メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米、“ロシア寄り終戦案”批判に激昂「ちゃんと読んだのか!」

織田昌大 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

米ホワイトハウスがロシアとウクライナ間の戦争終結策を両者と平等に議論してきたとし、双方にとって有益な計画になると主張した。

Newsisの報道によると、ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官が20日(現地時間)の定例ブリーフィングで、「スティーブ・ウィトコフ中東特使とマルコ・ルビオ国務長官が先月静かに計画を進めてきた」と明らかにしたという。続けて「彼らはロシアとウクライナが持続的で堅固な平和のために、どのような約束ができるかを把握するために両者と平等に対話してきた」とし、「これはイスラエルとガザ地区に関しても機能していた方法だ」と説明した。

これに先立ち、米メディア・アクシオスはトランプ政権が終戦案を準備するためにロシアと秘密裏に協議中だと報じた。アクシオスはウクライナの平和、安全保障、欧州の安全、今後の米国とロシア・ウクライナ関係など4つの分野・28項目からなる草案が作成されていると伝えた。ホワイトハウスは終戦案の議論が活発に行われている点を認めつつ、両方と平等に対話したとし、ロシアとだけ議論したという点は否定した。

レビット報道官は「両方と対話しており、これらの対話は続いていると述べた。議論が進行中で流動的であるため、詳細については明らかにしない」とした。続けて「ドナルド・トランプ米大統領はこの計画を支持しており、これはロシアとウクライナ両方にとって良い計画だ」とし、「我々はそれが双方に受け入れられるものでなければならないと信じている」と付け加えた。

終戦案がウクライナにのみ主に譲歩を求めるという指摘に対しては、「間違っている」と反論し、「全体の終戦案を読んだのか」と問い返した。さらに「ウィトコフ特使とルビオ長官はちょうど先週ウクライナ側の関係者と会い、この計画を議論した」とし、「終戦のために何が約束できるかを理解するために両者の話を聞いており、それが最終的に合意可能な解決策に達する道であり、トランプ大統領が参謀たちに指示したことだ」と強調した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 北欧も“戦時体制”に突入するのか、電子戦産業の爆増が地図を変える
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」
  • ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上
  • 「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘
  • 「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」
  • ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上
  • 「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」
  • ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上
  • 「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]