メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「富士山が見えない」積水ハウス10億円以上の損失額…入居間近のマンション「解体決定」

平野大地 アクセス  

富士山が見えないという理由で、新築マンション「解体」決定

入居予定者に支払われる補償金など、10億円以上の損失額が予想される

某建設会社は、富士山の景観を遮るという理由で完成間近の新築マンションの解体を決定した。

朝日新聞は、東京都国立市に建設中の10階建て新築マンションの解体に関するニュースを報じた。当マンションは直線距離で富士山まで約75kmという位置にあり、眺望が良いと評判の富士見通りに建設され、窓から富士山の風景を楽しむことができるマンションとして話題を集めた。

18戸が入居予定だったが、完成間近に建設会社である積水ハウスは突然解体を決定した。景観を損なう可能性があるという懸念から、建設会社自身が解体を決定したのだという。

積水ハウスは「景観に大きな影響を与えると見て、景観を優先することにした」とその理由を明らかにし、建築法違反をしたわけではないが、地域社会を配慮したものだという。

当マンションは晴れた日に富士山を眺めることができる「富士見通り」沿いに建設され、計画段階から地元住民との対立が生じていた。

2022年3~4月から交渉に出た住民たちは、マンションの規模を当初の計画より半分ほど縮小するよう要求したのだが、積水ハウスは拒否し、交渉が決裂した。

建設会社は、建物の最高高さを初回の11階/36mから10階/33.12mに一度変更し、その後さらに10階/30.95mに変更を行い工事を始め、入居を控えていた。

当マンションは1戸あたり約7,000万~8,000万円で分譲されており、建設会社は突然の事態に直面した入居予定者に対して金銭的な補償へ踏み切ることにしたという。

建設会社側は、再検討のタイミングが非常に遅くなってしまったが、富士山の眺望は地域の資産であり、建設会社として不名誉な点を残したくないという意見を明らかにした。

メディアは、この解体決定により建設会社が10億円以上の損失を被ると予想しながらも、無秩序な不動産開発に注意を払う事例となったと評価した。

積水ハウスは今回の件を非常に重く受け止め、建物周辺に及ぼす影響に関する検討プロセスを再確認し、再発防止に万全を尽くすと述べた。 

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す
  • 「素晴らしい会談だった!」トランプ氏、習主席との会談に満足感…米国防長官も“軍の通信ルート”構築を明かす
  • 「米の攻撃など恐れぬ」イラン大統領、破壊された核施設の“強化再建”宣言…再び揺れる世界情勢
  • 「大統領、あなたの出番だ」米民主党が史上最長シャットダウンで“トランプ介入”を要求…その答えは?
  • 「なぜ北朝鮮は応じなかったのか」トランプ氏の呼びかけを無視した金正恩、その胸中に残る“あの時の傷”
  • 「トランプは無法と狂気の象徴!」オバマ氏、かつてない激怒…「ヤジではなく投票で決着を!」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた
  • 「寒い夜、女性が置いていったのは“毛布”と“優しさ”だった」世界が涙した一枚の映像
  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す
  • BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた
  • 「寒い夜、女性が置いていったのは“毛布”と“優しさ”だった」世界が涙した一枚の映像
  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す
  • BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド