メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【iPhone 17値上げへ】トランプ関税と中国離れでアップルの苦しい選択、「高級機路線」加速か

竹内智子 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

アップルが今年9月に発売予定の「iPhone 17」シリーズの価格引き上げを検討していると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が12日(現地時間)に報じた。

WSJは関係者の話として、「アップルが秋に発売するiPhone 17シリーズのラインナップに新機能を追加し、デザインを変更する一方で、価格引き上げを検討している」と伝えた。iPhoneの価格引き上げは、ドルベースでは2022年以来3年ぶりとなる。現在のiPhoneの基本モデル価格は799ドル(約11万7,481円、128GB)から、上位モデルのPro Maxは1,199ドル(約17万6,295円、256GB)からとなっている。

価格引き上げは、米トランプ政権の国別相互関税や対中高関税に起因すると見られる。中国から輸入されるiPhoneは先月11日、トランプ政権の相互関税除外品目に指定されたが、「フェンタニル関税」20%は依然として適用されている。このため、サプライヤーからの追加的なコスト削減が困難な状況で、価格を引き上げなければ利益率に影響が出る可能性が高い。WSJは「経営陣は関税を価格引き上げの原因とすることを警戒している」とし、「利益率を維持するために新型iPhoneの価格を引き上げ、(デザイン変更など)関税以外の価格引き上げの理由を探っている」と説明した。

アップルはiPhoneの生産拠点を中国からインドへ移転しようとしている。インドは昨年、世界のiPhone出荷量の約13〜14%を担当し、今年はその割合が倍増すると予想される。しかし、依然としてグローバルな需要を満たすには不十分だとの指摘もある。テック研究企業「テックインサイツ」のアナリスト、アビラシュ・クマール氏は「来年末か再来年初めにはインドが、米国とインドの需要をすべて満たすと楽観視しているが、中国は依然として部品調達の面で重要だ」と述べた。

特に収益性の高いProやPro Maxモデルは中国工場への依存度が高い。WSJは「インドの生産インフラと技術力は、中国が持つ大量生産能力と比較するとまだ不十分だ」と指摘した。投資銀行ジェフリーズの推計によれば、アップルが昨年米国で販売した約6,500万台のiPhoneのうち、半数以上の3,600万〜3,900万台がProまたはPro Maxモデルだったという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • UAEが狙う「世界AIハブ」 サム・アルトマンが吐露した“不眠と自殺問題”の衝撃
  • 「Apple信者よ歓喜せよ!」M5新型iPad Proの流出動画公開…外観は前作そっくり、内部は“怪物級進化”
  • 【衝撃リーク】「M5 iPad Pro」正式発表前に流出!CPU・メモリ性能が飛躍的進化…‟注目の変化点”は?
  • 【技術革命】海に投下されたドイツ製「無人車両」…自力で浜辺に到達し“上陸作戦の常識”を覆すデモ成功
  • 【63円の衝撃】イーロン・マスクのxAI米政府と契約!ChatGPTより安く、たった63円で提供
  • 「我々だけ狙い撃ちだ!」アップル、EU規制に真っ向勝負 「デジタル市場法」の廃止要求へ

こんな記事も読まれています

  • 【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
  • 「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
  • 【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
  • 【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「おばあちゃんまだかな…」窓辺でワクワクしながら待つ、子どもとワンコの姿に世界がほっこり
  • 「バイドゥ副社長の13歳娘が暴走」IVEウォニョン中傷ユーザーの個人情報を“晒し”大波紋
  • 「必ずしも効果的ではない」空腹で運動すると脂肪は燃えるが筋肉も削られる、専門家が警告するリスクとは

こんな記事も読まれています

  • 【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
  • 「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
  • 【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
  • 【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「おばあちゃんまだかな…」窓辺でワクワクしながら待つ、子どもとワンコの姿に世界がほっこり
  • 「バイドゥ副社長の13歳娘が暴走」IVEウォニョン中傷ユーザーの個人情報を“晒し”大波紋
  • 「必ずしも効果的ではない」空腹で運動すると脂肪は燃えるが筋肉も削られる、専門家が警告するリスクとは

おすすめニュース

  • 1
    【医師警告】知らずに食べ続けると...心臓病リスク激増!絶対避けるべき最悪の食品リストとは?

    ライフスタイル 

  • 2
    人気ドラマ『着な女 プ・セミ』、悪女キャラの魅力全開!

    エンタメ 

  • 3
    【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す

    モビリティー 

  • 4
    【知らなきゃ損】毎朝の「水一杯」で血圧安定、脳卒中リスクを半減!

    ライフスタイル 

  • 5
    人気オーディション番組、出演料未払いの波紋!

    エンタメ 

話題

  • 1
    【緊急速報】ユン・ウネが魅せる「胸キュン」指導

    エンタメ 

  • 2
    米韓関税交渉、3,500億ドル投資基金を巡り激しい駆け引き 舞台裏で非公式発言も露呈

    国際・政治 

  • 3
    「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発

    モビリティー 

  • 4
    【犬の復讐劇】友達にこっそり“おしっこ”攻撃→素早く逃走…勝利の喜び嚙みしめる表情にネット民爆笑!

    フォトニュース 

  • 5
    韓米研究チーム、人の皮膚細胞から卵子作製と受精に世界初成功

    トレンド