メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「醜い容姿の特権」とは何か?TikTokerが語る美しさがもたらす偏見とその逆説的メリット

平野大地 アクセス  

「醜い容姿の特権」を主張した女性の動画が話題

美しい容姿にはさまざまなメリットがある。しかし、「醜い容姿の特権」について耳にしたことはないだろう。

近頃、オンラインでは「醜い容姿の特権」を語る女性の動画が話題になっている。

先月27日(現地時間)、米国メディア「ニューヨークポスト」は、TikTokerのサラ(Sarah)の動画を紹介した。

動画は、公開から1週間も経たずして再生数64万回を超えた。

サラは動画内で、「私が『醜い容姿の特権』を持っていると言っても、私自身を醜いと考えているわけではない。一般の男性が(私に)魅力を感じない容姿であるということ」と説明した。

続けて彼女は、「醜い容姿の特権とは、男性が私を醜いと思っていること」とし、「男性の多くは、私を醜いと思い近づいてこない。それは私にとっての特権だ」と語った。

サラは、「以前はそれほど醜くはなかったが、二人の子供を出産後、体重が増加し、男性から無視されることが多くなった」と述べ、「出産前は男性から常に声をかけられ、断ることができなかったため、痩せようという意欲を失った」と主張した。

彼女は、「現在では駐車場からついてくる男性もおらず、キャットコーリング(主に声により、路上でうけセクシャルハラスメント)もない。こういう生活を望んでいたため、体型に戻す努力はしなかった」と述べた。

容姿が優れていない場合、特定の偏見による影響を受けにくい

ニューヨークポストは、サラの主張は容姿によって得られる恩恵がある一方で、男性から(性の)対象化され、他の女性から嫉妬されるという一部の女性が語る「美の特権」とは異なるものがあると伝えた。

米国の人事専門家ルーカス・ボチェン(Lucas Botzen)は、サラの主張に一部同意した。

彼は、ビジネスインサイダーとのインタビューで、「職場で伝統的な容姿の基準に合わない従業員は、偏見による影響を受けにくい」とし、「彼らは他者からの妨害を受けにくく、不適切な行動を最小化し、より業務に集中でき自分の役割に応じて貢献できる」と話した。

続けて彼は、「男性よりも女性が、外見で評価されるケースは多い」と強調した。

ジョンズ・ホプキンズ大学の経営大学院、経営教育教授でエグゼクティブコーチのアレクサ・チルカット(Alexa Chilcutt)は、「ある男性弁護士が私に『胸が小さいことは祝福だ』と言った。彼は『もし(あなたの)胸が大きかったら、誰もあなたが賢いと考えないだろう』と言った」と語った。

彼は、「物理的に目立たない容姿の女性は、他の競争者から注目されず、人間関係や仕事に集中しやすく、認められることが多い」とし、「女性らしさや容姿が劣る女性は、高いレベルのリーダーシップを追求するのに有利な可能性がある」と付け加えた。

しかし、サラの動画を見たネットユーザーの意見は大きく分かれた。

一部のネットユーザーは、「美しいことにはもちろんメリットがあるが、マイナス面も多い」、「美しい容姿が原因で嫉妬を受ける人をたくさん見てきた」とサラに賛同する一方で、「痩せたくないだけの言い訳だ」、「容姿の管理も努力とスキルだ」と否定的な意見も見られた。

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[Hot Click] ランキング

  • お金がなくて白ご飯だけ注文した学生に店主がラーメンを提供…その後の感動的な展開にネットが涙
  • 「人としての基本が欠如」杖をつく高齢者を放置して走り去ったタクシー運転手にSNSで怒りの声
  • 9年間にわたり薬物を使用、72人の男性による92回の集団性暴行が明るみに…フランス社会に広がる衝撃
  • 二日連続で放火事件を起こした40代女性、放火の理由は制服の消防士に会うため?ネットユーザーからの怒りを買う
  • イーロン・マスク氏、3年後に世界初の「トリリオネア」に?資産が年平均110%増加の見通し
  • 文化大革命などを題材としたアート作品で知られる「ガオ兄弟」の兄ジェン、「中国の烈士への侮辱」を理由に逮捕

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

おすすめニュース

  • 1
    「F-35の秘密流出でもお構いなし?」トランプ氏、サウジにF-35売却へ!中東の“軍事均衡”揺るがすか

    ニュース 

  • 2
    貧しい田舎娘からアルゼンチン大統領夫人に…エバ・ペロンが若干26歳で政界を揺るがした波乱の人生

    エンタメ 

  • 3
    5度の逮捕歴も乗り越え…歌手チョン・イングォンが明かす、人生と歌に刻まれたリアルな物語

    エンタメ 

  • 4
    「マスク氏、政権関与の代償は大きかった!」世界EVユーザーの半数以上「政治的理由でテスラを敬遠」

    ニュース 

  • 5
    「倫理的責任は逃れられない」ミン・ヒジン前代表のNewJeansメンバー利用を痛烈批判

    エンタメ 

話題

  • 1
    「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ

    IT・テック 

  • 2
    高級マンションでも油断できない?女優ナナの強盗被害で広がる芸能人宅のセキュリティへの懸念

    エンタメ 

  • 3
    「ロシア情報機関と長期間協力か」...ウクライナ人2人、“ロシアの指示で”ポーランド鉄道を爆破!

    ニュース 

  • 4
    「天下のトランプも民心が怖いのか」マックの“5ドルセット”を掲げて『物価安定の成果』大アピール

    ニュース 

  • 5
    「米軍への反撃能力も意志もない」ロシア・中国・イランの支援も限界...ベネズエラ、“孤立の危機”!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]