メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!

荒巻俊 アクセス  

 引用:アップルホームページ
 引用:アップルホームページ

「Apple」が、スティーブ・ジョブズが愛した日本のブランド「イッセイ・ミヤケ」とコラボした限定版「iPhoneポケット」を発売したことに対し、厳しい批判が相次いでいる。

13日、「Apple」と英『BBC』などによると、「Apple」は14日(現地時間)にイッセイ・ミヤケとコラボした「iPhoneポケット」を発売すると発表した。布製のポケットにiPhoneを収納し、肩や腕に掛けたり、バッグに結びつけたりできるデザインで、紐の長さによって価格が異なる。短いタイプは約149.95ドル(約2万3,000円)、長いタイプは約229.95ドル(約3万6,000円)となっている。

イッセイ・ミヤケは、スティーブ・ジョブズが愛用していた黒のタートルネックを手がけたブランドとして知られる。ジョブズは生前、イッセイ・ミヤケの黒のタートルネックに「Levi’s」のジーンズ、「ニューバランス」のスニーカーを組み合わせるスタイルを貫いていた。

 引用:アップルホームページ
 引用:アップルホームページ

しかし、今回の限定版「iPhoneポケット」について、世界中の消費者からオンライン上で厳しい批判が相次いだ。高額な価格にもかかわらず、デザインが分かりにくく、実用性にも疑問が呈されたためだ。

あるSNSユーザーは「穴の開いた靴下一つが230ドルだなんて」と皮肉り、別のユーザーは「Appleファンは本当に何にでもお金を払うのか」と揶揄する声を上げた。

IT系ユーチューバーは、「Appleが発売する製品すべてを購入・擁護するファンにとって、今回の製品は試金石になるだろう」と分析した。また、SNSコンサルタントは「こうした高価格設定は限定品としては珍しくないが、多くの消費者はAppleがブランド忠誠心の限界を試していると受け止めるだろう」と指摘している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?

    フォトニュース 

  • 2
    中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ

    フォトニュース 

  • 3
    「お願いだから、私を連れて行って」...捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”

    フォトニュース 

  • 4
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 5
    「4割が止まらない」信号なし横断歩道の現実…広島で改善も、“歩行者の恐怖”は続く

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド