メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「テスラを燃やせ!」マスク「極右化」で世界が背を向けた…不買・放火・暴動の嵐

荒巻俊 アクセス  

引用:引用:Shutterstock
引用:引用:Shutterstock

今年第1四半期、中国を除く世界の電気自動車市場でテスラの販売台数が大幅に減少した。テスラCEOイーロン・マスク氏が米トランプ政権の政府効率化省(DOGE)トップとして活動する中、「反マスク感情」が販売台数に影響を与えたとみられる。テスラの空白を埋めたのは、フォルクスワーゲン、現代自動車・起亜自動車、BMWなどだ。

13日、市場調査会社SNEリサーチによると、今年第1四半期(1~3月)に中国を除いた世界の電気自動車(EV)新規登録台数は約162万4,000台で、前年同期比19.7%の増加となった。

一方で、世界のEV市場をリードしていたテスラは、同期間の販売台数が20.6%減の約20万2,000台にとどまり、2位に転落。市場シェアも18.7%から12.4%に縮小した。とくに欧州市場では34.2%、北米市場でも8.1%の減少となった。

テスラの後退により、フォルクスワーゲンが首位に浮上。販売台数は前年同期比72.8%増の約27万6,000台に達した。主力の「IDシリーズ」の好調が後押ししたとみられる。

韓国の現代自動車と起亜自動車は同期間に13万7,000台を販売し、前年比11.7%増で3位にランクイン。前年はテスラ、フォルクスワーゲン、ステランティスに次ぐ4位だったが、今年は主力モデル「アイオニック5」や「EV6」などが人気を集め、順位を上げた。起亜自動車は今年、欧州市場向けに新型ハッチバックモデル「EV4」やコンパクトモデル「EV2」の発売も予定している。

BMWは同期間、9万7,000台を販売し、前年から30.3%増加。全体の4位だ。シェアは前年の7.1%から7.7%へと上昇した。

引用:シー・エヌ・ビー・シー
引用:シー・エヌ・ビー・シー

マスク氏の政治活動が業績に悪影響

テスラの業績悪化は事前に予想されていたが、実際の数字も芳しくなかった。今年第1四半期の売上は193億3,500万ドル(約2兆8,577億円)で前年同期比9.4%減。中核である自動車部門の売上は約20%減少し、営業利益は前年から65.8%も減少して3億9,900万ドル(約590億3,364万円)、純利益は70.5%減の4億900万ドル(約605億1,400万円)にとどまった。

テスラ中古車の平均販売価格も前年比7.19%下落し、全体市場の平均下落率1.36%を大きく上回った。

業界内では、こうした業績悪化の一因として、マスク氏の政府効率局での活動が指摘されている。機密情報へのアクセスや、米国際開発庁(USAID)の廃止、連邦政府職員の解雇など強硬な改革方針が反発を招いた。さらに、マスク氏の言動が「ナチス式敬礼」など極右的だと批判され、企業イメージの悪化につながったとの見方もある。

こうした中、アメリカや欧州ではテスラに対する不買運動が広がっている。ニューヨークのテスラ店舗前では「テスラを燃やせ」と書かれたプラカードを掲げるデモ隊が出現。米国内では実際にテスラ販売店が放火される事件も発生し、ドナルド・トランプ大統領が「販売店に暴力をふるう者はテロリストと見なす」と警告する事態となった。

一方で、マスク氏は5月以降、政府効率局での活動を縮小する意向を示しており、今後の業績回復に注目が集まっている。6月までに低価格モデルの生産開始を目指す考えも明らかにした。これは、関税面でも米国市場で他社より有利な立場にある。

市場調査会社カウンターポイント・リサーチは「テスラは北米生産比率が高く、米国製部品の使用割合も大きいため、他社よりも関税面で有利だ」と述べ、「これにより、テスラは関税による悪影響をある程度打ち消し、北米市場でのシェア低下を緩和できる可能性がある」とした。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • パリ検察、「ルーヴル王室宝窃盗犯2人の逮捕に100人投入」正式に捜査発表
  • 「ロシア石油企業、終焉へのカウントダウン」米国制裁で四面楚歌、“海外資産売却”発表に絶望の影が落ちる
  • 「中国のレアアース独占が米国を覚醒させた!」供給網確保へ天文学的投資、“貿易戦争”に挑む反撃の盾
  • 国内企業トップら、トランプ氏と会談…「対米投資」アピール
  • 高市首相「トランプ氏、北朝鮮の非核化に努力を約束」…訪日を機に“核保有国容認”から一転?
  • 日米、「AI電力インフラ強化」で60兆円規模の投資合意

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「突然現れた逆走車!」避けきれず2歳と4歳の子ども含む6人負傷、5台巻き込む大惨事
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 「中国のレアアース独占が米国を覚醒させた!」供給網確保へ天文学的投資、“貿易戦争”に挑む反撃の盾

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「突然現れた逆走車!」避けきれず2歳と4歳の子ども含む6人負傷、5台巻き込む大惨事
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 「中国のレアアース独占が米国を覚醒させた!」供給網確保へ天文学的投資、“貿易戦争”に挑む反撃の盾

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態

    トレンド 

  • 3
    「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功

    フォトニュース 

  • 4
    同居女性を殺害し自宅に“セメント埋葬”…16年間隠していた男を逮捕

    トレンド 

  • 5
    TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!

    K-POP