メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「地下鉄の妊婦専用席」そこに座っているあなたは本当に妊婦ですか?市民の不満と提案が寄せられる

川田翔平 アクセス  

引用=ニュース1

最近韓国では「地下鉄の妊婦専用席に妊婦であることを検知するセンサーを設置しよう」という市民の提案があった。

この提案に対して、ソウル市とソウルの地下鉄を管轄するソウル交通公社は、一般乗客が交通弱者専用席に座ることを防ぐ法的根拠がなく、対立を増幅させる可能性があるため、難色を示した。

「存在するだけの妊婦専用席を守りましょう」という市民の提案

ソウル市の政策提案サイト「想像通りのソウル(直訳)」には、5日にこのような内容の提案が掲載された。提案者のキム氏は、「妊婦さんでない一般乗客が妊婦専用席を利用し本来の目的が無視され、妊婦専用席制度が形式化している現状だ」を指摘し、「妊婦専用席が存在することで、一般席での配慮を期待することが難しくなっていることもある」を述べた。

キム氏は、「妊婦専用席に座ることができるかどうかを検知できるセンサーを取り付け、妊婦専用席の両側にカードタグ装置を設置しよう」と提案した。妊婦カードを所持していない乗客が座ると検知され、警告音と共に「妊婦カードをかざしてください」という音声が流れるというものである。キム氏は、カードをかざさないと席の下に光が出るようにすることも提案した。

この提案には、「初めて妊娠をした時、妊婦専用席に座っている一般乗客をたくさん見た、実施してほしい。」という共感コメントも寄せられた。

実際、釜山(プサン)や光州(クワンジュ)の地下鉄では、類似したシステムが導入されている。

ソウル市「更なる対立を引き起こす可能性がある」費用問題も大きい

しかしソウル市は、このような制度をすぐに導入することは難しいとの見方だ。一般乗客が妊婦専用席に座ることを防ぐ法的根拠がなく、繰り返し警告灯や警告音が鳴ると他の乗客が不満を申し出る可能性があるとの見解だ。

また、費用も問題だ。他の地域よりも規模が大きいソウル地下鉄の全ての妊婦専用席に該当装置を設置すると、多額の費用が発生する。

ソウル交通公社は取材にあたったニューシスに対し、「人為的な装置の導入を検討したことがあるが、装置を設置するとあくまで交通弱者を配慮しての専用席として運営している状況の中、座る対象を強制することと解釈され、性別や世代間の対立を引き起こす恐れがある」とし、「設置費用の46億ウォン(約5億3629万円)と維持費用の年間2億ウォン(約2331万円)というコストも考慮し、妊婦専用席キャンペーンを通じて市民の認識が改善されるよう努力している」と述べた。

一方、ソウル地下鉄の妊婦専用席は、妊娠と出産を奨励し妊婦に対し配慮する文化を広めるために2013年にソウル地下鉄に導入された。

しかし、妊婦専用席に関する苦情は絶えず、ソウル交通公社に提出された関連苦情は2022年に7334件、2023年に7086件と集計された。今年に入ってからは、先月までに2421件が提出された。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「トランプ、ロンドンで冷遇」ウィンザー城壁にエプスタイン映像投影…“恐怖と分断の政治”を断固拒否
  • 「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望
  • 「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃
  • 【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令
  • 「トランプ、ロンドンで冷遇」ウィンザー城壁にエプスタイン映像投影…“恐怖と分断の政治”を断固拒否
  • 「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令
  • 「トランプ、ロンドンで冷遇」ウィンザー城壁にエプスタイン映像投影…“恐怖と分断の政治”を断固拒否
  • 「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

おすすめニュース

  • 1
    「あなた達だけでも生きなさい…」火災で子犬7匹を守った母犬ピウィ、“命懸けの愛”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「まるで博物館!」元野球選手イ・デホ夫妻、新居に30年の軌跡を残すトロフィールームを設置

    smartnews 

  • 3
    「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声

    smartnews 

  • 4
    「任せられたからには全力で」休止期間を経て復活した女優、火の前で30分膝をつき料理に没頭

    smartnews 

  • 5
    「子持ち以外はアウト」人気恋愛番組でバツイチ女性出演者が放った一言にスタジオ騒然

    smartnews 

話題

  • 1
    BLACKPINK・リサ、エミー賞レッドカーペットに初登場!総額数千万円のブルガリジュエリーで視線を独占

    smartnews 

  • 2
    ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目

    smartnews 

  • 3
    「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に...踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動

    フォトニュース 

  • 4
    【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙

    トレンド 

  • 5
    人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

    smartnews