メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【iPhone 17値上げへ】トランプ関税と中国離れでアップルの苦しい選択、「高級機路線」加速か

竹内智子 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

アップルが今年9月に発売予定の「iPhone 17」シリーズの価格引き上げを検討していると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が12日(現地時間)に報じた。

WSJは関係者の話として、「アップルが秋に発売するiPhone 17シリーズのラインナップに新機能を追加し、デザインを変更する一方で、価格引き上げを検討している」と伝えた。iPhoneの価格引き上げは、ドルベースでは2022年以来3年ぶりとなる。現在のiPhoneの基本モデル価格は799ドル(約11万7,481円、128GB)から、上位モデルのPro Maxは1,199ドル(約17万6,295円、256GB)からとなっている。

価格引き上げは、米トランプ政権の国別相互関税や対中高関税に起因すると見られる。中国から輸入されるiPhoneは先月11日、トランプ政権の相互関税除外品目に指定されたが、「フェンタニル関税」20%は依然として適用されている。このため、サプライヤーからの追加的なコスト削減が困難な状況で、価格を引き上げなければ利益率に影響が出る可能性が高い。WSJは「経営陣は関税を価格引き上げの原因とすることを警戒している」とし、「利益率を維持するために新型iPhoneの価格を引き上げ、(デザイン変更など)関税以外の価格引き上げの理由を探っている」と説明した。

アップルはiPhoneの生産拠点を中国からインドへ移転しようとしている。インドは昨年、世界のiPhone出荷量の約13〜14%を担当し、今年はその割合が倍増すると予想される。しかし、依然としてグローバルな需要を満たすには不十分だとの指摘もある。テック研究企業「テックインサイツ」のアナリスト、アビラシュ・クマール氏は「来年末か再来年初めにはインドが、米国とインドの需要をすべて満たすと楽観視しているが、中国は依然として部品調達の面で重要だ」と述べた。

特に収益性の高いProやPro Maxモデルは中国工場への依存度が高い。WSJは「インドの生産インフラと技術力は、中国が持つ大量生産能力と比較するとまだ不十分だ」と指摘した。投資銀行ジェフリーズの推計によれば、アップルが昨年米国で販売した約6,500万台のiPhoneのうち、半数以上の3,600万〜3,900万台がProまたはPro Maxモデルだったという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴
  • Googleの“スパム対策”が報道を潰す?EUが異例の強権に踏み切った理由
  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「ウォッカでも飲んだ?」ロシアの誇るロボット、初披露の舞台で“大崩壊”!

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    50代父が未成年の娘を3度も…2度の不起訴が残した疑問

    トレンド 

  • 2
    マッチ一本が燃料タンクへ、喫煙の一瞬が給油所を炎に変えた

    トレンド 

  • 3
    20歳での妊娠を隠して活動したアイドル…「お腹が出てきて、毎ステージが最後の覚悟」と告白

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM カズハ、李大統領の「イヤリングを取りに来なさい」という呼びかけを聞く…「ありがとうございます」

    エンタメ 

  • 5
    アイヴ、驚異のチームワークで視聴者を魅了!「このゲーム自信ある」と豪語する姿に感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    &TEAM、デビュー後初のNHK『紅白歌合戦』に出場決定…列島での地位を証明

    エンタメ 

  • 2
    デビューしたばかりでファンダムが弱いILLITを「生贄」に選択

    エンタメ 

  • 3
    キム・スヒョンに20億ウォンの訴訟を提起したCUCKOO電子…裁判所は「請求原因を特定せよ」

    エンタメ 

  • 4
    ユン・イルサン「NewJeansとパン・シヒョクのイシューは別個…問題を混ぜてはいけない」

    エンタメ 

  • 5
    ミンホ、やはり万能エンターテイナーらしい…本日(14日)『ゴドーを待ちながらを待ちながら』最終公演

    エンタメ