メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【再武装へ】ドローン侵入頻発なのに…米とNATOの消極姿勢にEU警戒!「ドローンの壁」構築を緊急協議

荒巻俊 アクセス  

 出典:EPA通信
 出典:EPA通信

欧州連合(EU)27か国の首脳が、最近相次いで発生する「ドローン(無人機)出没」への対応策を議論する。EUによると、来月1日(現地時間)にデンマークの首都コペンハーゲンで開催されるEU非公式首脳会議では、防衛力が最優先議題として提示されたという。

EUの高官は29日、記者団に対し、最近頻発するドローンに関する問題は欧州各地で発生する可能性があるが、特に東部戦線において明確な脅威が確認されたと述べ、この問題が優先的に議論されると説明した。

今月10日、ポーランドは自国の領空に侵入したロシア製ドローン数機を撃墜した。その後、ルーマニア、エストニアなどでロシアの戦闘機やドローンがEU加盟国の領空を侵犯する事件が相次ぎ、緊張が高まった。会議が開催されるデンマークでも、1週間のうちに全国の空港や軍基地で正体不明のドローンが出没した。

今回の会議でEU首脳は、最近行政機関である欧州委員会が提案した、ドローンの探知・追跡・迎撃を実現するいわゆる「ドローン・ウォール(Drone Wall)」の構築について集中的に議論する見通しだ。すでに26日には欧州委員会主催で10か国の国防相による初会合が開催された。27か国が集まるため、参加意向を示す国がさらに増える可能性がある。

EUが「再武装」の目標時点として定めた2030年まで、加盟国全体の防衛力強化に関する議論も予定されている。特に来月24日に再び開催されるEU首脳会議において、欧州委員会が発表する2030年までの欧州の防衛方針をまとめた白書を具体化するための協議も予想される。

欧州委員会が今回の首脳会議を前に加盟国へ共有した白書関連の「見通し文書」によると、ドローン防御網に加え「東部戦線監視」、「防空シールド」、「防衛宇宙シールド」などが、欧州全体の脅威に備えるための4大推進プロジェクトとして予告されているという。

白書には、欧州の防衛産業育成のためのEUレベルでの直接投資検討のほか、防衛産業に関する補助金規制の見直し、AI・ドローン・衛星など次世代軍事技術確保に向けた計画も盛り込まれる予定だ。欧州委員会は、加盟国間の戦力格差を最小化するための方策も推進すると説明した。

 引用:EPA通信
 出典:EPA通信

EUは経済共同体でありながら自前の軍事力は持たないが、ウクライナ戦争勃発以降、安全保障上の不安が高まる中、加盟国の国防費調達のための財政手段を緊急に整えるなど、防衛力の強化に注力している。

最近相次ぐ領空侵犯事件により危機感が高まっている側面もある。一部では、北大西洋条約機構(NATO)加盟国である米国の消極的な姿勢が欧州の不安をあおっているとの分析もある。

米国のドナルド・トランプ大統領は、ポーランド領空へのロシア製ドローン侵入事件直後に「誤りだったかもしれない」と述べ、先週には「NATOがそれに対して望むことを実現できるよう、米国は引き続きNATOに武器を供給する」と語った。トランプ大統領の発言についてAP通信は、「ほとんど米国がNATO加盟国ではないかのように述べた」と指摘した。

 引用:AFP
 引用:AFP

首脳会議場周辺の警備が一層厳重になった。デンマークはドローン出没による混乱を最小限に抑えるため、今週中に全国で民間ドローンの飛行を全面禁止した。違反した場合、2年以下の懲役または罰金が科される可能性があると、デンマーク政府は警告している。首脳会議場周辺の道路も規制される。

ドイツ、フランス、スウェーデンはデンマークに対ドローン装備やレーダーなどの軍事装備を提供し、NATO枠組みではドイツ海軍のフリゲート艦「ハンブルク」を派兵した。来月2日にはEU首脳に加え、欧州内のEU非加盟国の首脳が参加する欧州政治共同体(EPC)会議も開催される。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「自民党総裁選は三つ巴の様相」小泉氏、“コメント操作発覚”で首位危うし…林氏の急浮上で結果は不透明に
  • 【波紋】ネタニヤフ氏が「二度と攻撃しない」とカタールに約束…トランプ氏との“裏取引”に注目集まる
  • 「このままでは中国に市場を奪われる!」エヌビディアCEO、米政府に“規制撤廃”を強く要求
  • 「休まず、働け!」英国、若年失業に宣戦布告 ...“18カ月以上無職”なら仕事提供と制裁策を同時実施!
  • 【急展開】米露、10月にも「関係改善協議」再開か!戦争とは別路線、焦点は“外交とビザ問題”
  • ウクライナ代表団、米で「ドローン共同生産」を協議!「900億ドル武器購入」と共に米市場進出を模索か

こんな記事も読まれています

  • 【ベンツ反撃】史上最大40車種超を投入、「次世代生産」でGLC EVからAMGまで総攻勢
  • 「EVから逆走?」テスラ離れしたオーナーが選んだのはまさかのディーゼル車?
  • 【衝撃】F-150級の怪物性能!フォード「レンジャー・スーパーデューティ」が豪州で始動
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「自民党総裁選は三つ巴の様相」小泉氏、“コメント操作発覚”で首位危うし…林氏の急浮上で結果は不透明に
  • 【波紋】ネタニヤフ氏が「二度と攻撃しない」とカタールに約束…トランプ氏との“裏取引”に注目集まる
  • 「このままでは中国に市場を奪われる!」エヌビディアCEO、米政府に“規制撤廃”を強く要求
  • 「休まず、働け!」英国、若年失業に宣戦布告 …“18カ月以上無職”なら仕事提供と制裁策を同時実施!

こんな記事も読まれています

  • 【ベンツ反撃】史上最大40車種超を投入、「次世代生産」でGLC EVからAMGまで総攻勢
  • 「EVから逆走?」テスラ離れしたオーナーが選んだのはまさかのディーゼル車?
  • 【衝撃】F-150級の怪物性能!フォード「レンジャー・スーパーデューティ」が豪州で始動
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「自民党総裁選は三つ巴の様相」小泉氏、“コメント操作発覚”で首位危うし…林氏の急浮上で結果は不透明に
  • 【波紋】ネタニヤフ氏が「二度と攻撃しない」とカタールに約束…トランプ氏との“裏取引”に注目集まる
  • 「このままでは中国に市場を奪われる!」エヌビディアCEO、米政府に“規制撤廃”を強く要求
  • 「休まず、働け!」英国、若年失業に宣戦布告 …“18カ月以上無職”なら仕事提供と制裁策を同時実施!

おすすめニュース

  • 1
    カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」

    フォトレポート 

  • 2
    ステランティス、次世代EVバッテリーシステム「IBIS」公開…性能と効率を大幅向上

    モビリティー 

  • 3
    【笑撃映像】上半身休憩、「下半身だけで」ランニング!?ワンコの“珍運動方法”に飼い主も絶句

    おもしろ 

  • 4
    「もしあの車列にいたら」…静岡国道で黒ワンボックス車が暴走!猛スピードで車に突っ込み、交差点は“修羅場”に

    フォトニュース 

  • 5
    散歩中に「謎の液体」踏んだ女性、全身が腫れ5日後に死亡!放置された「骨を溶かす」猛毒の正体とは?

    トレンド 

話題

  • 1
    伝説のH.O.T.が再び!✨練習中の“体力ネタ”にメンバー大爆笑「いつも○○が倒れる!?」

    smartnews 

  • 2
    セレーナ・ゴメス、ついに結婚!💍 豪華すぎるカリフォルニア挙式にテイラーら著名人も参列

    smartnews 

  • 3
    「俺が先だろう!」走行中に罵声飛び交い口論激化…逆上した運転手がバイクに“体当たり”!

    トレンド 

  • 4
    「あなたのおかげです!」哀れな捨て犬に食事を与え続けた女性…1か月後、“小さな天使たち”で報われる

    フォトニュース 

  • 5
    世界で戦争拡大…「女性も徴兵せよ!」欧州で論争激化、軍事現実vsフェミニズムが激突

    フォトニュース