メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

糞便移植と免疫抗がん剤治療の革新!腸内微生物によるがん治療効果向上の画期的な臨床研究結果

川田翔平 アクセス  

引用=ニュース1

糞便移植で肝臓がん、胃がん、食道がんなどの転移性固形がん患者の免疫抗がん剤治療効果が高まるという臨床研究結果が世界で初めて発表された。

ソウルアサン病院の腫瘍内科のパク・スクリョン教授、光州(クァンジュ)科学技術院(GIST)医学生命工学科のパク・ハンス教授チームは、免疫抗がん剤に耐性が生じ、がんが進行した13名の転移性固形がん患者に免疫抗がん剤治療効果が良い患者の便を移植した後、免疫抗がん剤治療を実施したと7日に明らかにした。その結果、半数の患者から免疫抗がん剤治療効果が再び現れた。

研究チームは、免疫抗がん剤耐性を克服する糞便移植の治療効果を高める有益菌を新たに発見し、「プレボテラ・メルデ・イミュノアクティス」と名付けた。

「病気治療の鍵」とも呼ばれるマイクロバイオーム、すなわち腸内微生物は、我々の体の免疫システムを調節する重要な役割を果たすことで知られている。

マイクロバイオームが大腸疾患だけでなく、肥満、代謝性疾患、心血管疾患、自己免疫疾患、脳神経疾患、がんなどの様々な疾患を治療する上でも影響を及ぼすという研究結果が発表された。その後、世界中で腸内微生物や糞便移植への関心が大きく高まっている。

研究チームは、免疫抗がん剤耐性が生じた肝臓がん、胃がん、食道がんなどの4期固形がん患者13名を対象に、免疫抗がん剤治療において少なくとも6か月以上がんが完全寛解、部分寛解状態を示す患者の便を移植した後、免疫抗がん剤治療を再び実施した。

糞便移植の前にレシピエントに経口抗生物質を投与して腸内微生物を除去した後、ドナーの便から微生物のみを分離し、大腸内視鏡で移植した。その後、免疫抗がん剤治療を行い、6〜8週ごとにコンピュータ断層撮影(CT)検査でがんの状態を追跡観察した。

その結果、1名の転移性肝臓がん患者において糞便移植後、がんの大きさが48%減少し、部分寛解が見られた。また、糞便移植前、α-フェトプロテイン(AFP)検査の数値が100万ng/㎖以上まで増加していたが、糞便移植後、3000ng/㎖に減少した。

5名の転移性がん患者は、糞便移植後、がんの進行がなくなり、免疫抗がん剤に耐性が生じてがんが進行した患者13名のうち、ほぼ半数の患者において免疫抗がん剤の効果が再び現れた。

また、がんが部分寛解された転移性肝臓がん患者は最初の糞便移植及び免疫抗がん剤治療にも、がんが進行し続け、他の患者の便を再び移植したところ8週後に効果が現れた。研究チームは、治療効果が異なった原因を探るため、各糞便移植後の腸内微生物構成の変化を比較分析した。

その結果、免疫抗がん剤治療効果を高める新しい菌株を初めて発見し、「プレボテラ・メルデ・イミュノアクティス」と名付けた。また、「バクテロイデス・プレビウス」菌と「ラクトバシラス・サリバリウス」菌が免疫抗がん剤治療効果を抑制する有害菌であることも発見された。

パク教授は「今回新たに発見した免疫抗がん剤の有益菌『プレボテラ・メルデ・イミュノアクティス』と人間の免疫細胞であるT細胞を共培養した結果、T細胞から出る免疫反応物質であるインターフェロンガンマが増加した」とし、「腫瘍マウスモデルを用いた動物実験でも、この有益菌と免疫抗がん剤を同時に適用した際、がんの大きさが50%以上減少することが確認された」と説明した。

また、「免疫抗がん剤に耐性が生じると適用できる最も効果的な治療法がなくなるのと同じである」とし、「免疫抗がん剤耐性を克服するための新しい治療法開発のために腸内微生物研究を続ける」と述べた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!
  • 「マスクを逃しちゃ、ダメ!」テスラ取締役会、株主に“異例の懇願” “1兆ドル報酬案”否決ならCEO辞任も

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]