メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【大出血】日産、工場7カ所閉鎖+2万人削減!9億黒字→2000億赤字…それでも始まった“再建の船出”

梶原圭介 アクセス  

引用:YouTube
引用:YouTube

日産自動車が24日、横浜で開いた定時株主総会でイバン・エスピノサ社長を取締役に据えた新体制が船出した。

エスピノサは2025年4〜6月期の連結営業損益が2000億円の深赤字に沈む見通しを明かし、株主に「痛恨の極みだ」と頭を下げた。前年同期に黒字9億9500万円を計上していた日産は、一気に奈落へ転落した格好だ。

危機を押し返す切り札として、国内外7工場の閉鎖と2万人規模の人員削減を柱とする血を吐く再建策を公表。「工場も仲間も削る、とてつもなく重い決断だが避けられない」と覚悟をにじませた。

総会では内田誠前社長、坂本秀行前副社長が退任し、技術開発を率いる赤石英一執行役が取締役に就任。さらにルノー側の取締役2名も入れ替わり、ガバナンスの勢力図が塗り替わった。

エスピノサは「苦渋の構造改革はカルロス・ゴーン時代の『リバイバルプラン』級だ」と語り、2026年までに750億円超のコスト削減を狙う。決め手は役員数を80%削り、50以上のポストを廃止するスピード優先の組織再編だ。

売上高は同期間で2兆7500億円(前年同期比8%減)に落ち込む公算で、自動車事業のフリーキャッシュフローもマイナス5500億円へ。市場の視線は厳しさを増している。

業績急落の背景についてエスピノサは「問題の根は8〜10年前にある」と旧経営陣を名指し。販売拡大でコストを吸収する狙いが外れ、意思決定の遅さとコスト削減不足がツケとなって跳ね返ったと断じた。

一方、株主からは「説明が薄い」「信頼に足るのか」と不満の声が続出。「株を手放す」と漏らす参加者もおり、会場の空気は重かった。

それでもエスピノサは「信じてくれれば必ず復活させる」と拳を握る。日産は再び決断する組織に生まれ変われるのか、背水の陣を敷いた新トップの手腕が試される。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「EU、本気で“対ロ戦”へ」軍の移動手続を45日→わずか6時間に圧縮…“機動力の全面再編”が始まった
  • 「中国にAIチップを渡すつもりか!」米国が輸出規制削除を推進…“先端技術守る”という原則はどこへ?
  • 「中国、欧州に“セキュリティホール”を仕込んだ」電気バスや太陽光設備で各国を操ろうとしているのか
  • 【英露一触即発】ロシアのスパイ船が無断侵入し戦闘機をレーザー照射…英“軍事行動も辞さず”
  • 「NY株3指数がそろって下落」AIバブル懸念が再浮上しテック株が売られる…NVIDIAは3.2%下落
  • 「偽りの忠誠は許さない!」中国軍ナンバー2が明かした“習主席絶対忠誠”戦略

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「中国、欧州に“セキュリティホール”を仕込んだ」電気バスや太陽光設備で各国を操ろうとしているのか
  • 【英露一触即発】ロシアのスパイ船が無断侵入し戦闘機をレーザー照射…英“軍事行動も辞さず”
  • 「NY株3指数がそろって下落」AIバブル懸念が再浮上しテック株が売られる…NVIDIAは3.2%下落
  • 「偽りの忠誠は許さない!」中国軍ナンバー2が明かした“習主席絶対忠誠”戦略

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「中国、欧州に“セキュリティホール”を仕込んだ」電気バスや太陽光設備で各国を操ろうとしているのか
  • 【英露一触即発】ロシアのスパイ船が無断侵入し戦闘機をレーザー照射…英“軍事行動も辞さず”
  • 「NY株3指数がそろって下落」AIバブル懸念が再浮上しテック株が売られる…NVIDIAは3.2%下落
  • 「偽りの忠誠は許さない!」中国軍ナンバー2が明かした“習主席絶対忠誠”戦略

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー