メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【緊迫】プーチン激怒!トランプ“暴走外交”が招く…止まらぬ核危機の連鎖

有馬侑之介 アクセス  

ロシア、核弾頭搭載の可能性にも警戒強化

 引用:AP通信
 引用:X(旧Twitter)

トランプ米大統領がウクライナへのトマホーク巡航ミサイル支援の可能性を示唆したことを受け、ロシアは12日(現地時間)、「深刻な懸念を表明する」とし、「戦争が劇的に激化する局面に入った」と強く警告した。プーチン露大統領もこれに先立ち、「トマホーク支援はロシアと米国の関係を破綻させる」と激しく反発している。

今年7月に米国がパトリオット防空システムを支援した際と比べ、今回はより強硬な反応となった。防御用のパトリオットとは異なり、最大射程約2,500キロの長距離巡航ミサイル・トマホークは、ウクライナからロシア本土を直接攻撃できるため、首都モスクワまでも射程に入る。ロシアは特に、トマホークに核弾頭を搭載できる点を強く警戒している。

トランプ大統領、ゼレンスキー大統領と2日連続の通話

 引用:AP通信
引用:X(旧Twitter)

ロイター通信によると、イスラエル訪問のため大統領専用機エアフォースワンに搭乗していたトランプ大統領は同日、記者団に対し「ウクライナはトマホークミサイルの供給を求めており、我々はそれを保証しようとしている。これは一歩進んだ措置だ」と語った。

これに先立ち、ペスコフ露大統領報道官はロシア国営テレビのインタビューで、「トマホーク支援の問題は極めて深刻な懸念を引き起こしている」と述べ、「あらゆる面で緊張が高まっている」との見解を示した。

こうしたロシア側の反応は、トランプ大統領が6日、ホワイトハウスで「ウクライナへのトマホーク提供について一定の決定を下した」と明かした直後に起きたもので、ゼレンスキー大統領との電話会談が2日連続で行われる最中に発せられた。ゼレンスキー大統領は先月23日にトランプ大統領と会談し、ロシア本土を深く攻撃可能なトマホーク支援を正式に要請したとされる。

ゼレンスキー大統領は自身のSNSで、前日に続く追加通話の事実を公開し、「米軍と緊密に協力し、防空能力およびすべての防御システムを強化している。特にパトリオットをはじめとする防空システムや長距離攻撃能力も含まれる」と説明した。また「ロシアが米国によるトマホーク供与を恐れているのが分かる。そうした圧力こそが平和への道を開く」と強調した。

ロシア、「報復の可能性」も示唆

 引用:AP通信
引用:X(旧Twitter)

トランプ大統領はロシアの強い警告にもかかわらず、モスクワを直接攻撃可能な兵器支援を再び明言した。背景には、自らを「平和の仲介者」と称してきたウクライナ戦争調停の成果が芳しくない現状がある。今年8月、プーチン大統領およびゼレンスキー大統領との個別会談を通じて、ロシア・ウクライナ首脳会談の実現が一時近づいたものの、プーチン大統領の非協力により頓挫していた。

ロシア側は今回、トマホークへの核弾頭搭載の可能性を問題視し、報復を示唆した。ペスコフ報道官は「長距離ミサイルが接近しており、それが核兵器かもしれないと想像してみてほしい」と述べ、「我々はどのように対応すべきか、国際社会は理解すべきだ」と警告した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?
  • 「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か
  • 「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か
  • 「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ
  • EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由
  • ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 「足が痛いの…」と甘える柴犬…パパが無視すると‟まさかの反応”に!?
  • 「体重200キロでも猫!」段ボール箱一つで“ゴロニャン”…まるで家猫のような“トラ”が可愛すぎる
  • 寒くないように…眠る猫に“葉っぱの毛布”をかけた少女、その手に宿る純粋な優しさ
  • 「わずか3分で骨がくっ付いた!」中国研究チームが開発した“骨接着剤”に世界が注目、骨折ではもう手術要らず?

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 「足が痛いの…」と甘える柴犬…パパが無視すると‟まさかの反応”に!?
  • 「体重200キロでも猫!」段ボール箱一つで“ゴロニャン”…まるで家猫のような“トラ”が可愛すぎる
  • 寒くないように…眠る猫に“葉っぱの毛布”をかけた少女、その手に宿る純粋な優しさ
  • 「わずか3分で骨がくっ付いた!」中国研究チームが開発した“骨接着剤”に世界が注目、骨折ではもう手術要らず?

おすすめニュース

  • 1
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 2
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

  • 3
    ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”

    エンタメ 

  • 4
    Apink、14周年で完全体リアリティ復活!『このメンバー リメンバー』で“友情旅行”始動

    K-POP 

  • 5
    TWICE、K-POPガールズグループ初!『Victoria’s Secret Fashion Show 2025』で世界のランウェイに立つ

    JYPアイドル 

話題

  • 1
    レオナルド・ディカプリオ、ダイアン・キートンの訃報に哀悼…「彼女は伝説であり、アイコンだった」

    エンタメ 

  • 2
    イ・スンユン、『私は自然人だ』撮影中にスズメバチに刺され死線をさまよう…「病院まで989mで意識を失った」

    エンタメ 

  • 3
    ビリー・アイリッシュ、公演中に観客に引かれ転倒寸前…それでも笑顔でステージを続行

    エンタメ 

  • 4
    チョ・ウジン、11年愛の末に結婚を決意…「ある日突然、自分から『結婚しよう』と言った」

    エンタメ 

  • 5
    「米政府から執拗に盗聴された...」ジョン・レノン、50年前の“告発インタビュー”初公開!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]