メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「中国、景気失速で追い詰められる」デフレ危機に当局が養豚業者へ“母豚削減計画”を圧力

望月博樹 アクセス  

デフレ懸念強まる中、中国当局が養豚業者に「母豚削減計画」を要請

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

豚肉価格が25%暴落、苦肉の策として母豚削減へ
8月消費者物価指数、予想上回り0.4%下落
豚肉だけでなく野菜・卵の価格も大幅に下落
デフレの兆候の原因は消費低迷と景気後退

中国の消費者物価指数(CPI)がマイナスに転じるなどデフレーション(景気後退下の物価下落)懸念が高まるなか、中国当局が物価下落を食い止めるための対策に乗り出した。

中国の食卓に欠かせない豚肉の価格維持のため、養豚業者に対し母豚(繁殖用の雌豚)の削減計画を提出するよう通知したという。

11日(現地時間)、ブルームバーグ通信によると、中国農業農村部は最近、武漢に本社を置く牧原食品や温氏食品集団など25社の養豚・販売業者に対し、16日に会合を開き、生産管理計画やこれまでの対応策を報告するよう求めた。

農業農村部の畜産局はさらに、今年1月までの母豚削減目標の詳細と、来年の生産計画も合わせて提出するよう指示したとされる。会議には中国のマクロ経済政策を担う国家発展改革委員会(発改委)の関係者も出席する予定だという。ただし、農業農村部はブルームバーグのコメント要請には応じていない。

世界最大の豚肉生産国である中国では、供給過剰と景気低迷の影響で、過去12カ月間に豚肉価格が約25%暴落した。

特に7月時点で1キロ当たり15元(約310円)前後だった価格は、先月には14元(約289円)を下回った。

北京の農畜産調査会社・博亜和訊によると、10日時点の全国平均価格は三元交雑種豚で1キロ当たり13.33元(約276円)となり、前日比0.05元(約1円)下落して年初来の最安値を更新した。

中国では、食料品を中心に物価下落傾向が顕著となり、デフレ懸念は一段と高まっている。8月のCPIは前年同月比0.4%下落し、ロイター通信が専門家予想として集計したマイナス0.2%を上回る下げ幅を記録した。特に食品価格が4.3%下落し、豚肉が16.1%値下がりして全体の押し下げ要因となった。

こうした状況のなか、中国当局が豚肉生産量削減への意欲を示したことで、養豚関連銘柄は上昇した。この日、牧原食品の株価は一時7.5%高、温氏食品集団は6.6%高となり、活発な動きを見せた。

しかし、豚肉価格の下落にとどまらず、野菜などの生鮮食品や鶏卵の価格も大幅に下落していることから、仮に豚肉価格を維持したとしても全体的な物価下落の流れを覆すのは難しいとみられる。背景には過当競争もあるが、根本的な要因は消費の冷え込みであり、その背景には景気低迷による所得停滞や失業率の上昇があると指摘されている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「エヌビディア5兆ドル目前」米株主要3指数が一斉に“最高値更新”
  • 「北露関係、全て計画通り...」米韓訪問の裏で、プーチンと北朝鮮外相が会談!“金正恩カード”で米を牽制か
  • トランプは無視、プーチンに接近か?ロシア報道官「金正恩の訪露、今はまだ言えない」
  • 「停戦は破られた」イスラエル軍、28日にガザ攻撃を再開…乳児含む7人死亡、ハマスが激怒し遺体引き渡しを延期
  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「自分たちの豚が食卓に…」5か月育てた豚を食べさせた小学校、涙の“命の授業”
  • 「3度別れ→4度目で結婚」…元KBSアナと精神科医の真実、スタジオ騒然
  • 「106階から徒歩で非難…」高さ445mの“超高層ビル”が停電!地上に降りるため、職員たちは“汗だくの大行進”
  • ユン・ジョンス、「生活のぜい肉を落とす!?」…ウォン・ジンソと1トントラックの愛し上手ストーリー

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「自分たちの豚が食卓に…」5か月育てた豚を食べさせた小学校、涙の“命の授業”
  • 「3度別れ→4度目で結婚」…元KBSアナと精神科医の真実、スタジオ騒然
  • 「106階から徒歩で非難…」高さ445mの“超高層ビル”が停電!地上に降りるため、職員たちは“汗だくの大行進”
  • ユン・ジョンス、「生活のぜい肉を落とす!?」…ウォン・ジンソと1トントラックの愛し上手ストーリー

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]