メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

パイコイン、バイナンス上場間近か?ステラネットワークで大規模取引発生に市場期待!

望月博樹 アクセス  

暗号資産パイコイン(PI)の大手取引所バイナンス(Binance)への上場が近いのではないかとの観測が広がっている。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

この見方の背景には、ステラ(Stellar)ブロックチェーン上で確認された大規模な取引と、バイナンスに関連すると思われるウォレットアドレスの動きがある。

暗号資産情報サイト「BeinCrypto」などによると、注目を集めているのは「GAB…..ZJNL6」というウォレットアドレスで、ブロックチェーンエクスプローラーのPiScan(piscan.io)およびStellarExpertが、同アドレスをバイナンス関連と分類していると報じられた。

当該ウォレットが最近2個のパイコインを保有していることが確認され、これが上場準備に関連するテストである可能性が指摘されている。

特筆すべきは、ここ数日間でステラネットワーク上のパイコイン取引数が29万件を超えたことだ。これは単なるユーザー活動にとどまらず、実運用を想定した検証段階に入っている可能性があるとする見方もある。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

パイネットワークは、従来のPoW(プルーフ・オブ・ワーク)やPoS(プルーフ・オブ・ステーク)とは異なる合意アルゴリズムを採用している。ステラ和解プロトコル(Stellar Consensus Protocol, SCP)にインスパイアされたこの方式では、ユーザー間の信頼関係を基に構築される「セキュリティサークル」を通じて、エネルギー消費を抑制しながら検証作業を行う仕組みだ。

このモデルは、モバイル中心のアクセシビリティとユーザーフレンドリーなマイニングメカニズムを志向するパイネットワークの理念に合致していると評価されている。

そのため、ステラネットワークはパイネットワーク側が取引テストやウォレット連携の実験を行うのに適した環境だと評価されている。

特に上場を控えた準備段階で、実際の利用環境を模した技術検証が行われた可能性も指摘されている。

さらに最近では、KYC(本人確認)を完了したユーザーに対し、正式なメインネットウォレットの開放が進められており、上場への期待がさらに高まっている。この動きは、パイコインの実用性と流通性に対する信頼を高める重要な転機となり得るとみられている。

ただし現時点では、バイナンスおよびパイネットワークの双方から公式な声明は発表されていない。それでも、ブロックチェーン上の活動、プロトコルの互換性、関連ウォレットの動きなどが、上場の可能性を裏付ける要素となっているのは確かだ。

一部の専門家らは、「あくまで公式発表が出るまでは推測に過ぎない」としつつも、「パイネットワークが取引所上場に向けて技術的基盤を整えつつあるのは間違いない」との見解を示した。

なお、パイコインは2月にバイナンスがユーザー向けのコミュニティ投票で圧倒的な支持を得たにもかかわらず、当時は上場には至らなかった経緯がある。

その後、パイコインは2月に一時2.99ドル(約435円)まで上昇したが、先月には過去最安値を記録し、下落傾向を示した。直近では発表されたロードマップと本人確認問題への批判が続き、投資家からの信頼が揺らいでいた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!
  • 「ドンバスをロシアに貸せ!?」トランプ流“領土賃貸”終戦案に国際社会が騒然
  • 「ロシアにさらなる圧力をかけろ!」空襲で25人死亡・73人負傷…ゼレンスキー大統領が“激烈警告”
  • 「トランプ、関税を撤廃する」高物価に追い詰められた末の“パニック決断”
  • 「45歳まで生きるべきじゃなかった」...安倍元首相銃撃犯、法廷で“犯行動機”を初証言!
  • FRBに“資産バブル崩壊”警戒論高まる…12月利下げは一転「危険水域」へ

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「世界の母たちを尊敬」恋愛リアリティ出身28歳タレント、子どもと過ごした一日で母親業の大変さを実感
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「東部要衝70%超を制圧」…危機のウクライナ、和平案受領で“領土放棄”か?
  • 「今日も訳がわからない…」奇妙で愛おしい“バグった猫たち”が大集合!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「世界の母たちを尊敬」恋愛リアリティ出身28歳タレント、子どもと過ごした一日で母親業の大変さを実感
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「東部要衝70%超を制圧」…危機のウクライナ、和平案受領で“領土放棄”か?
  • 「今日も訳がわからない…」奇妙で愛おしい“バグった猫たち”が大集合!

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]