メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「魚の乱獲にSTOP!」WTO漁業補助金協定が一部発効…“魚が消える未来”を防げるのか

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

魚の乱獲防止を目的とした世界貿易機関(WTO)協定が15日に発効された。この協定は、各国が漁船に支給する補助金を削減し、世界の海洋および沿岸の野生動物の持続可能性を確保することを目指している。

「ニューシス」の報道によれば、過剰な漁獲による魚群資源の枯渇を抑制するためのWTOの漁業補助金協定は、ブラジル、ケニア、トンガ、ベトナムなど4か国が新たに承認・採用し、約3年後に166加盟国のうち3分の2以上である112か国の承認を得て発効された。

WTO事務総長のンゴジ・オコンジョ・イウェアラ氏は、本協定を環境に焦点を当てた初の協定であり、海洋の持続可能性に関する初の広範かつ拘束力のある多国間協定であると自負している。

中国、アメリカ、および欧州連合(EU)の27加盟国はすべて本協定を承認したが、インドとインドネシアは保留状態にある。

協定を支持してきたピュー慈善信託は、本協定が各国における、魚群資源を枯渇させる漁船団の慣行を助長する全世界220億ドル(約3兆2,219億8,450万円)規模の補助金の一部を制限し、途上国が協定を履行するための支援策として「漁業基金」を創設することを要求したと述べた。

しかし、今回は違法漁業と魚の乱獲に対する補助金に焦点を当てた部分のみが発効されたに過ぎない。大規模漁業による乱獲を助長する、船舶建造などに関する補助金規制を中心とする第2部は、まだ最終決定に至っていない。

第2部が重要な経済的意義を持つのは、世界の漁船団が保有する船舶の数が多いほど船舶の価格が下がり、大規模漁業がより魅力的になって世界の魚群資源を脅かすためである。

海洋保全を支持する団体オーシャナは、乱獲により魚の個体数が既に一世代以上前から減少しており、現在、世界の魚群資源の約38%が乱獲されているため、状況は「さらに深刻だ」と述べた。

ブリティッシュ・コロンビア大学の水産経済研究責任者ラシッド・スマイラ氏は「魚がいなければ、海に依存する数億の人々にとってゲームオーバーだ」と述べ、また「部分的な発効だけでは乱獲・過剰漁業を助長する数十億ドルの補助金の停止にはつながらないが、今後、補助金規制をさらに発展させる基盤が構築されるだろう」と期待を示した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • パウエル氏「米労働の供給も需要も減速」金融政策の軸は雇用へ?…関税発の物価高で“二重リスク”警告
  • 木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始
  • 「毎週3人が殺されていく」...2024年だけで146人殺害・行方不明!資源開発の影で“環境保護活動家”が次々と殺害

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至
  • イ・ソンジョン&LJ、45日で電撃婚も4か月で離婚…離婚後も“偽装夫婦”出演で大論争
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至
  • イ・ソンジョン&LJ、45日で電撃婚も4か月で離婚…離婚後も“偽装夫婦”出演で大論争
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始

おすすめニュース

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 3
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

話題

  • 1
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド 

  • 2
    イ・ヒョン、13年ぶり新作『A(E)ND』発表!パン・シヒョクとの決別×Pdoggとの絆×TXTとの交流トーク

    K-POP 

  • 3
    「22年間も体内に!?」学生時代に椅子に座ろうとして刺さった○○の破片、交通事故検査で発見

    トレンド 

  • 4
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 5
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ