メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国との闘いは恐れない!」中国、トランプ氏の“100%追加関税”予告に一歩も引かず…APECで火花散るか

望月博樹 アクセス  

再燃する米中関税戦争
米国、11月から追加関税で対抗へ
中国「威嚇には屈しない、闘いも恐れない」
トランプ氏「会談の有無にかかわらずAPEC出席」
習氏との「慶州会談」の可能性も残る

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国と中国の間で一時沈静化していた関税戦争が、再び激しさを増している。ドナルド・トランプ米大統領が、中国による希土類の輸出規制強化に強く反発し「100%の追加関税」を予告すると、中国側は「闘いを恐れない」と真っ向から応酬した。今月末、韓国・慶州(キョンジュ)で開かれるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議を前に、双方が圧力の応酬が続いている。

中国商務省は12日の声明で、「中国は9日に希土類などの物資に対する輸出規制措置を発表したが、これは法規に基づく正当な行為だ」と主張。「ことあるごとに高関税で威嚇するのは、中国と共存する正しい道ではない」と米国を批判した。さらに、「関税戦争に対する中国の立場は一貫している。我々は闘いを望まないが、恐れてもいない」と強調した。米国の姿勢についても「典型的な二重基準だ」と非難し、「米国が輸出規制リストに載せている物資は3,000件を超えるが、中国は900件余りにとどまっている」と指摘した。

こうした中国側の反応は、トランプ大統領が10日(現地時間)、中国への100%追加関税を予告したことへの対抗措置だ。大統領は、中国による希土類輸出規制強化の発表を受け、「米国は11月1日から、中国に対して現在の関税に加えて100%の追加関税を課し、すべての重要ソフトウェアに対する輸出統制を実施する」と明言した。また、記者団とのやり取りでは、「韓国で開かれるAPEC首脳会議で習近平中国国家主席と会談する予定だったが、その必要はなさそうだ」と述べた。ただし、APEC会議には出席する考えを示した。

トランプ大統領が希土類の輸出規制に敏感に反応した背景には、国防産業や半導体、電気自動車など、米国の戦略的中核産業が打撃を受ける恐れがあるためだ。希土類はジスプロシウム(Dy)やイットリウム(Y)など、地球上で希少な金属元素であり、戦闘機や自動車、電子機器の製造に欠かせない重要素材である。中国は世界の希土類生産の約70%、精製・加工では80%以上を占めており、米国も中国への供給網に大きく依存しているのが実情だ。

一方で、トランプ大統領がAPEC会議への出席を明言し、習主席との会談の可能性を完全には否定しなかったことや、中国側も「闘いは望まない」と発言していることから、対立の拡大を避ける姿勢もうかがえる。このため、今月末に慶州で開かれるAPEC首脳会議で劇的な合意に至る可能性もあるとの見方が出ている。『ロイター通信』は、「慶州APECを機にトランプ大統領と習主席の首脳会談が実現すれば、前向きな成果が得られる可能性が高いと専門家は見ている」と伝えた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプの口にジッパーを!」米国市場、トランプの対中発言で大揺れ、投資家は大困惑
  • 16km離れた住宅まで”揺れる”…米テネシー州の軍需工場で爆発、16人死亡
  • 「射程2,500kmでロシア直撃か」...トランプ大統領、ウクライナへの「トマホーク供与」示唆!
  • 「ロシアの攻撃さらに悪質化!」ゼレンスキー氏、同盟国に“ウクライナ防空”要請
  • 「トランプ、大学“正常化”に踏み切る」WOKE・社会主義を一掃し、“堕落したキャンパス”にメス
  • 「トランプ氏、またブレた!」中国に100%関税を宣言直後にトーンダウン…“習近平に押された”と批判殺到

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 「射程2,500kmでロシア直撃か」…トランプ大統領、ウクライナへの「トマホーク供与」示唆!
  • 「ロシアの攻撃さらに悪質化!」ゼレンスキー氏、同盟国に“ウクライナ防空”要請
  • 「トランプ、大学“正常化”に踏み切る」WOKE・社会主義を一掃し、“堕落したキャンパス”にメス
  • 「トランプ氏、またブレた!」中国に100%関税を宣言直後にトーンダウン…“習近平に押された”と批判殺到

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 「射程2,500kmでロシア直撃か」…トランプ大統領、ウクライナへの「トマホーク供与」示唆!
  • 「ロシアの攻撃さらに悪質化!」ゼレンスキー氏、同盟国に“ウクライナ防空”要請
  • 「トランプ、大学“正常化”に踏み切る」WOKE・社会主義を一掃し、“堕落したキャンパス”にメス
  • 「トランプ氏、またブレた!」中国に100%関税を宣言直後にトーンダウン…“習近平に押された”と批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!

    ヒント 

  • 2
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 3
    「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!

    トレンド 

  • 4
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 5
    川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

    トレンド 

話題

  • 1
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

    トレンド 

  • 5
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース