メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

望月博樹 アクセス  

引用:Bloomberg
引用:Bloomberg

2008年の世界金融危機を正確に予測し名声を得た『ブリッジウォーター・アソシエーツ』創業者レイ・ダリオ氏は、現地時間20日のインタビューで人工知能(AI)バブルの存在を認めつつも、保有資産をすぐに売却する必要はないと助言した状況である。

ダリオ氏は『CNBC』の『Squawk Box』で「現在、AIバブルが形成されているのは確かである。しかし、それを崩壊させる要因はまだ見当たらない」と述べている。

さらに「バブルがあるからといって、売るべきではない」としつつ、「ただし今後10年間の収益率との相関を考えると、この分野での収益率は非常に低くなる可能性が高い」と付け加えている。

この発言は、前日に『エヌビディア』が市場予想を上回る決算とガイダンスを発表し、時間外取引で株価が5%以上急騰した直後に出たものである。『エヌビディア』のジェンスン・ファンCEOは決算説明会で「私たちはまったく別の光景を見ている」と述べ、AIバブル懸念を否定した状況である。

AIへの期待が続く中で大型ハイテク株が上昇を牽引し、『ナスダック総合指数』は今年17%近い上昇が見込まれていた状況である。

しかし現地時間20日、『エヌビディア』株は3.15%下落し、ナスダック指数は2.1%下落するなど、ニューヨーク株式市場の主要3指数はいずれも反落して取引を終えた状況である。これは12月の利下げ期待が後退し、AIバブル論への市場の警戒感が依然残っていることを示唆したと分析されている状況である。

ダリオ氏はさらに、金などの資産を通じてポートフォリオを分散する戦略も検討すべきであると助言した状況である。伝統的な安全資産とされる金の価格は、今年に入り過去最高値を更新している状況である。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘
  • 「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒
  • 「タイが戦争を始めた」涙を流したミス・カンボジアの“爆弾発言”…美人コンテストが一瞬で“政治の舞台”に
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー