メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

梶原圭介 アクセス  

中国軍、ラップ・ミュージック映像や訓練動画を相次ぎ公開

黄海で実弾射撃訓練実施 無謀な介入は自滅と警告

 引用:中国軍のX
 引用:中国軍のX

高市早苗首相が台湾有事の際の関与に言及したことを受け、中国側が強く反発し、日中間の緊張がさらに高まっている。中国人民解放軍は20日、Xの公式アカウント中国軍号で、日本軍が炎上する様子と、爆発物の上でマッチに火をつける高市首相を描いた画像を投稿し、強い警告を発した。

同アカウントは、台湾問題は中国にとって核心中の核心の利益であり、絶対に越えてはならない第一のレッドラインだと主張したうえで、火遊びをする外部勢力は自滅する結果を迎えると警告した。さらに13日には日本語でも投稿し、日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば、中国は正面から攻撃すると表明していた。

 引用:中国軍のX
 引用:中国軍のX

19日には、中国軍南部戦区海軍(南海艦隊)が、武装した兵士が登場する映像を公開した。兵士は、今夜にでも戦闘が始まればいつでも出動できると述べ、命令が下れば熱い血をたぎらせて戦場へ駆けつけると気勢を上げた。映像には、空母編隊の航行や艦載機の発艦、戦闘機や軍艦による実弾射撃訓練、海上目標へのミサイル発射の場面も収められている。

同日、南部戦区空軍は別太狂(調子に乗るな)と題したラップ映像も公開した。映像の中で空軍は、過酷な訓練と精密な飛行で鍛えた実力を誇示し、外部勢力に対して強硬な姿勢を示した。東部戦区も17日に、もし出撃して戻れなくてもという題名のミュージックビデオを発表し、愛国心と覚悟を強調した。中部戦区空軍も、銃はすでに装填し剣は抜かれているとして、常に勝利の準備ができていると表明している。

人民解放軍系機関紙・解放軍報は16日、中国現代国際関係研究院の徐勇志氏の論考を掲載し、日本が台湾海峡情勢に武力介入した場合、日本国民と国家の双方が災難に巻き込まれる可能性があり、列島全体が戦場と化す危険があると警告した。さらに張斌国防部報道官も14日、日本に対し、無謀な行動をとれば中国軍の鉄壁の防衛に直面し、深刻な代償を払うことになると強くけん制した。

実際に中国軍は黄海(中国側呼称・西海)で軍事活動を活発化させている。江蘇省塩城海事局は17日から19日にかけ、黄海中部の一部海域で実弾射撃訓練を実施するとして航行警告を発令した。連雲港海事局も18日から25日にかけ、黄海南部での射撃訓練を告知している。さらに、中国の3隻目となる航空母艦・福建艦も、最近この海域で就役後初の本格的な海上訓練を実施したと伝えられている。

 引用:中国軍のX
 引用:中国軍のX

福建艦をめぐる神経戦も激化している。中国メディアは、日本の防衛装備庁が電磁砲の海上射撃訓練の写真を公開したことを受け、日本メディアが福建艦撃沈の可能性に言及していると指摘し、それに反論する専門家の見解を紹介した。

中国中央テレビ(CCTV)傘下の台湾関連プラットフォームによると、台湾の時事評論家・蔡正元氏は、電磁砲で空母を有効に破壊するには膨大なエネルギーが必要であり、技術的に不可能だと主張した。また、日本は依然として中国艦隊を清朝時代の北洋艦隊程度に見ているが、それは現実を見誤っているとしたうえで、小型艦で大型艦を攻撃しようとする発想自体が過剰な妄想だと皮肉った。

別の評論家である王炳忠氏も、日本は他国の威を借りて強がっているにすぎないと指摘し、中国が黄海を演習の場に選んだのは、台湾問題をめぐる日本の政治的パフォーマンスに対する警告だと主張した。さらに、自分で起こした火に焼かれるという表現を用いて日本側を非難した。

台湾の退役将軍である李正傑氏は、日本の被爆経験に触れながら、中国は核弾頭を約600発保有している一方、日本はマイナス2発だと述べ、福建艦を撃沈する能力が日本にあるのかと疑問を投げかけた。

さらに、中国の軍事専門誌「航空雑誌」の副編集長・傅前哨氏は、南方都市報のインタビューで、日本が改造した軽空母と福建艦とでは艦艇レベルに世代差があり、台湾海峡の有事では米国でさえ優位に立てない可能性があると分析した。電磁砲によって地域の軍事バランスを変えるのは完全に不可能であり、開発に取り組んでいる国は米中日程度だが、米国は技術的問題で事実上中断、日本はまだ初歩段階に過ぎないと指摘している。

傅氏はさらに、日本政府が電磁砲実験の成功を誇張しているのは自己欺瞞にすぎず、世論操作によって軍事力の格差を隠していると批判し、軍国主義の再台頭は阻止されなければならないと主張した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!
  • 「ドンバスをロシアに貸せ!?」トランプ流“領土賃貸”終戦案に国際社会が騒然
  • 「ロシアにさらなる圧力をかけろ!」空襲で25人死亡・73人負傷…ゼレンスキー大統領が“激烈警告”
  • 「トランプ、関税を撤廃する」高物価に追い詰められた末の“パニック決断”
  • 「45歳まで生きるべきじゃなかった」...安倍元首相銃撃犯、法廷で“犯行動機”を初証言!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛
  • 「ロシアにさらなる圧力をかけろ!」空襲で25人死亡・73人負傷…ゼレンスキー大統領が“激烈警告”
  • また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に
  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛
  • 「ロシアにさらなる圧力をかけろ!」空襲で25人死亡・73人負傷…ゼレンスキー大統領が“激烈警告”
  • また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に
  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

おすすめニュース

  • 1
    「4割が止まらない」信号なし横断歩道の現実…広島で改善も、“歩行者の恐怖”は続く

    フォトニュース 

  • 2
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 3
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 4
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 5
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

話題

  • 1
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

  • 2
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 3
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 4
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 5
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]