メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国に核で対抗せよ!」中国が核兵器を急拡大、ロシアも“次世代核”実戦配備 世界は“冷戦超えの危険水域”へ

荒巻俊 アクセス  

「中国が急激に核兵器を拡大し、ロシアは次世代核兵器を開発」

中国の台湾侵攻・ロシアの欧州国攻撃・北朝鮮の南侵などが同時多発する可能性も

 引用:CNN
 引用:CNN

米国と中国・ロシアの構図で核軍備競争が深刻化し、核兵器が冷戦以降数十年ぶりに国際政治の舞台の中心に登場した。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は現地時間16日、「新たな核競争が始まったが、冷戦時代とは異なり、米国は一つではなく二つの競争相手に対処しなければならない」とし、中国の急激な核兵器拡大とロシアの次世代核兵器開発が同時に進行していると指摘した。

ドナルド・トランプ米大統領は核兵器削減を望んでいるが、競争国が共に軍縮しない限り不可能だと主張してきた。今月初めには、北朝鮮や中国、ロシアなどが秘密裏に核実験を続けているため、米国も進めるべきだと強調した。

北朝鮮を除けば、過去数十年間に核爆発実験を実施した国はない。米国とロシア、中国は、公式にそれぞれ1992年、1990年、1996年に最後の核実験を行った。

最近に入り中国とロシアが露骨な核兵器拡張に乗り出していることを受け、米国は警戒を強めている。中国は、今年9月の戦勝節80周年記念パレードで、陸・海・空すべての「3大核戦力」を保有していることを初めて誇示した。

 引用:SNS
 引用:SNS

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は今月5日、新型「ブレヴェストニク」核推進巡航ミサイルと、水中核推進無人機「ポセイドン」を成功裏に試験発射したと明らかにした。トランプ大統領の発言に合わせて、ロシア国防省に核実験再開の是非を検討するよう指示した。

米シンクタンクであるアトランティック・カウンシル傘下のスコウクラフト戦略安全保障センターのマシュー・クローニグ所長は、「最近は、核兵器を削減するのではなく増強する傾向にある」とし、「第3の核時代に入っている。1990年代、2000年代よりも冷戦に似ているだろう」と指摘した。

WSJは、「米国とロシアは『新戦略兵器削減条約(New START・ニュースタート)』のような軍備管理制限の約束をなんとか守っているが、中国は何の拘束もなく静かに急速に先に進んでいる」とし、2030年代中盤には、中国が配備した核弾頭の数が米国と同じになるとの分析を伝えた。

 引用:CNN
 引用:CNN

中国は米国とロシアに追いつくことに集中し、軍備管理交渉には関心を示していない。軍縮のためには、二大核大国である米・露がまず模範を示すべきだという立場である。

清華大学国際安全保障戦略センターのチョウ・ハ上級研究員は、米国の一部で従来型戦争の敗北を懸念し、台湾を巡って中国に核兵器を使うべきだという主張があると指摘。中国としては、米国を抑制するために核兵器を増やさなければならないと説明した。

米情報当局は、習近平中国国家主席が軍に対し、必要な場合、2027年に台湾を武力占領できるよう準備を整えろと指示したと把握している。

米国と北大西洋条約機構(NATO)は、中国の台湾侵攻が他の戦争を同時に引き起こす可能性が高いと見ている。中国の軍事行動を機に、ロシアの欧州国攻撃や北朝鮮の南侵が続く可能性があるとの指摘だ。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白...金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実...」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り
  • 「オバマケアは最悪の制度だ!」トランプ氏、直接支給の“トランプケア”投入 中間選挙前の“票集め”に必死か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「台湾を使って挑発する気か!」中国、米の“台湾武器売却”に激しく抗議

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

おすすめニュース

  • 1
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 2
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 3
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 4
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 5
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

話題

  • 1
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 2
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

  • 3
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 4
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 5
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]