
あるアイドルのポップアップストアで商品を一括購入する転売屋の姿が捉えられ、物議を醸している。
2日、あるネットユーザーがSNS上に「ポップアップで中国人業者2名が商品を全て買い占めた」という内容の投稿と映像を公開した。
投稿者は「購入制限がなかったため、業者たちが一区画を丸ごと持ち去った」と述べ、空になった自販機の写真も共有した。
映像には、アイドルグループNCT WISHのポップアップストアで、中国人とみられる男女が自販機前に座り込み、商品を次々と詰め込む様子が映っている。2人は持参した大型バッグに商品を詰め、周囲の人々が制止しても、指をさして中国語で怒鳴り返す場面も見られた。
後方にいた人々は「他の人が待っているのが見えないのか」「良心がない」と抗議したが、2人はこれを無視して商品を詰め続けた。
この映像はWeiboなど中国のオンラインコミュニティでも拡散され、議論を呼んでいる。中国のネットユーザーも「恥ずべき行為だ」「そういったものを買うべきではない」と批判的な反応を示している。
ネットユーザーたちは、映像に写る2人を限定販売商品を大量購入し、上乗せ料金で転売して利益を得る「黄牛(ファンニュウ)」と推測している。
黄牛は中国で、ダフ屋やリセラーなど転売業者を指す言葉で、動画プラットフォームのTikTokなどを通じて商品を再販する手口として知られている。
これに先立ち4〜5月、韓国の蚕室(チャムシル)で開催されたポケットモンスターのイベントでも、景品目当ての中国人業者が殺到したとの目撃情報が相次いだ。
このような状況の中、オンライン上ではアイドルグッズや限定商品の販売時に、これらの業者が商品を一括購入したという被害報告が多く見られる。
5月には日本でも、中国人がおまけの「ちいかわ」を狙ってマクドナルドのハッピーセットを大量購入したという投稿が話題となっていた。
コメント1
中国人は世界中でこんなことやってる。絶滅すればいいのに。