メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「あなたの閣僚で光栄」米閣僚総出で“ヨイショ”…トランプ氏、3時間17分の閣議生中継で「成果アピール」連発!

荒巻俊 アクセス  

トランプ大統領、閣議を3時間17分生中継…「閣僚も称賛の嵐」

引用:AP通信
出典:AP通信

ドナルド・トランプ米大統領は26日(現地時間)、3時間17分にわたる閣議を生中継し、自身の政策成果をアピールした。

会議はホワイトハウスの公式YouTubeチャンネルで最後まで配信され、出席した閣僚たちもトランプ大統領への称賛を惜しまなかった。現地メディアは、まるでリアリティショーのようだと報じている。

今回の閣議は、これまでテレビ中継された記者会見の中で最長の事例とされる。トランプ大統領はカメラに向かって「これまでにないことだ」と強調しながら進行役を務めた。

会議では主にトランプ政権2期目の政策成果が紹介された。

トランプ大統領は、主要国との貿易交渉の合意、国内自動車生産の増加、大都市の犯罪対策、医薬品価格の引き下げなどを列挙しつつ、「昨日、韓国と歴史的な貿易合意を締結した」と述べた。

前日に行われた韓国のイ・ジェミョン大統領との首脳会談については、韓国側が合意内容の改定を試みたものの、従来の合意を維持したことを強調し、自身の成果をアピールした。

さらに、首都ワシントンDCに州兵を派遣したことへの批判に対しては、「私は独裁者ではない。犯罪を止めただけだ」と反論し、ワシントンDCの殺人行為には死刑もあり得ると述べた。

45分間に及ぶトランプ大統領の発言が終了した後、閣僚たちが次々と発言したが、政策論議というよりもトランプ大統領個人への称賛に近い内容だったと報じられている。

ピート・ヘグセス国防長官は、「トランプ政権下で強力な軍事力が形成されつつある。我々全員が米国を優先し、力を発揮できる盾の役割を果たしてくれている」と称賛した。また、ロリ・チャベス・デレマー労働長官は「トランプ政権の閣僚であることを光栄に思う」と語り、労働省に掲げられたトランプ大統領の横断幕を紹介した。中東特使のスティーブ・ウィトコフ氏は「トランプ大統領こそノーベル平和賞にふさわしい唯一の人物だと、ノーベル委員会に認めてほしい」と発言した。ウィトコフ氏の発言に会場は大きな拍手で包まれた。

トランプ大統領は就任直後からウクライナ戦争やガザ紛争の終結を公言していたが、第2期目の任期開始から7か月が経過した25日にも、パレスチナのガザ地区ではイスラエルによる病院への空爆で、記者ら約20人が死亡している。

引用:米国労働省
引用:米国労働省

この日、トランプ大統領は取材陣に向かい、「3時間もカメラやマイクを持ち続けて疲れないとは、なんと力強いことか」と冗談を飛ばす場面もあった。

ニューヨーク・タイムズは「会議は労働者の日を前にした『米国労働者のためのイベント』と称されたが、実際はトランプ大統領への忠誠競争と政治的発言の連続だった」と伝えた。

米誌ローリングストーンは「お世辞だらけの3時間の屈辱中継」と評している。

引用:EPA通信
出典:EPA通信
荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国民が世界で最も安く薬を買える」トランプ大統領、アストラゼネカと薬価協定締結
  • 133年の老舗「マックスウェル・ハウス」が名称変更…新ブランド名はまさかの“マックスウェル・アパートメント”
  • 「クマかと思ったらノーベル賞」米研究者ラムズデル氏、山中でのハイキング中に受賞を知る
  • 中国、台湾の国慶節晩餐会を「崩壊寸前」に!ローマの記念行事に‟奇襲的な妨害工作”
  • ノーベル賞受賞・坂口志文教授が発見した「制御性T細胞」治療薬、臨床試験に突入
  • 「女性サミットに習近平?」中国、13〜14日に北京で世界女性サミット開催…習主席が基調講演予定

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • 中国、台湾の国慶節晩餐会を「崩壊寸前」に!ローマの記念行事に‟奇襲的な妨害工作”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • ノーベル賞受賞・坂口志文教授が発見した「制御性T細胞」治療薬、臨床試験に突入

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • 中国、台湾の国慶節晩餐会を「崩壊寸前」に!ローマの記念行事に‟奇襲的な妨害工作”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • ノーベル賞受賞・坂口志文教授が発見した「制御性T細胞」治療薬、臨床試験に突入

おすすめニュース

  • 1
    「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!

    ヒント 

  • 2
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 3
    「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!

    トレンド 

  • 4
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 5
    川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

    トレンド 

話題

  • 1
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

    トレンド 

  • 5
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]