メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「会社株式の10%を寄こせ!」EVバッテリーの核心資源を欲するトランプ氏、リチウム鉱山に“強権介入”

梶原圭介 アクセス  

引用:NPR
引用:NPR

米トランプ政権が、米最大のリチウム鉱山開発プロジェクト「タッカーパス」の事業主体である鉱山会社「リチウム・アメリカズ」に対し、会社の株式最大10%を要求していることが明らかになった。

ロイター通信は23日(現地時間)、トランプ政権がこの会社に対する22億6,000万ドル(約3,342億8,777万円)規模の米エネルギー省融資条件の再交渉の中で、このような要求をしていると報じた。

米ネバダ州に位置するタッカーパス鉱山は、2028年の稼働開始時に西半球最大のリチウム生産拠点になることが期待されている。このプロジェクトは、米国内リチウムのサプライチェーン構築と中国依存度の低減を目的として、共和党と民主党の双方から超党派の支持を得てきた。

米自動車大手「ゼネラルモーターズ(GM)」は、このプロジェクトに6億2,500万ドル(約924億5,029万円)を投資し、38%の株式を保有した。電気自動車バッテリーの重要原料であるリチウムの確保を進めている。

トランプ政権は、中国の過剰生産によりリチウム価格が下落したため、リチウム・アメリカズの融資返済能力に懸念を示し、融資条件の再交渉に乗り出したとされる。

引用:depositphotos
引用:depositphotos

ホワイトハウスの関係者はロイター通信に対し、「米国のドナルド・トランプ大統領はこのプロジェクトを支持している。彼はこのプロジェクトが成功し、納税者にも公平であることを望んでいる」と述べ、「タダの金はない」と強調した。

今回の事例は、米政府が国家安全保障上重要とみなす産業に直接介入し、株式を取得するという最近の動きと一致している。以前、トランプ政権は半導体大手「インテル」やレアアース生産企業「MPマテリアルズ」などの株式を取得している。

タッカーパス鉱山は第1段階で、年間4万メートルトンのバッテリーグレードの炭酸リチウムを生産する計画だ。これは電気自動車80万台分に相当する。現在、米国が年間5,000メートルトン未満のリチウムを生産していることに比べれば、画期的な増産と言える。

プロジェクトの主要パートナーであるGMは、第1段階の生産量全量と第2段階の生産量の一部を20年間にわたって購入できる権利を確保した。これはGMの電動化戦略に不可欠な重要原料のサプライチェーンを構築するための措置である。

しかし交渉過程で、トランプ政権はGMに対してリチウム購入の保証を求め、さらにプロジェクトの一部管理権を政府に譲渡するよう要求していると、ロイター通信は関係者の話として伝えた。

リチウム・アメリカズは、現在進行中の交渉について言及を避け、「エネルギー省をはじめ、我々のパートナーであるGMと引き続き活発に協議している」とし、「適切な時期に新たな情報をお知らせする」と述べた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「7人目の市長殺害」...現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 女患者の下着を脱ぐ瞬間まで流出…防犯カメラが犯罪に変貌、信頼が崩壊
  • 「少しずつ死ぬ姿を見たかった」30年恋人を毒殺した女の狂気、愛はどこへ?
  • 「暴力夫から逃げたのに、絞首刑の危機…」女性に自由も正義もない、イランの現実!
  • 箱の中には切断された腕と指、「薬が届いたと思ったら」誰が誤って送ったのか謎に
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

おすすめニュース

  • 1
    “たくさん歩けば健康?”実は広告の罠、研究が示した真実

    ライフスタイル 

  • 2
    「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観

    トレンド 

  • 3
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”

    トレンド 

  • 5
    他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

    トレンド 

  • 2
    11歳の子どもが「演奏できない」とつねり、楽器で叩いた…個人教師に罰金30万円

    トレンド 

  • 3
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

  • 4
    「海外旅行に行きます」SNS投稿を見て空き巣に入った40代男…玄関のドアはどうやって?

    トレンド 

  • 5
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]