31.4 C
Tokyo
2025年07月26日土曜日
ホームニュース他国も日本のように金を払えば関税下げる? トランプ流「キャッシュディール」、次の標的はどこだ

他国も日本のように金を払えば関税下げる? トランプ流「キャッシュディール」、次の標的はどこだ

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ドナルド・トランプ政権は24日(現地時間)、日本のように米国へ巨額投資を行うなら、米国が課した相互関税率を下げることを認める考えを示した。

米経済専門メディア「CNBC」などによれば、トランプ大統領はこの日、ワシントンDCの連邦準備制度(FRB)改修工事現場を視察した際、「他国も金を払えば関税を下げられるのか」という質問に「そうだ。他国も金を払って関税を下げることを許可する」と答えた。

この発言は、22日の米日貿易協議合意で日本が約5,500億ドル(約81兆円)の対米投資を約束したと説明する場面で飛び出した。トランプ氏は「日本は28%の関税を払っていたが、5,500億ドルを前払いした。利益の100%のうち90%は我々が受け取り、彼らは10%を受け取る」と述べたうえで、「これは貸付ではない。『サインボーナス』だ」と強調した。ここでいう「サインボーナス」は契約締結時に先に支払われる金額を指す。

さらにトランプ氏は「市場開放は、日本が支払った5,500億ドル以上の価値がある。だから市場開放と支払いを合わせて関税率を15%に下げた」と語り、「日本の関税率は約28%で、日本は基本的に関税引き下げを“購入”した」と主張した。当初の相互関税率は25%とされていたが、トランプ氏は28%と述べ、日本側が投資額に貸付が含まれると説明した点についても「貸付ではない」と否定した。

交渉の舞台裏にも言及した。「簡単な話ではなかった。途中で関係者が会議室を出たり、時には日本へ戻ったりもした。その後、再び連絡があり、合意できるかどうかを探るやりとりが何度も繰り返された。数か月に及ぶプロセスの末、彼らは市場開放に同意した」と振り返った。

日本の対米投資を「種銭(seed money)」と表現したトランプ氏は、「欧州連合(EU)との交渉もかなり順調に進んでいる。他の国々もあり、どれも非常に大きな取引になる。米国は莫大な金を稼ぐことになる」と自信を示した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください