メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

40代女性の出産率が20代女性より高い状況…世界で唯一韓国がだけが直面した極度の晩婚化・高齢出産の問題

mobilitytv アクセス  

韓国の40代女性の年齢別出産率は7.9人

米国では30、40代の出産が増加傾向

就職・結婚・出産が関連し、出産時期が遅くなる一方

引用=ニュース1

韓国の40代女性の年齢別出産率(該当年齢の女性人口1千名当たりの出生児数)が7.9人と集計された。これは20代女性の出生率3.8人よりも2倍ほど高い水準だ。韓国女性の出産時期が世界的に例を見ないほど遅れていることがわかり、懸念が出ている状況だ。

2000年の同調査では、20代前半女性の年齢別出産率が39.2人で、40代前半の2.7人と比べ14.5倍多かった。しかし、2023年には、40代前半女性の年齢別出産率が20代前半の数値を大きく上回っている。

引用= ニュース1

韓国の統計庁によると、40代前半女性の出産率が20代前半女性を逆転したのは2020年だ。この20年間で急変したことになる。このような現象は、全世界を基準に見ても稀有だと言えるほどだ。

経済協力開発機構(OECD)によると、38カ国の加入国の中で、40代前半の出産率が20代前半を上回る国は韓国だけだ。特に、韓国同様最近結婚と出産が遅くなってきたとされている日本でさえ、20代前半の出産率は20.8人で、40代前半の出産率12.4人を記録しており、韓国はこれよりも高い水準だ。

引用=ニュース1

また、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によると、昨年の基準で米国では40歳未満の全ての世代で出産率が下がったことが明らかになった。一方、40代女性の場合、昨年の基準では変動がなかった。

近年、米国の30代および40代女性の出産率は上昇傾向にあるが、10代をはじめとする若い女性の出産率は継続的に減少していると伝えられている。また、ほぼ全ての人種および少数民族全体で出産率が減少傾向にある。

特に、米国の出生児数が359万人で、前年比で7万6000人減少したことが明らかになった。これは1979年以降の最低記録で、韓国だけでなく米国でも出産率問題は社会全体の深刻な問題となっているのが分かる。ただし、米国の場合、昨年の死亡者数は308万人で、出生数の方がより多く、未だ人口の自然増加の傾向は続いている。

引用=ニュース1

世界的に出産を経験する女性の年齢が上昇している。その中で、韓国女性の出産が遅れている理由は、性別に関係なく韓国社会全体の初婚時期が遅くなっているからだ。11日、韓国の統計庁によると、昨年(2023年)は、40~44歳の男性の初婚は1万1110件と集計された。これは初めて統計が出た1990年と比べ11.4倍に至る。約30年間で急激に増加した。

40代前半女性の初婚も5341件で、33年前より18.2倍も急増した。2008年までは、40代前半の初婚は20代後半、30代前半、30代後半、20代前半に次ぐ5位だった。しかし、翌年の2009年には、40代前半の初婚が20代前半を抜いて4位となった。

引用=ニュース1

2009年以降、女性が最も多く結婚する年齢層だった20代後半の初婚は、30代前半に次いで2位に後退し、昨年には2位の座も危ぶまれるほど減少した。

このような現象により、過去に「売れ残り」と言われていた30代半ばを過ぎた人々の初婚は、今では普通のことになってきている。これは、長期化する経済難により、男女ともに就職準備期間が長くなり、同時に結婚の時期が遅れて生じた社会現象であると考えられる。

mobilitytv
CP-2023-0061@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調
  • 「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方
  • 「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!
  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!
  • 「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

おすすめニュース

  • 1
    「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆

    トレンド 

  • 2
    「最愛の相棒よ、泣かないで…」退役式で涙をこぼす兵士を包み込む、軍用犬の“世界一温かい抱擁”

    フォトニュース 

  • 3
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

  • 4
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 5
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 2
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 3
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

  • 4
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 5
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]