メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日本も協力しないか?」中国、氷を砕き“北極航路”を世界初突破…20日で英到着、日本にも‟参入呼びかけ”

望月博樹 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

中国の貨物船が北極航路を経由して英国の港に初めて到着した。「氷上シルクロード」の新たな章が開かれた。

浙江省海洋経済発展局は14日付報道で、9月23日に寧波・舟山港を出港した貨物船「イスタンブール・ブリッジ号」が、英国時間13日にフェリックストウ港へ到達したと発表した。

これにより、世界初の中国・欧州北極特急コンテナ航路(中国・欧州北極特急、ARCTIC Express)が開通したと報じた。

今回の航海はスエズ運河経由の約40日に比べ、20日間で完了した。当初は18日間を見込んでいたが、約2日遅延した。

北極特急は越境電子商取引や高付加価値商品の輸送に特化して設計された世界初の北極横断コンテナ航路だ。航路は北極北東航路(NSR)を経由して中国と欧州を直結し、中国・欧州間のサプライチェーンにおける第三の安全保障経路を確保するとされる。

イスタンブール・ブリッジ号は約4,000個の標準コンテナを積載し、総貨物価値は約14億元(約290億8,869万円)に上った。積荷は衣類、エネルギー貯蔵装置、電力バッテリーなどとされた。最大積載量はコンテナ4,890個で、最大1.2メートルの氷を砕氷して航行できる性能を備える。

同号はフェリックストウ到着後、ドイツ、ポーランド、オランダの各港に寄港し、順次コンテナの荷降ろしを行う予定だ。北極高速航路の中国側の主要港は寧波、上海、青島、大連で、欧州側は英国フェリックストウ、オランダのロッテルダム、ドイツのハンブルク、ポーランドのグダニスクとなっている。

中国メディアは、北極高速航路が中国と欧州の主要港を結ぶ最速の海上コンテナ航路だと伝えた。同航路はベーリング海峡を通過して北極北東航路に進入し、欧州へ直行することで輸送期間を大幅に短縮する。

輸送日数はアフリカ・喜望峰ルートの約50日、スエズ運河ルートの約40日、中国・欧州高速鉄道の約25日をいずれも下回る。

昨年末、寧波・舟山港からドイツのヴィルヘルムスハーフェンまでユーラシア鉄道を経由し、26日で到着した。北極高速航路を運航する海運会社シーレジェンド(香港)のリー・シャオビン最高執行責任者(COO)は「北極高速航路の海水温は熱や時間に敏感な商品の輸送に適している」と述べた。

リー氏は9月の出航に先立ち「航路の通過域は政治的・経済的に安定しており、海賊行為や混雑、紛争拡大などのリスクが低い」と述べた。

イスタンブール・ブリッジ号は中国が「新三大製品」と位置づける新エネルギー車、リチウム電池、光電子製品を主に輸送する計画だ。

寧波港関係者によると、北極高速航路の開通は、習近平国家主席が2017年7月に提唱した「極地シルクロード」構想の具体化に当たるという。中国政府は2018年に発表した「中国の北極政策(白書)」で、北極海上輸送路の開発と利用を通じ、「極地シルクロード」の建設に関与する各国と協力する方針を明らかにした。

中国は北極海沿岸国ではないが、「準北極国家」として自国を位置づけ、北極問題の重要な当事者として関与する権利があると主張している。2013年には日本、韓国とともに北極評議会のオブザーバー国として加盟した。

一方、上海復旦大学国際問題研究所中国・欧州関係センターのチャイ・ジュンボー所長は「北極海を経由する海上輸送は欧州における地政学的紛争の影響を回避できる」と述べ、「北極航路は中国が国際社会に提供し得る重要な公共財となる」とし、「日本や韓国なども中国と協力し、航路開発に参加できる」と語った。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【気まぐれ外交】トランプ氏、ゼレンスキー会談直前にプーチンと電話!「トマホーク支援」はまたもや不透明に
  • トランプ氏、‟また嘘”ですか?「インド首相がロシア原油輸入を止める」発言、完全なデマだった!
  • 「毎週2兆円の経済的損失...」米政府シャットダウン3週目突入で米経済は“危機的状況”!
  • 【電撃合意】トランプ×プーチン、ブダペストで「ウクライナ戦争終結」に向け、直接交渉へ!
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる
  • ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ
  • 「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる
  • ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ
  • 「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

おすすめニュース

  • 1
    「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動

    フォトニュース 

  • 3
    「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔

    トレンド 

  • 4
    「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか

    トレンド 

  • 5
    「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!

    Uncategorized 

話題

  • 1
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 2
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    フォトニュース 

  • 3
    「空が再び戦場に…」AIと風船が編み上げる“見えない監視帝国”、衛星もドローンも届かない静かな支配の始まり

    フォトニュース 

  • 4
    「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

    トレンド 

  • 5
    「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]