー首相は、X(旧ツイッター)に「カナダの支援は揺るぎない。我々は皆さんの主権を守る戦いに共に歩む」と投稿した。

ゼレンスキー大統領は、ローマ教皇、チャールズ3世英王、ドナルド・トランプ米大統領、さらには習近平中国国家主席から祝電が届いたと明らかにした。

教皇は「ウクライナ国民のために祈る。善意ある人々の心を動かし、武器を沈黙させ、対話が平和への道を開くよう願う」と記した。

トランプ大統領は「ウクライナ国民は不屈の精神を持ち、その勇気は世界を鼓舞している。今こそ無意味な殺戮を終わらせる時だ。米国は主権と尊厳を守る持続的な平和へとつながる交渉による解決を支持する」と強調した。

チャールズ3世国王は「ウクライナ国民の不屈の勇気と精神に最大の敬意を表する。公正で持続可能な平和の実現に向けて緊密に協力したい」と記した。英国では首相官邸と政府庁舎にウクライナ国旗が掲げられた。

フォン・デア・ライエン欧州委員長は「自由で民主的かつ独立したウクライナのために我々は全力を尽くす。自由なウクライナこそ自由なヨーロッパだ」と述べた。

ドイツのメルツ首相は「今日も、そしてこれからも我々はウクライナの側に立つ」とドイツ語・英語・ウクライナ語で投稿した。

習近平国家主席は「中国とウクライナは伝統的な友好関係を保ってきた。二国間関係を安定的かつ長期的に発展させ、両国民に利益をもたらしたい」と述べ、戦争には直接言及しなかった。

国際社会のメッセージが意味するもの

独立34周年に寄せられた各国首脳のメッセージは単なる儀礼的祝辞ではなく、ウクライナの独立を守るための国際的な連帯、そして戦争をいかに終結させるかという各国の思惑が交錯するものとなっている。

ウクライナは1991年8月24日、議会で旧ソ連からの独立宣言法を可決した日を独立記念日として祝っている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 「脚を切断されても動き続ける」極限状況を乗り切る“適応型AI”ロボット、多くの企業から注目
  • 500日以上も封鎖されたスーダン・エルファシール…国連「苦痛の震源地」、26万人が“脱出不能”の地獄
  • 「毎秒4万回振動!?」超音波で食材がスパッと切れる家庭用包丁誕生…“半分の力”で誰でもプロ級に!
  • 「中国、見えない戦争を始めた」台湾国防部が警鐘…サイバー戦・世論操作で“内部崩壊”狙う
  • 「AIが倫理崩壊の兆し」...人間の差別と偏見の歴史も学習か 仮想シナリオでは“殺害指示”も!

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「筆の握り方は哺乳瓶のようでも…」中国の3歳男児、書道の腕前で大人のプライドを揺るがす
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「筆の握り方は哺乳瓶のようでも…」中国の3歳男児、書道の腕前で大人のプライドを揺るがす
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”

おすすめニュース

  • 1
    「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け

    フォトニュース 

  • 2
    ボルボ新型「XC90ブラックエディション」登場…“静寂と洗練”で魅せる北欧プレミアムSUV

    フォトニュース 

  • 3
    【人生最大の誤算】冷房も外食も我慢で「6500万円貯めた」67歳男性が吐露した“節約人生の末路”

    トレンド 

  • 4
    「出張先で上司に暴行され、会社からは解雇]...中国で初めて性的被害を“労災認定”!

    トレンド 

  • 5
    「立ちっぱなしも健康に悪い」?“座らない働き方”に潜む静脈瘤と心疾患の危険信号

    ヒント 

話題

  • 1
    「キャットフードで食いつなぐ」...世界一物価が高い国スイス、中国人留学生「生き残るためのサバイバル術」告白!

    トレンド 

  • 2
    「キスしなきゃよかった…でも止められない」チャン・ギヨン×アン・ウンジン、新ドラマが早くも話題沸騰

    エンタメ 

  • 3
    「シリコン除去しました」ソ・イニョン、“整形副作用”の告白にファン衝撃

    エンタメ 

  • 4
    「SMがまた仕掛けた」Hearts2Hearts、“FOCUS”で世界をロックオン

    エンタメ 

  • 5
    「僕のブスが綺麗になって不安だ」キム・ジョンヒョンの“嫉妬告白”に視聴者悶絶

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]