メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

エアアジアのCAが機内でダンス披露?新たなマーケティング戦略に賛否両論

有馬侑之介 アクセス  

引用:SNS
引用:SNS

エアアジアの女性客室乗務員が飛行中に披露したダンスパフォーマンスの動画がオンライン上で物議を醸している。本来の航空サービスの品質よりマーケティングに過度に偏重したのではないかという指摘がある一方で、新しく興味深い試みだという肯定的な反応もある。

最近SNS等に投稿された1分間の動画には、エアアジアの女性客室乗務員が飛行中の航空機通路でダンスを披露する様子が収められている。撮影区間はタイのバンコクトンムアン発のプーケット路線であると伝えられている。この動画は再生回数90万回を突破し、4万個を超える「いいね」と300件余りのコメントが付いて話題となった。

論争の焦点は乗務員の衣装と舞台演出にもあった。動画内の乗務員は体にぴったりとした衣装を纏い、ウエストを露出させながら踊った。タトゥーが露出した姿も捉えられ、「機内で見るのは不快だった」という反応が寄せられた。

動画内のパフォーマンスは、エアアジアが今年3月に披露した女性アイドルグループ「Véra」のデビュー曲「Tick-Tock」に合わせて行われた。メンバーのAimmaやその他の乗務員がステージに立ち、乗務員が飲料や食事などの機内サービスを終了した後に実施されたイベントだと伝えられている。「Tick-Tock」は定時運航を表現した曲で、ブランドイメージの強化を目的として企画された楽曲である。

これに先立ち、エアアジアはタイ出身の客室乗務員で構成される5人組の女性アイドルを披露し、航空会社のマーケティング戦略の一環として新たな試みを行ってきた。

エアアジア公式アカウントは今回の動画のコメントに「Tick-Tock」と投稿し、動画に登場した乗務員Aimmaも直接「いいね」を押した。しかし、エアアジア側は会社としてこの動画について公式見解を示していない。

ネットユーザーの反応は割れている。否定的な意見では「乗務員の本来の業務は安全とサービスだ」、「機内でのパフォーマンスは乗客の休息を妨げる」という批判が見受けられる。

特に「ヨーロッパなど、安全を重視する地域ではあり得ない」とし、サービス品質や顧客の不便解消を優先すべきだという不満も少なくなかった。一部からは「子供や家族連れの乗客が搭乗している可能性もあり、不快感を覚えるだろう」という指摘もあった。

一方で、肯定的な反応も多数寄せられ、「新しい試みで興味深い」、「航空会社ならではの斬新なマーケティングだ」という評価や、「短いパフォーマンスであり、あくまでマーケティングのコンセプトとして理解できる」という意見があった。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[smartnews] ランキング

  • BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂
  • 登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に
  • 女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」
  • EXO・シウミン、ソロで魅せる新たな一面…新曲「Overdrop」で魅せるセクシーな圧巻パフォーマンス
  • 「自分の結婚式より泣いた」人気旅行系YouTuberの“愛の誓い”に涙を流す人続出
  • ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

おすすめニュース

  • 1
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 2
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 3
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 4
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 5
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

話題

  • 1
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 2
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 3
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    クマと闘った60代男性、奇跡の生還…「妻を守るため」全身で挑んだ“壮絶な死闘”の全貌

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]