メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼

望月博樹 アクセス  

エプスタイン文書にイーロン・マスク氏と英王子の名前が浮上

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

未成年者への不適切な行為で有罪判決を受けた米投資家ジェフリー・エプスタインに関する新たな文書に、イーロン・マスク氏(テスラCEO)とイギリス王室のアンドルー王子の名前が含まれていたことが分かった。マスク氏は「エプスタインの島への招待」を受けたとされ、アンドルー王子は航空機の同乗記録が確認されるなど、波紋が広がっている。

特に注目されるのは、マスク氏自身がこれまでドナルド・トランプ米大統領のエプスタイン関与を批判してきた一方で、自らも文書に記載されていた点だ。

「島の招待を断った」マスク氏と文書に残された「訪問予定」

英BBCや英国紙デイリー・テレグラフによると、米民主党が26日(現地時間)に公開した下院監督委員会の文書には、2014年12月6日付の記録として「リマインダー、イーロン・マスク 12月6日、島訪問(進行中)」とのメモが含まれていた。

マスク氏は2019年に米誌ヴァニティ・フェア(Vanity Fair)の取材に対し、ニューヨークのエプスタイン邸を一度訪れたことは認めつつ、「エプスタインは何度も島に来るよう誘ってきたが断った」と説明していた。エプスタインは2012年にカリフォルニアで開かれたTEDカンファレンスでマスク氏に会ったことを周囲に自慢していたとされる。

一方、チャールズ3世国王の弟であるアンドルー王子は、2000年5月12日にエプスタイン一行とともにニュージャージー州テターボロ空港からフロリダ州ウェストパームビーチへ向かう航空機の搭乗者名簿に記載されていた。

また、2000年2月と5月には「アンドルー」のマッサージ代金の支払い記録も確認されているが、この「アンドルー」が王子本人を指すかどうかは文書からは明確ではないとされる。

王室の公式記録によれば、王子は2000年5月11日にニューヨークで児童虐待防止協会のレセプションに出席し、15日に英国へ帰国していた。アンドルー王子は以前からエプスタインとの関与を強く否定している。

興味深いことに、マスク氏は昨年7月以降、自身のSNS「X」でトランプ大統領や政府の「エプスタイン文書の扱い方」を35回以上にわたり批判してきた。「明らかな隠蔽がある」「権力者たちは名簿の公開を望んでいない」と主張し、搭乗者名簿の全面公開を求めていた。先月にはトランプ大統領のエプスタイン関与を示唆したが、「行き過ぎだった」として一度は和解を図ったものの、その後、減税制問題をめぐり再び対立している。

今回の文書には、マスク氏やアンドルー王子のほか、ペイパル共同創業者ピーター・ティール氏、元大統領首席戦略官スティーブ・バノン氏、マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏らとの約束記録も含まれていた。ゲイツ氏は2022年のBBCインタビューで「エプスタインと会ったのは失敗だった」と認めている。

米民主党下院監督委の報道官サラ・ゲレロ氏は「エプスタインが世界の最も権力ある人々と交流していたという事実を、すべての米国民が知るべきだ」と述べ、さらなる文書公開を法務当局に求めた。

ヘッジファンド経営者だったエプスタインは、未成年者への不適切な行為の容疑で逮捕された後、2019年にニューヨークの拘置所内で自ら命を絶った。その死をめぐっては「権力者が関与したのではないか」との陰謀論や、各国の政財界有力者の関与を指摘する「リスト」の存在が今も取り沙汰されている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 「中国半導体は米国に“数ナノ秒”しか遅れていない」NVIDIAフアンCEOが警告…規制は双方に“災い”と主張
  • 「銃を撃たずに脅す」...プーチンが仕掛けた“ハイブリッド戦争”で欧州に不安拡大!安価ドローンに巨額費やし防衛
  • 「米国よ覚悟せよ!」中国と北朝鮮、“覇権主義阻止”で共闘宣言…トランプ政権に真っ向から挑戦

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    ムンウォン、涙で語った後悔とシンジの支え…数々の疑惑を越えて結婚へ

    エンタメ 

  • 2
    クァクチューブ、婚約者への愛を告白…秋山成勲&イ・ウンジと爆笑の販売対決

    エンタメ 

  • 3
    「辛い思いをさせた」ムンウォン、涙の反省告白…シンジが支えた真実の愛

    エンタメ 

  • 4
    ALPHA DRIVE ONE誕生の裏で…新サバイバル番組始動にファン賛否

    エンタメ 

  • 5
    「これで正しいのか?」葛藤を越えて…ダヨン、ソロで初トロフィー獲得

    エンタメ 

話題

  • 1
    「トッテナムで最後の挨拶を…」涙の後悔、それでもLAFCで大爆発のソン・フンミン

    エンタメ 

  • 2
    「高齢者のせいで生きづらい!」…不満が爆発する日本の若い世代、その理由とは?

    トレンド 

  • 3
    「王冠から転落まで24時間!」タイのミスコン女王を追放した“過去映像”とは?

    トレンド 

  • 4
    新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!

    モビリティー 

  • 5
    【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]