メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプ氏、またブレた!」中国に100%関税を宣言直後にトーンダウン…“習近平に押された”と批判殺到

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領が中国の希土類輸出規制強化に対して怒りを表し「100%追加関税」の脅しをかけたが、中国が「恐れていない」と返答したため、一歩後退するような態度を示した。

ニューシスの報道によると、トランプ大統領は今月12日、自身のSNSであるトゥルース・ソーシャルに「中国に関しては心配するな。うまくいく」と投稿したという。

トランプ大統領は「尊敬する習近平国家主席が厳しい時期を迎えている。彼は祖国が不況に陥ることを望んでおらず、それは私も同じだ」と述べ、「米国は中国を助けたいのであって、害を与えるつもりはない」と強調した。

米フォックス・ニュースは、中国の希土類輸出規制にトランプ大統領が関税で圧力をかけたことに対し、中国が強硬な対応に出て貿易戦争が激化する懸念が浮上したため、トランプ大統領がこれを和らげようとしたと分析した。

トランプ大統領がこれをSNSに投稿したのは、「11月1日までに中国からの輸入品に100%関税を課す」と宣言した後、中国が公式的に回答を出してから数時間後だった。

中国商務部は今月12日、「我々は関税戦争を望んでいないが、恐れてもいない」と述べ、「米国が措置を講じれば、断固として対抗措置を取る」と警告。

これに先立ち中国は9日、希土類および関連技術の輸出を規制する措置を発表した。特に、海外で製造された希土類永久磁石材料および希土類材料のうち、中国産希土類の価値が0.1%以上を占める品目、希土類の採掘、精錬や分離、金属精錬に関する中国の技術などの輸出についても、商務部の許可が必要とされた。

この措置の発表後である10日、トランプ大統領はトゥルース・ソーシャルに「11月1日から中国に対し、現行よりも100%高い関税を課し、すべての重要なソフトウェアに対する対中輸出規制を実施する」と突如として表明。

彼は、9日に行われたホワイトハウスでの記者会見において、中国の希土類輸出規制を「敵対的措置」と規定し、今月末に韓国の慶州で開催されるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議で予定されていた習主席との会談を再考する意向を示した。

しかし、中国側が強硬な姿勢を見せたため、トランプ大統領は一歩譲歩した様子を示したのだ。

トランプ大統領はこれまで、強硬な姿勢を示した後に相手の反応を見ながら態度を調整し、最終的に引き下がる「TACO(Trump・Always・Chickens・Out)」の様相を度々呈しているとの指摘がある。

APECを前に米中間の貿易戦争が再び激化すれば、トランプ大統領と習主席との会談開催も不透明になるとの見方が出ている。

トランプ大統領が追加的な強硬対応を避け、「100%追加関税」の立場を変更すれば、首脳会談の可能性が再び高まる可能性もあり、非常に流動的な状況だ。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ
  • ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?
  • 米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に
  • バフェット氏「50年は売らない!」日本商社投資で驚異の400%リターン
  • 「トランプよ、目を覚ませ!」オバマ氏“世界が権威主義に沈む”と警鐘、各国リーダーに猛省求む
  • 韓国人大学生に電気拷問、ボイスフィッシングを強要…カンボジア事件の犯人は中国人だった

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”
  • ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?
  • 米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に
  • 【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”
  • ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?
  • 米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に
  • 【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

おすすめニュース

  • 1
    「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!

    ヒント 

  • 2
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 3
    「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!

    トレンド 

  • 4
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 5
    川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

    トレンド 

話題

  • 1
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

    トレンド 

  • 5
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]