メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【半導体】韓国のFabless半導体企業が次づぎと米国市場に進出、次なるNVIDIAになり得るか

川田翔平 アクセス  

韓国のファブレス半導体企業が、アメリカなど海外市場に進出し次々と成果を上げて始めている。

ファブレス(Fabless)とは、半導体の研究・開発(R&D)に注力し、生産はアウトソーシングする形で事業を運営することである。世界のAI半導体市場を掌握しているアメリカのNVIDIAが代表的だ。

7日、関連業界によると韓国のASICLAND社は最近、アメリカのPHYTunes社と無線通信用マルチバンド高周波集積回路(RFIC)の供給契約を結んだ。

ASICLAND社がアメリカ市場に進出するのは今回が初めてだ。PHYTunes社は「インドアコネクティビティ(Indoor Connectivity)」分野で強みを持つ企業だ。

無線通信のためには通常、RFIC、ベースバンド、プロセッサーの3つの半導体が必要だ。その中でASICLAND社がPHYTunes社に供給することになったRFICは、アンテナを通じて入ってきた信号からノイズを除去し、微弱な信号を増幅してベースバンドに送る役割を果たす。

ASICLAND社の関係者は、「全世界のファブレス市場の約70%を占めるアメリカへ進出したことは、北米を含む海外市場での事業拡大を加速させる重要な機会になるだろう」とし、「グローバル市場での立場を強化し、さまざまな産業分野での成長を図る」と述べた。

また、SAPIEN半導体社は、グローバルマイクロLEDディスプレイエンジン企業と相補型金属酸化膜半導体(CMOS)バックプレーンの開発契約を結んだ。サピエン半導体社は、マイクロLEDピクセルアレイ駆動チップ(ドライブIC)に注力し、国内外で150件以上の特許を保有している。

CMOSバックプレーンは、スマートグラスなどのウェアラブルデバイスに適用するマイクロLEDディスプレイエンジンに特化した半導体技術だ。サピエン半導体社は、来年上半期中にオーダーメイド半導体(ASIC)のサンプルを供給し、下半期から関連製品の量産を開始する予定だ。

サピエン半導体社の関係者は、「拡張現実(AR)デバイスを中心にマイクロLEDの需要が増え、それに使われるCMOSバックプレーンも注目を浴びている」と述べ、「今回の契約を通じて開発する製品は、韓国内だけでなく、中国、アメリカなど海外各地に積極的に輸出されるだろう」と話した。

海外市場進出のために、現地法人への投資を強化する事例もある。FADU社は最近、アメリカの子会社EEUM社に約6億3000万ウォン(約7321万円)を追加投資することにした。これにより、EEUM社が推進している「コンピュートエクスプレスリンク(CXL)」半導体事業に勢いをつける計画だ。

EEUM社は、FADU社が昨年アメリカのシリコンバレーに設立した子会社で、CXLスイッチなどのCXLベースの半導体製品を作っている。CXLは、データセンターに入るさまざまな部品間でデータを迅速かつ効率的にやり取りするための次世代標準技術だ。

パドゥの関係者は、「CXLスイッチは、データセンターでグラフィックス処理装置(GPU)やニューラルネットワーク処理装置(NPU)、高帯域幅メモリ(HBM)などさまざまな半導体を接続する核心半導体だ」とし、「CXLスイッチを次世代の主力製品にし、データセンター用半導体市場をリードするだろう」と述べた。

業界関係者は、「かつては小規模なレベルにとどまっていた韓国内のファブレス企業が、最近は国内市場である程度の基盤を築いた後、次々とアメリカなどの海外主要市場に進出し、成果を上げている」と述べた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”
  • 「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断
  • 【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

    フォトニュース 

  • 2
    「26年ぶりの逮捕」…“名古屋主婦殺害事件”の犯人は、夫の元恋人だった

    トレンド 

  • 3
    プラスチック棒が刺さった猫を発見…しかし近づいた瞬間、「信じられない光景」が!

    フォトニュース 

  • 4
    “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた

    ライフスタイル 

  • 5
    【緊急事態】クマ襲撃で死者12人…政府、ついに“ハンター公務員”採用へ

    トレンド 

話題

  • 1
    【戦慄】韓国籍の保育士、児童の不適切動画を販売…スマホから“2800点”押収

    トレンド 

  • 2
    「これじゃ少子化も止まらない…」韓国の新婚夫婦、結婚費用が“桁違いすぎる”

    トレンド 

  • 3
    風俗店疑惑浮上のミュージカル俳優、否定しながらも全作品降板 舞台関係者に謝罪「不法行為は一切ない」

    エンタメ 

  • 4
    「なんで皆が避けるのか、分からない?」恋リア出演者、ついに“曖昧男”に怒り爆発!波乱の展開に

    エンタメ 

  • 5
    真夏のローマで涙…8歳年下夫との旅行で感じた“現実の壁”を告白「年齢を全く配慮していなかった」

    エンタメ