メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「バービー記者」か、それとも「迷子のチアリーダー」か?23歳のホワイトハウス記者が服装で論争

梶原圭介 アクセス  

ホワイトハウスの若手記者、服装巡り論争…出勤初日から話題に

引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)
引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)

トランプ政権2期目のホワイトハウス記者団は従来のメディアを信用しないドナルド・トランプ大統領の方針に沿い、オンラインインフルエンサーやブロガー、インターネット独立メディアなどの「ニューメディア」記者に門戸を広く開放した。キャロライン・レビット報道官は記者会見で最初の質問権をインターネットメディア記者に与えた。

引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)
引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)

こうした状況の中、保守系ポッドキャストに所属する23歳のホワイトハウス記者の服装が論争を呼んでいる。歴代最年少のホワイトハウス報道官である27歳のキャロライン・レビット氏より4歳年下のこの女性記者はSNS上でも注目を集めてきた。ホワイトハウス記者室に足を踏み入れた初日から話題となり、その後もその姿勢を貫いているという。一方、一部の従来のホワイトハウス記者からは批判の声も上がっている。

引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)
引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)

その記者こそ、ナタリー・ウィンターズ氏だ。トランプ大統領の支持者であり、トランプ政権1期目のホワイトハウス首席戦略官を務めたスティーブ・バノン氏のポッドキャスト「ウォールーム(WAR ROOM)」に所属し、19歳の頃から番組に出演していたとされる。

トランプ政権2期目に入り、ホワイトハウス記者室の門戸が広がったことで、ウィンターズ氏もトランプ大統領の就任後、ホワイトハウスで取材を行うようになった。しかし、胸元の開いた上着やミニスカートといった服装で頻繁に出勤していることが議論を呼んでいる。

さらに、出勤時の姿を自身のSNSに投稿し、「私は公式のホワイトハウス特派員」といった文言を添えることで、論争を助長しているとの指摘もある。SNS上では「記者として不適切な服装だ」「ホワイトハウスは高校ではない」「専門性に欠ける」といった批判的なコメントが相次いでいる。

引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)
引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)

英国紙「テレグラフ」は15日、ウィンターズ氏について「ホワイトハウス記者室に『戦争』をもたらしたMAGA特派員」と報じた。また、「肩まで伸びた金髪に白いミニスカート姿の彼女は、ホワイトハウスで『迷子のチアリーダー』と見間違えられても不思議ではない」と伝えている。

さらに、一部の既存メディアのコラムニストは彼女の服装を露出度の高いユニフォームで接客することで知られる米国のレストランチェーン「フーターズ(Hooters)」の従業員になぞらえ、批判的な論調を展開している。

引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)
引用:ナタリー・ウィンターズ のX(旧:Twitter)

しかし、トランプ支持層の間ではウィンターズ氏は金髪と均整の取れた体型からバービー人形になぞらえられ、「バービー記者」と呼ばれていると米メディアは伝えている。

一方、ウィンターズ氏自身はこうした論争を意に介していない様子だ。自身のSNSには「もはや私たちを検閲できないため、服装を批判することで信頼性を損なおうとしている」と投稿し、反論の姿勢を示している。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「潜水艦時代の終焉?」中国が対潜技術で衝撃進化!AI搭載ASWシステム、低ノイズ潜水艦も“95%検出可能”に
  • 【中国激怒】NVIDIAを独禁法違反と発表…米国の“先端半導体輸出制限”への不満が爆発か
  • 【EU大混乱】トランプの「対ロ制裁強化」要求でNATO加盟国右往左往、“実行不可能な条件”に困惑
  • カムチャツカ再び激震…M6.0の強震発生、相次ぐ大地震で“火の環”の恐怖が止まらない
  • 【未来の戦場】操縦士1人で「ドローン群」を自在に操作!ウクライナ・米・独で実戦投入間近
  • 【異例発言】ローマ教皇、マスクCEOの“1兆ドル報酬案”を批判「格差拡大、価値観喪失の危機」

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「NATOとロシア、ドローンで一触即発」ポーランド外相が“ウクライナ上空の飛行禁止区域”を提案、緊張は極限へ
  • 「容認できぬ!」英国、ロシアドローン挑発に「武力で再対応」宣言、ポーランドに“戦闘機派遣”へ
  • 「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声
  • 「また掌返しか」…トランプ大統領、米国投資減少懸念に「海外企業も外国人従業員も大歓迎!」と声明

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「NATOとロシア、ドローンで一触即発」ポーランド外相が“ウクライナ上空の飛行禁止区域”を提案、緊張は極限へ
  • 「容認できぬ!」英国、ロシアドローン挑発に「武力で再対応」宣言、ポーランドに“戦闘機派遣”へ
  • 「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声
  • 「また掌返しか」…トランプ大統領、米国投資減少懸念に「海外企業も外国人従業員も大歓迎!」と声明

おすすめニュース

  • 1
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 2
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 3
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 4
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 5
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

話題

  • 1
    【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張

    トレンド 

  • 2
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 3
    【衝撃】小惑星リュウグウ、10億年経っても“水”が存在!地球の「水の起源」に迫る重大発見か

    トレンド 

  • 4
    トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]