メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ、英国と「関税和平」締結!狙いは「チャイナ包囲網」?英国は農産物市場と航空機爆買いで譲歩

平野大地 アクセス  

引用:The White House
引用:The White House

米トランプ政権は、英国産の自動車に対する品目別関税を年間10万台に限り、従来の25%から10%に引き下げることを決定した。また、英国産の鉄鋼・アルミニウムに対する25%の関税を撤廃することも決めた。これに対し英国は、エタノール、牛肉、農産物、機械類などの市場開放で応じることになった。ただし、米国は英国に対する10%の相互関税は維持する方針だ。

米国のドナルド・トランプ大統領は8日(現地時間)、米ホワイトハウスで英国のキア・スターマー首相と公開の電話会談を行い、「我々は英国と画期的な合意に達した」と述べ、この内容の米英間の貿易和解を発表した。トランプ大統領は同時にSNSへの投稿で、「これまでの大統領が決して注目しなかった公正で開かれた互恵的な協定を初めて締結した」とし、「今日は米国にとって記念すべき日だ」と語った。さらに「この協定は、他国が米国を尊重し、真剣な提案を持ち込めば、米国はビジネスに開かれていることを示している」とし、「さらなる協定が続くだろう」と述べた。

今回の和解により、英国はエタノール、牛肉、機械類、全ての農産物に対する市場を開放すると、ハワード・ラトニック米商務長官が明らかにした。ラトニック長官は「これにより米国の輸出業者に50億ドル(約7,279億2,437万円)の新たな機会が生まれる」と述べた。彼はまた、英国に対する10%の相互関税は継続され、これにより60億ドル(約8,735億1,163万円)の税収が見込まれると強調した。

米国は代わりに、年間10万台の英国産自動車に対して、25%の自動車関税ではなく10%の関税を課すことを決めた。さらに米国側が英国産の鉄鋼・アルミニウムに対する25%の関税を撤廃する決定を英国政府が発表。英国はまた、100億ドル(約1兆4,558億円)規模のボーイング社製の航空機を購入することを決定したとラトニック長官は述べた。

スターマー首相は米国との貿易交渉妥結を発表し、米国との歴史的な和解を達成したと自己評価した。スターマー首相はこの日、イングランド中部の工場を訪問し、米国政府が英国産自動車の関税を27.5%から10%に引き下げ、鉄鋼とアルミニウムの関税を撤廃することを決定したと発表した。また、この日発表された両国間の和解による関税の引き下げは、可能な限り早期に発効すると述べた。

さらに、スターマー首相は「我々は全世界に『英国はビジネスに開かれている』というメッセージを発信している」と述べ、「米国とこのような和解を達成した最初の国となったことは、世界的な不安定性の時代において重要な意味を持つ」と強調した。

トランプ政権が品目別関税に続き、先月初めに全世界の貿易相手国を対象とした相互関税の導入を発表し、世界的な関税戦争に突入した後、それぞれ国別に交渉を経て貿易和解を発表したのは今回が初めてである。これに先立ち、トランプ大統領は鉄鋼・アルミニウム(3月12日発効)、自動車(先月3日発効)などの品目別関税に続き、2日には米国の貿易赤字を理由に全ての国に10%以上の相互関税を課すと発表していた。

これにより、いわゆる「最悪の侵害国」には先月9日、基本関税率(10%)を超える国別相互関税が課されたが、施行からわずか13時間後に中国を除く他の貿易相手国に対して90日間の猶予を発表し、国別の交渉方針を明らかにした。これを受け、トランプ政権は10%の基本関税を維持しつつ、日本、韓国、インド、イスラエルなど主要貿易国との関税および非関税障壁問題の解消に向けた交渉を進めている。英国以外にも、インドなどとの原則的な和解に近づいているとの見方が出ている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録
  • 「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

こんな記事も読まれています

  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • 「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く

こんな記事も読まれています

  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • 「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く

おすすめニュース

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ウビンとの結婚目前!女優シン・ミナが明かすウェディングドレスのこだわり

    エンタメ 

  • 2
    「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”

    トレンド 

  • 3
    2001年の名曲が再び輝く!雪の結晶と共に舞うfromis_9、個性あふれる冬のコンセプトフォト公開

    エンタメ 

  • 4
    「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

    おもしろ 

  • 5
    約8万人動員!NiziU、日本武道館で4回目ツアーを完走…メンバー自ら楽器演奏も

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]