
共和党所属の米ユタ州のスペンサー・コックス知事は14日(現地時間)、保守活動家チャーリー・カーク氏を殺害したタイラー・ロビンソン容疑者(22)の犯行動機はまだ明らかでないと述べた。ただし、ロビンソン容疑者は左派的な政治信念を持ち、保守派の影響力のある人物に反感を抱いていたという。
海外メディア『ニューシス』によると、コックス知事はロビンソン容疑者のパートナーがトランスジェンダーであることを明かし、一部の政治家はカーク氏の反トランスジェンダー的な見解を犯行の動機とした可能性があると指摘している。
しかし、AP通信によれば、捜査当局はロビンソン容疑者の犯行動機を調査する過程で、この点の関連性については明らかにしていないという。
コックス知事はNBCの「ミート・ザ・プレス」で「明らかに左派的な思想だ」と述べ、この情報は家族や友人、周囲の人々から得たものだと語った。
コックス知事は「ロビンソンは捜査に協力していない」と述べ、友人たちは彼をインターネットの暗部で過激化した人物として描写していると語った。
カーク氏殺害後、全ての政治勢力に対して言動の自制を呼びかけてきたコックス知事は、「もしこの人物が過激なMAGA(アメリカを再び偉大に)支持者だったなら、そのことを公言していただろう」と述べた。
コックス知事はまた、ロビンソン容疑者が16日に法廷に出廷すれば、さらに多くの情報が明らかになる可能性があると語った。
ユタ州の記録によると、ロビンソン容疑者は有権者登録はしているものの政党には所属せず、「政治的非活動」として分類され、直近の2回の総選挙では投票していなかった。なお、両親は共和党に登録されている。
カーク氏殺害に使用された銃とともに発見された弾薬には、嘲笑や反ファシスト、ミーム文化に関連するメッセージが刻まれていた。裁判記録によれば、ある弾殻には「おい、ファシスト野郎!捕まえろ!」と書かれていたという。
ロビンソン容疑者はラスベガスやブライスキャニオン、ザイオン国立公園などの自然名所に近いユタ州南西部のセントジョージで育った。
教会の広報担当者ダグ・アンダーソン氏によると、ロビンソンは幼い頃に「末日聖徒イエス・キリスト教会」(モルモン教)の会員となったという。
SNSの投稿によれば、ロビンソン容疑者には弟が二人おり、両親は約25年間結婚生活を続けている。
AP通信によると、ロビンソンの母親のオンライン投稿からは、ディズニーランドやハワイ、カリブ海、アラスカなどへ家族で休暇に出かける活発な様子がうかがえるという。
ユタ州の多くの家庭と同様に、彼らはボート遊びや釣り、ATV、ジップライン、射撃などのアウトドア活動を頻繁に楽しんでいた。
2017年の投稿には、家族が軍事施設を訪れ、突撃銃を手にポーズを取る様子が写っている。幼いロビンソン容疑者は50口径機関銃のグリップをしっかり握り、にこやかに笑っていた。
家族のSNSによると、彼は全国模試で上位1%に入る成績を収める優等生として高校を卒業し、2021年には奨学金を得てユタ州立大学に入学した。
しかし大学側によれば、在籍は一学期のみで、現在はセントジョージにあるディクシー工科大学の電気技術者見習いプログラムで3年生として学んでいる。
コメント0